プロセスを変える

プロセスを変える

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Comments

しゅう206 @ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん @ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん @ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 31, 2007
XML
カテゴリ: 子育て と 成長

ゆうちゃんの 風邪 は、途中から肺炎になった。

いったん熱が下がり、朝からウトウトし続けたので、
てっきり、病後のフラフラだろうと思っていた。

だが、昼からまた40℃近い熱が出たので、びっくり。
再び T医師 の所に行ったら、「肺炎」と診断された。


風邪とは違って、肺炎は重い病気のようで、
点滴しても すぐに回復しないし、熱も下がらない。


何とか年内の最終開院日までに、落ち着いてきた。


点滴は、注射針が太く 血管注射なので 痛いらしく、
針を注された瞬間、ゆうちゃんは 苦痛の表情。

泣かずに じっと我慢する姿は健気だったが、
さすがに、寝言では「いたい。。いや」などと言っていた。

---

今は、飛び跳ねて遊んでいるし、熱も無いが、
まだ時々、軽い咳をしているので、気は抜けない...

今年の正月は、あまり出歩かないことになりそう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2007 05:10:00 AM
コメント(4) | コメントを書く
[子育て と 成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お大事に  
kureaki さん
お正月はお家で迎えることができそうでしょうか。

GWが重なって休日診療所では美味く判断できなかったようで、
肺炎に発展してしまいました。
今年は風邪をこじらせて肺炎・喘息の繰り返しでしたので、
日々の生活をいろいろ見直したり、喘息治療の毎日です。
(Dec 31, 2007 09:33:42 AM)

kureakiさん  
しゅう206  さん

こんにちは。

休みの期間中は、病院が閉まるというのも、
幼児の親にとって、厳しいところですよね。

お互い、小さい子を持つと、
いろいろ心配事はありますよね。

でも、元気になった時の笑顔で、
すべてを忘れることができますが。。(笑)

(Dec 31, 2007 04:44:39 PM)

Re:肺炎(12/31)  
aloha520  さん
ゆうちゃん、大変でしたね。肺炎は、確かに重病ですものね。母が数年前にかかって、びっくりしたことがあります。まして、小さな子どもですものね。奥様も大変でしたね。今は、熱も下がったとのこと。どうぞお大事になさってくださいね。良いお年をお迎えください。 (Dec 31, 2007 05:43:41 PM)

aloha520さん  
しゅう206  さん

こんばんは。

私自身が、あまり病気をしたことがないのに、
ゆうちゃんの病気のつらさが理解できているかどうか...

aloha520さんも、良いお年を。。。

(Dec 31, 2007 05:55:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: