PR
カレンダー
コメント新着
New!
サチ2989さん
宝塚をよくご存知ない方もいらっしゃるでしょうが、吉本新喜劇も大好きな私、その共通する所は、あの偉大なるマンネリなのです。宝塚では偉大なる愛を!吉本では偉大なる笑いを!
そのコテコテの演出は時にわかっていながらも嵌ってしまって、シンプルに愛を訴えるので単純に感動したり、美しさと気品でこの世ではありえない世界に瞬時に嵌らされます。
昨日は久しぶりに宙組「ファントム」をテレビで観ました。
いやぁ~~本当に素晴らしかった!! 気品と美しさと、少年と青年を演じ分けるたかこ、父の愛、母の愛、クリスティーヌへの愛、そして孤独。純真なまでにクリスティーヌを演じるハナフサ。
「ファントム」はオペラ座の怪人として知られていると思いますが、エリックは顔半分が生まれつき醜く、母はそれでもお前は美しいといって育てますが、8歳の時に死亡。その母に似たクリスティーヌを愛するエリック。不倫だったので父と名乗れなかった父がオペラ座の地下で仮面をつけさせ面倒をみる。
父の苦悩と息子への愛、最後には自分の手で息子に銃口をむけます。クリスティーヌの純真がゆえにエリックの純真さに共鳴し、その醜さをも包み込もうと顔をみせてと歌うが、あまりの醜さに顔をそむけてしまいます。エリックのそのショックと悲しみ・・・・・
宝塚の中でも実力者が揃った作品で、イギリスやアメリカで有名な作品を見事に宝塚の作品として完成させていました。たかこもハナフサも樹里ちゃんも退団しちゃって残念です。宝塚の卒業生はたくさん芸能界でがんばってますので、退団後も応援していきます。
芸能界って宝塚出身者がいっぱいだってご存知でしたか?
今年はエリザベートの再演もあり楽しみです!やっぱり宝塚好きなんだな♪