(旧)ぐりぐり寺 寺だより

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年07月31日
XML
カテゴリ: 仏像の話
東京国立博物館 9月25日(日)まで

HP こちら


始まる前から楽しみでどきどきしていた特別展。
「金念珠」の公開期間にギリギリセーフで、行ってきました。
期間中にあと2~3回通うつもりなので、この展覧会日記はだらだら続くことになりそうです。

会期始めながら、けっこう混雑していると聞いていましたが、行ってみると待ち時間もなく入れました。展示もちょっと待っていれば、ガラスケース真ん前の好位置をキープできます。

展示品は、もうどれをとっても素晴らしい~~~!("~▽~")
仏像はもちろん、仏画も曼荼羅も、密教法具も、最高です。



で、今日はおみやげグッズのことを書きます。

東寺立体曼荼羅の8体を使ったグッズが多かったです。8体の写真そのものを印刷した柄もあれば、イラストになってるのや、シルエットになってるのもあります。
Tシャツ、ルーペ、一筆箋、クリアファイル、ボールペン、下敷き、折り紙、ガラス文鎮、マグネット、携帯ストラップ等々、ミュージアムグッズにありそうな商品が一通り揃っていました。
私は絵葉書(\100)と付箋(\450)を買いました。
梵天の写真入り付箋、うひひひ♪♪♪(~ー~)

一番人だかりが多かったのがフィギュア売り場。
例によって仏像のフィギュアが回転台に乗ってぐるぐる回っています。(回転台は非売品)
帝釈天・梵天・持国天だけかと思ったら、もっと種類がありました。

・帝釈天(東寺)
・梵天(東寺)
・持国天(東寺)

・大日如来(金剛峯寺)
・蓮華虚空蔵菩薩(神護寺)
・如意輪観音(醍醐寺)

東寺以外のフィギュアはその場で買えず、「予約受付中」で、「8月下旬お届け」されるそうです。
この中では蓮華虚空蔵菩薩が気になりましたが、雑然とした我が家では丁重におもてなしできないので気の毒だと思い、見るだけに。


あとはtwitterで展覧会の感想をツイートすると、待受画像がもらえるらしいです。
twitterしてないので詳細は分かりません。会場で確かめてくださいまし。

ついでに、東寺立体曼荼羅のうち、出品している8体の人気投票があります。 こちら
結果を見ると、やっぱりあの方がぶっちぎり1位ですな・・・(T_T)。


つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月01日 00時09分09秒
コメント(10) | コメントを書く
[仏像の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: