TenderGreen

TenderGreen

PR

プロフィール

テンダーグリーンなお

テンダーグリーンなお

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/51yl60p/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/u8tpjtc/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/i-o3wrj/ お…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! http://play.donune.net/1w-2jtj/ キャー…
2006/08/09
XML
カテゴリ: 野球♪
さて、四国遠征から帰ってきた息子。なんとお腹にすごいあざ・・・・ ピッチャーライナーを受けたそうです(><) ボールの跡がくっきりお腹についてます。メジャーに行った石井投手のことが脳裏にうかび、ぞぉ~~~っとしました。

今日の奈良商業との練習試合ではセカンドの子がイレギュラーしたボールが額にあたり、病院にいきました。点滴をしてもらったそうですが、2回ほど吐いてたとか・・・・。。そして、今日息子が与えてしまったデッドボール・・・相手の子の頭にあたり、ヘルメットが割れていたとか・・・
あ~~なんと恐ろしい球技だこと・・・(><)
息子だけは・・・などと思ってたんですが、いつも危険が背中合わせなのだと思い知りました。集中・・・・集中やで・・・・・と何度も言い聞かせて嫌がられてる母です^^;;;

私たちの生活上、運転など気をつけなければならない時はあります。そして気をつけて色々なものを愛でることも重要です。色々な事は色々な事に共通してるのかも・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/09 08:18:25 PM
コメント(8) | コメントを書く
[野球♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひょえ~~~(><)(08/09)  
お腹は大丈夫?
Kのボールでヘルメットが割れたって・・・
( ̄□ ̄;)!!
球威がすごかったんやろね!?
スポーツに怪我はつきものとはいえ
何事もないことを祈ります。
私も仕事を通してひとつひとつの動作をきめ細かい注意をもってすることを学んでいるところです。
愛でながらさせていただきます。
(2006/08/10 09:24:15 AM)

Re:ひょえ~~~(><)(08/09)  
ほんま怖いなー!!
見たときはギョ!!としたやろう。
一生懸命がんばっているからこそ、少しのアクシデントが、大変なことにつながる場合があるよね^^;;
大事にならなくてよかったね。 (2006/08/10 11:40:03 AM)

Re:ひょえ~~~(><)(08/09)  
高校野球の投手はライナーを受けても
大丈夫なように、プロテクターを胸に装着
するように間もなく義務づけられるのでは?
僕は走塁のときにヘルメットにボールをぶつけ
られ、内側のウレタンがへこんでました。 (2006/08/10 02:03:37 PM)

Re[1]:ひょえ~~~(><)(08/09)  
>ヒーラーひなたさん
大丈夫みたいです。球速は130をこえているんだけど、まだまだ制球力が・・・(><)
体がもう少し大きくなれば・・とは思ってます。

怪我が怖いよねぇ~~

(2006/08/11 07:54:14 AM)

Re[1]:ひょえ~~~(><)(08/09)  
>ラズベリーみっちゃんさん
怖いよねぇ!
暑いし、危ないし・・・しんどいやろなぁ~と思うわ。でも好きなことやれていいよね。。

(2006/08/11 07:56:28 AM)

Re[1]:ひょえ~~~(><)(08/09)  
>ハンドヒーリングさん
そうなんですねぇ!!だとしたら慣れるまで投げにくいでしょうね。。でも安全第一だと思います。
走者のヘルメも大事なんですね!!

自打球も痛そうです(><)

(2006/08/11 07:59:46 AM)

Re[2]:ひょえ~~~(><)(08/09)  
テンダーグリーンなおさん
ソフトボールの場合は、走者の時の方がヘルメット
が必要なように思います。
でも、僕らの大学時代は革ボールなのにヘルメット
なしで連盟の試合をしてましたよ。 (2006/08/11 06:18:28 PM)

Re[3]:ひょえ~~~(><)(08/09)  
>ハンドヒーリングさん
ソフトボールの革バージョンを見たこと触ったことがないのですが、硬球の大きいやつ・・・と思えば、怖いですよねぇ~~

しかも、野球よりマウンドが近いから余計怖い!なのにヘルメなしとは・・・(><)

打ち返されたボールに反応する速さ・・・けん制のボールに反応する速さ・・反射神経って重要ですね。。

(2006/08/12 06:59:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: