くれっしぇんど

2008.05.09
XML
カテゴリ: ピアノ

最近高音の音の狂いが気になっていたので
今年は、三ヶ月早めに来ていただきました。
原因は、ねじがほんのちょっと緩んでいたみたい。
大したことなくって良かったわ手書きハート

鍵盤がはずれたピアノってみなさん、あまりご覧になったことないでしょう?!
調律師さんにお願いして調律中の写真を撮らせていただきました。



調律1
ピアノ調律2.jpg
調律3

グランドピアノは、すぐに埃が中に入ってしまうから
掃除機でこの中をお掃除してもらうんですよ。
それと湿気に弱いので大きな乾燥剤をふた袋、奥に入れてあったりします。
(コンサートホールのように湿度まで管理してあったり、
頻繁に調律する高価なピアノは違うと思いますけれど。)
約3時間近くキーンという音を聞かなくてはいけないのが少々苦痛ですが、
大切なピアノの治療は側で見ていたいので我慢して聴きました。
調律師さんってあの音をもっと近くで毎日聴いているんですよね。
大変だろうな。
おかげ様でピアノはすこぶる元気になりましたスマイル


さて、今日調律師さんとお話していていいなって思ったこと。
調律師さんの担当音楽教室のある杉並区が「子育て応援券」なるものを作ったそうで。

下記のような子育てに関係するものには年間で
0~5歳児には年間約3万円のサービスが受けられるとのこと。

支援リスト


これのおかげで登録している音楽教室の幼児クラスは
杉並区に限っては、近年になく大変賑わっているそうですよ。

私たちのように一時期でも芸術に携わったものは
バブルがはじけて、まず情操教育的なものの援助が
切捨てられてきたことを実感しています。
景気の良かった頃は、公立小~高校の子どもたちへの音楽会や
会社のパーティなどのバック演奏会などだけでも
十分、生活していけるくらい需要がありました。
パーティなどはまあ、仕方がないとしても
家庭でコンサートなど聴く機会のない子どもたちこそ
こういうチャンスは必要なのに。。ととても残念に思った記憶があります。

そうして裾野がどんどん狭まっていったことで
どんどんコンサートの値段はつり上がっていって
一般の人たちが音楽会を聴ける機会もますます少なくなってきました。
海外の有名オケやバレエ団、オペラなんてひとり最低でも2万円くらい出さなくては
チケット買えなくなっていますよね。
先日も「フィラデルフィア管弦楽団」のオケで
五嶋みどりがチャイコのコンチェルトを弾くというので行きたいなって思ったら、
残っているチケットはS席35000円とA席30000円。
家族三人で行ったら10万近くだし、
自分ひとりで贅沢するのは気がひけるしなあと泣く泣く諦めました
家族でオケを楽しむというのは、今や特権階級の人たちのものになっちゃったんだと思うと
とても悲しいです。

この杉並区のサービス、自分の家の子が受けられる訳ではないのですが、
子育て中の親御さんたちが少しでも豊かな気持ちになれたり、
小さな内にできるだけひとりでも多くの子が
本物に出逢えたらいいなとそんなことをふと思いました。
他の地域にもどんどん広がって欲しいですね。



★今年の母の日のプレゼントはこれ。

大好きなFUYO HARUNAのフタ付マグカップ
私も数年使って気に入っている物です。

義母はサツキ、母はツユクサ、
叔母にエレガントコスモス、伯母はつゆくさをそれぞれペアで。






★最近、読んだ本


少女には向かない職業


有頂天家族







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.09 23:20:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユウキ☆ママ

ユウキ☆ママ

Favorite Blog

■ 模試の結果が良く… New! デット君さん

令和7年宅建試験 合… New! 銀次郎エイトさん

舞と芽衣の秘密のお… さらさ7003さん
ぼけ太 塾に行く … まりん1228さん
勉強する? hirohiro83さん
泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ぴぁんのお部屋 ぴぁんさん
お休み楽しみ tategotohikiさん

Comments

wow gold@ 先週金曜日 人生の出発点は、しかし現時点では、…
ユウキ☆ママ @ Re:ありがとう!(09/27) お京さん わ~っ♪お京ちゃん、コメント…
ユウキ☆ママ @ Re:今頃ですが・・(12/03) ミィナusaぴょんさん きゃあ、ミィナちゃ…
ユウキ☆ママ @ Re[1]:映画「消えたフェルメールを探して」(12/03) 茶夢tea dreamさん いつもいつもご無沙…
ミィナusaぴょん@ 今頃ですが・・ 久々にお邪魔しまふっ!^^ 「謎解きフ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: