TenderGreen

TenderGreen

PR

プロフィール

テンダーグリーンなお

テンダーグリーンなお

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/51yl60p/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/u8tpjtc/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/i-o3wrj/ お…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! http://play.donune.net/1w-2jtj/ キャー…
2006/06/14
XML
カテゴリ: 日記



例えば光をよしとすればするほど、闇はますます闇になってしまう。闇があるから光もある。

スターウォーズでアナキンがダークサイドに落ちていく理由も愛なんですよね。彼女が出産の時に死ぬ夢を見て、死なせたくないという愛がアナキンをダークサイドに落とす。同じ愛なのに・・・愛と言う波動であるのに、どこがどういけないのか。。

そういうものをうまく説明できないなぁ~と思っていたら、ある方の文章で少し理解できました。
善や悪、生や死という対するものを、1つ取り上げて説くと間違う。善だけを説くとあとは悪になってしまう。生を説くと死はマイナス感になってしまう。排他的になってしまう。

アナキンは彼女の死に怯えて排他的になり、ダークサイドに落ちた。

個人を主張すると排他的になり、みんなと違うということの主張になる。
そうではなくて、天上天下唯我独尊、自分を愛し他者を思いやる気持ちが、自分も他者も同じである、1つであるすべてに縁があり、すべてとつながっている。(ワンネス)

1つの言葉が、そのバックにある理を引き離してしまう感じがします。すべてとつながっていることを言葉では表現できない。だから言葉で表現は難しいとなったのです。って・・・だんだん支離滅裂?

昨日息子が「人間って自己中や!」って怒ってました。何かあったのかと心配になって聞いてみると、部室にゴキブリがいてたそうです。部員がそのゴキブリをフマキラーか何かで殺したそうです。息子自身は虫が大嫌いで近寄ることもできないのですが、人間が勝手にゴキブリの命を落とすこと、それを常識と思ってることに怒っていたのです。

花が咲くことが常識、雨が降ることが常識・・・・常識って勝手な思い込みであったりします。宇宙の法則、生かされていることのありがたさ。。すべてが良いはず。人間の勝手な常識は深い知恵にふたをする。

今日の言葉:おかげさま・・・他力。おたがいさま・・・因縁。ありがたし・・・自己の発見。
神社にある鏡(かがみ)・・・が(我)をぬくと、かみ。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/06/14 10:29:01 AM
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: