天然まりあの部屋

天然まりあの部屋

PR

お気に入りブログ

伊豆旅行エピソード… New! モグちゃん8704さん

お気楽カフェ はな・ちゃんさん
プリーズ・テルミー!! パンダ7さん

コメント新着

モグちゃん8704 @ Re:フラダンスのメレフラパーテイの曲目(12/05) おはようございます。お久しぶりです。私…
天然まりあ @ Re[1]:22日からの北海道旅行(04/25) モグちゃん8704さん >おはようございます…
モグちゃん8704 @ Re:22日からの北海道旅行(04/25) おはようございます。久しぶりです。北海…
天然まりあ @ Re[1]:2015/08/11  金沢~能登半島~富山~白川郷(08/11) なおやさん >お久しぶりです。そうですか…
なおや@ Re:2015/08/11  金沢~能登半島~富山~白川郷(08/11) お久しぶりです。そうですか八月に富山来…

プロフィール

天然まりあ

天然まりあ

フリーページ

方言コーナー


珍(地名)呼び方& 漢字の読み方 


映画鑑賞記録


フラレッスン記録2008年11月~2012年まで


フラレッスン記録2013年⇒


フラレッスン  2016年~


ハイキング記録


温泉(よかばってん)会


ばってん会  パート2  2004年~


ハイキング記録2(NIJI会)第18~38回


ハイキング<お天気クラブ>


ハイキング3(2010年~)第39回~


ハイキング記録1999年~


いっぱち会D倶楽部


海外旅行記録(費用)2008年5月~


国内旅行記録  宿泊&費用


ばってん会パート3 2014年10月~


初詣  七福神巡り記録


血液型B型集合


関係無いけどヴォーダフォン仲間


HP(旧)の記録~今夜のメニュー編


2002年07・08月 今夜のメニュー


2002年09・10月 今夜のメニュー


2002年11・12月 今夜のメニュー


2003年01・02月 のメニュー


2003年03・04月 のメニュー


2003年05・06月 のメニュー


2003年07・08月のメニュー


2003年09・10月今夜のメニュー


2003年11・12月


2004年01・02月


2004年03・04月


2004年05・06月


2004年07・08月


2004年09・10月


2004年11・12月


2005年01・02月


食欲の無い日々の夫の食事


入院食メニュー5月26日昼食~31日朝食


きり番GET者名


きり番追加(1000番単位とぞろめ)


天然マリア(HP)の時の訪問者


天然マリアの失敗日記~


リンクバナー<募集中>の部屋♪♪


フィットネスクラブの面々


フィットネスクラブのインストラクター


昔のレシピ(完璧ではないけど)


2016.04.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月3日(日)羽田空港で娘家族と待ち合わせ
沖縄に着いたのは、夕方だった、レンタカー受付で遅くなり
ホテルの食事は高そうなのでと、コンビニで弁当を調達
翌日の美ら海水族館のチケットを、購入
大人1800円小人600円の前売りでも、結構な金額になる
前売りチケットで、大2小3で、4950円⇒
  セット(大2小2)&小1の550円=4500円となった
2日目4日(月)朝は雨も降ってない・・・・
先ずは、首里城に向かう・・・・那覇市内はバスレーン優先時間が有って

無料ガイドがあるというので、その時間に間に合うように早めに出かけたが
すでに、人員に達して居て、別のガイドの方に案内してもらった
私は、前に訪ねてきたので、娘と孫の3人だけが場内に入った
大1小3で1750円   駐車場320円
首里城を後にして、ソーキそば一番人気の店を探す
ガイドブックに載っていた店・・・・
ここは、駐車場が一箇所しかないらしく、近場の公園の駐車場に停めた
11時開店同時に入った、券売機で支払う
夫が先日食べたそばは、何処も不味いと言って他ので、期待しなかったが美味しかった
次は、アメリカンvillageに、向かう
娘の旦那二、お土産を頼まれてるとか、少し雲行きが怪しくなった

スマホで、写真を撮って、スカイプで教えて、どれにするか決めてるようだ
3枚のTシャツを、チョイスして、雑貨屋さんで、ブレスレットを見付けた
沖縄でのアイスクリーム(シーブルーアイス)を、食べて、
嘉手納基地近隣の道の駅で、土産物を探した
雨は降ったりやんだりで、なんとか、ホテルに戻った

漸く見付けた店は、小さな店で、かなり時間がかかりそうだったので
隣のピザ屋で、ピザを注文持ち帰ってホテルの部屋で食べた
5日(火)本命の水族館に向かう・・・・・
車に乗ってる間、土砂降りの雨に遭ったが
到着する頃には、落ち着いてきた
水族館は、観客が多い・・・それも韓国&中国人が・・・・
ジンベエザメに孫達は興奮してた
昼は、雨も止んで、晴れ間も出てきた。気温は27度だ
水族館そばの食堂で、メニューはあまりなかったが、一休みできた
イルカのショーをみて、浜辺に出て、(末娘の)孫は念願叶って大喜びだった
夕方までいたので、夕陽が美しいという古宇利島に向かう
夕陽の時間には、早すぎるので、砂浜でしばらく遊ぶ
島を一回りしても、時間が立たず、夕食は、すぐそばの店に入った
ラフテーではないが、骨付きの肉を、注文まずまずの味だ
晴れ間はあるが、星空は期待できず海を後に、ホテルに向かう、
海の色は雨の後だったので、やはりコバルトブルーの海は見えなかった
6日(水)いよいよ、東京に戻る
午後便は、1時なので、レンタカーを、戻して早めに空港に・・・・
空港で、美味しいというA&Wのハンバーガーの店に、次男のお勧めのカリカリポテトフライを
注文した、
帰りも雨には遭わず・・・・・・無事フライト
孫は多分満足したことだろう戸は思うけど、中学生になる孫はちょっと、反抗期も始まりつつ
時々、不満そうな顔が見られた
そういう年頃だから・・・・多分次の機会は無いと思うけど(笑)
良い思い出は作れたかな??
私の子供らには、こういう旅には連れて行けなかった(余裕がなかった)から
せめて、娘には・・・という思いの旅だったのだ
東京は曇りの予報が青空も見えてた
夫が、何度もバス(空港リムジン)の到着時間を聞いてくるので、知らせて
迎えにきてもらうことにした
結局帰宅後は、夕食の支度をさせられたけど・・・・
まあ、仕方ないか!!
溜まった洗濯物を洗濯して、就寝(12時だった)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.12 22:00:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: