フリーページ

2006年05月17日
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: カテゴリ未分類
予測について昨日から少し考えてきたが書き込みなどを読ませてもらってようやく少しまとまってきた。
よはり予測って『なんとなく』であり具体的に何かを見てその都度、意識的に判断するものではなく、
今まで経験して身に付けた『引き出し』から無意識にイメージするということなのではないだろうか。
ということは今の自分に無い経験をさせてくれる相手つまり自分よりスキルが上の相手と沢山練習する
しか『引き出し』は増やせないことになる。
でもそれは今の私には現実的ではない。いつもの練習メンバーといつものコートにて練習している現状では
中々難しいことだ。じゃーどうすれば・・・・・・・
練習はできなくても試合では対戦でき、経験できる。その貴重な経験を活かせればいい。
筋肉トレーニングでも鍛えたい部位に意識を持っていきトレーニングすると効果が違うらしいので

理想論でそうかいたがこれは相当難しいことだと思う。人って何回も経験すると体に染み込むもんだけど
それを意識して染み込ませようってんだから相当難しそうだ・・・・・
では得た経験を形式練習の形で何度も繰り返して行なえばどうだろう・・・・うん!!これはいけそうだ。
うん、うん なかなか良さそうな感じだ。よし!!今週末はこれをやってみよう!!
となると気になるのが天気・・・なんかやばそう・・・日曜は、対抗戦なのに・・・晴れてくれ・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月17日 08時53分22秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんとなくわかった!!(05/17)  
kurich0903  さん
はじめまして、いっぺ~さんの相方のkurich0903です。
「予測」って難しいですね。試合の中での動きって、「予測」と言うよりは過去の経験から自分の中で蓄積されたパターンに基づいて動いてるんだと思います。で、試合の中で的確に動くためには不断の練習の中で如何に試合をイメージして真面目に取り組んでいくかが重要なのではないでしょうか。
よく「練習は嘘をつかない」と言いますし。
やはり日々の練習の積み重ねと取り組み方が重要という事ですかね・・・。

土曜日は雨っぽいですけど日曜日は天気回復しそうですね。
私は先週大津市ダブルスが終わり、これから2週間ほど試合がないので、しっかり基礎練習に励みたいと思います。
話は変わりますが、今年の春はなずな杯ないんですか?また楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
(2006年05月17日 12時25分56秒)

Re[1]:なんとなくわかった!!(05/17)  
タツエイ  さん
kurich0903さん
こんにちは!!
>はじめまして、いっぺ~さんの相方のkurich0903です。

最近いっぺーさんの日記によく登場されてますねー

>「予測」って難しいですね。試合の中での動きって、「予測」と言うよりは過去の経験から自分の中で蓄積されたパターンに基づいて動いてるんだと思います。で、試合の中で的確に動くためには不断の練習の中で如何に試合をイメージして真面目に取り組んでいくかが重要なのではないでしょうか。

うんうん まさにその通りですね。
そのパターンを増やすのが至難の業なんですねー

>よく「練習は嘘をつかない」と言いますし。
>やはり日々の練習の積み重ねと取り組み方が重要という事ですかね・・・。

練習あるのみってとこですね

>土曜日は雨っぽいですけど日曜日は天気回復しそうですね。

クラブ対抗戦なので晴れて欲しいんですが・・・・

>私は先週大津市ダブルスが終わり、これから2週間ほど試合がないので、しっかり基礎練習に励みたいと思います。

私も基礎練習が大好きです。基礎練習無くして
試合での勝利はありえませんからね!!

>話は変わりますが、今年の春はなずな杯ないんですか?また楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
春はコートの関係で開催できませんでした(x_x)
試合に行く度に何人かの人に尋ねてもらって本当に嬉しいです。
秋にはまたばばーんと開催しますので楽しみにしておいてください。

今度、kurich0903さん・いっぺーさん組と戦いですね
それまで腕を磨いておきます。(^0^)ノ (2006年05月17日 13時22分38秒)

うちらの練習  
この間、あっちゃんが
アドサイドのクロスアングルに来た球。コレを私はストレートロブにするんだけど短くて叩かれる。
ちゃんとしたロブをあげたい。コレを練習したい。
と言って練習しましたが、やっぱり球出しの球。球出しだったらわりとできるしそれでは納得いかないあっちゃん。でもみんなを自分の練習にだけに付き合ってもらうのは・・・といいだし、ゲーム練習へ。

私はこういう時には、ゲーム練習内であっちゃんにクロスアングルを打つようにしています。
(この時はずっとペアを組んでいたので最後の離れた試合しかできる機会がなく
それも、自分がアングルにできる球は1度しかなかったんですが・・・(;^_^A アセアセ・・・
だけど、その時は、アングル返しをしてきてサイドアウトでした。)

そんな感じで、試合でできなかったショットの対策は自分達のゲーム練習でお互いがするように
心がけています。
(あっちゃんと私だけの暗黙の了解のところもあるけど・・・(;^_^A アセアセ・・・)
ちなみに・・・あっちゃんは私が言わなくても私ができない球をちゃんと何回も出してくれます。
そこら辺が私とのレベルの差でもあります。( -.-) =зハァ
(2006年05月17日 18時06分02秒)

Re:うちらの練習(05/17)  
タツエイ  さん
いんたあニャットさん
>この間、あっちゃんが
>アドサイドのクロスアングルに来た球。コレを私はストレートロブにするんだけど短くて叩かれる。
>ちゃんとしたロブをあげたい。コレを練習したい。
>と言って練習しましたが、やっぱり球出しの球。球出しだったらわりとできるしそれでは納得いかないあっちゃん。でもみんなを自分の練習にだけに付き合ってもらうのは・・・といいだし、ゲーム練習へ。

ふむふむ 良さそうな練習じゃないですか

>私はこういう時には、ゲーム練習内であっちゃんにクロスアングルを打つようにしています。
>(この時はずっとペアを組んでいたので最後の離れた試合しかできる機会がなく
>それも、自分がアングルにできる球は1度しかなかったんですが・・・(;^_^A アセアセ・・・
>だけど、その時は、アングル返しをしてきてサイドアウトでした。)

アングルは難しいショットなので私は殆ど打ちません
いや、打てません!!
センターセオリー一本攻めの単調な攻めですねー
アングルも練習しないと・・・

>そんな感じで、試合でできなかったショットの対策は自分達のゲーム練習でお互いがするように
>心がけています。
>(あっちゃんと私だけの暗黙の了解のところもあるけど・・・(;^_^A アセアセ・・・)
>ちなみに・・・あっちゃんは私が言わなくても私ができない球をちゃんと何回も出してくれます。
>そこら辺が私とのレベルの差でもあります。( -.-) =зハァ

できるできないが自分でわかることがまず第一ですよね
それがわかっている時点で大したもんですねー
あとはそれを克服するだけなんでいけますよー (2006年05月19日 12時46分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タツエイ

タツエイ

お気に入りブログ

ナッカン,かく語り… nakkanxxさん
YES I CAN 多分。。。 いっぺーさんさん
夢の実現 ~ 自分を… さっこ○。○。★さん
ニャットる?? いんたあニャットさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: