PR
カレンダー
コメント新着
New!
サチ2989さん
今は土日ごとに練習試合を2試合ずつこなしています。土曜日も海南高校と奈良の桜井高校と、日曜日は岐阜の郡上高校と有田中央高校としました。今はメンバーもしぼられてきて夏の大会に向けて一定のメンバー以外はほとんど試合にでれません。
試合に出れなくても部員にはすることがたくさんあります。塁審をしたりボールボーイをしたり、キャッチボールの相手であったり、ファウルボールをとりにいったり・・・・。。普通に考えれば試合に出れないとなれば楽しくなかったりするのに、みんな自分の持ち場をちゃんとこなします。
例えば2塁の塁審をしてる子は攻守交替の時に、2塁ベースのまわりを足でならしています。ピッチャーに渡すボールを手でキレイにしてから渡します。ただ審判をこなしているという以上の事をしていると思います。
そういうのをみると感動してしまうのです^^
大声を出して応援していたり、私たちの前を通る時でもきっちり挨拶してくれます。野球をみにいって私のほうが色んなことを勉強させてもらってパワーを与えてもらってきます。あの気力はどこからくるんだろう・・・
甲子園で阪神を応援してても応援してる自分を楽しんでいたり、どこかにプロだから上手くて当たり前と思っていたり、プロも毎日のことだから必死にはならないってのが見えたり・・・
高校球児はプロより確かに下手ですけど、バンドであったりヒットエンドランであったり、9人が9人とも何をするかわからない・・・またその1つ1つに必死だったりします。タダであんなに素晴らしいものを間近で観れるって本当ありがたいです。
子供たちの気力の素晴らしさに本当に感動ものです!!
今の3年生も本当にいい子達で、1年生の息子に色んな事を教えてくれました。いつも○○先輩がこんなこと言ってたとか、先輩が修学旅行は韓国選んだらいいと教えてくれたとか・・・また昨日は、ひとりの先輩が息子にグローブをくれました。手入れされたそのグローブ・・・・絶対大事にしてほしいし、また先輩になったとき、そういう色んな気を後輩にかけられる先輩になってほしいと思います。
7/13から始まる夏の大会・・・1勝くらいはさせてあげたいなぁ~~
吹奏楽部が有名な高校なので演奏も楽しみです。
頑張れ!みんな♪
3年生を送る会 2007/10/16
秋の大会。。1次予選 2007/09/10
暑いけど楽しい♪ 2007/08/17