2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
表題突破いたしました今後ともよろしくね
May 26, 2008
コメント(2)
一部日本語版でベータリリースした模様1.キーボードコントロールのサポート2.ストリーミングのチャプターポイントの細分化3.ユーザーインターフェイスのデザイン変更再生の立ち上がりが最適化されているようだ。2、においては細かいレビューがコントロール可能になった。ドロースピードは心もち加速している印象でA社のPODへの移行のレヴェルをPOD側にそろえるリコンストラクトの印象。
May 17, 2008
コメント(0)
なにもいわないですべてつたわるから
May 10, 2008
コメント(0)
白磁の平皿に スライスしたイチゴを並べて バニラアイスクリームを そえるきみがつくるストロベリーバニラは愛情のぶんだけ もりが多い 気がする
May 8, 2008
コメント(0)
きわめてささいな、ささくれだった気分のまま、おかわりのグラスにワインを注いだ。お酒を飲んだとして、酔いが醒めれば、世界はそのままにある。だから嫌いだといった、それは必要ないと。 午前3時の寝室は窓が開けはならたれて、ごくわずかな風がブラインドを揺らしている。薄明かりのテーブルにコルクの栓が転がっている。酸味の強い酒はキッチンのおくまったところに、ある夜のビーフシチューの残りだった。「これおいしくないね」「じゃ料理に使うか」ストライプのパジャマで、アルコールを探す午前3時。 いうまでもないがワイン好きな女は嫌いだった。まあそういった好みの分かれる飲み物というか、ある人がまずいと思うワインはほかの人にはおいしいのだろうか?なぜかそれは歴然と好みというより、まずいワインとおいしいワインの二種類しか存在しないような気がしていた。 そしてその開封して、かなり時間のたったワインは、いうまでもなく前者だった。 松坂牛の、ミネラルとワインだけで、味を調えていくのに数時間かかった。そして繰り返す味見で、できあがるころには食べたくなくなっている。それでもつくるのは食べさせたいと思う思いにすぎないのだけれど。そういった時間の共有の意味を、飲み干すようにして、グラスを置いた。 まわってくる酔いに、もう愛のビーフシチューをつくることもないのだろうと、漠然と考えた、それは愛とは関係のない事柄なのだから。 愛はワインのようなものなのだろうかとおぼろげに考えながら かすかにブラインドの窓にあたる音がきこえる中で、再び眠りに落ちた。
May 8, 2008
コメント(0)
こんなきもちはかつてなく そのままできどった会話もいらない着飾ることもない髪の色も変えないでなぜってあるがままのきみでいてほしいきぶんのいいときもそうでないときも むしろそのままのきみがすきになったのだからひとりの夜おもいだすのは素顔のきみそのままのきみ 愛してるというのは あるがままの この心のつぶやき Just The Way You Are - Billy Joel
May 8, 2008
コメント(0)
わたくしがあなたに望むこと その両手にかかえきれないわたくしへの想いの結実した挙句のむせかえるいとしさを 愛の華を みせてそして すべてを受容してすべてを明日へとわたくしとあなたの明日へと
May 7, 2008
コメント(0)
雨のベランダにあざやかな クレマチスが 揺れているしたたかに 強いけれどもけなげな あでやかさに まどわされてふとあなたのことを思い出す
May 6, 2008
コメント(0)
雨上がりの気分はどうだろう
May 5, 2008
コメント(0)
あなたの優しさは ほほえみのカーテン ゆらり ゆらり ここちよい風
May 5, 2008
コメント(0)
シフォンのなめらかさでオーブンからの誘い 「あなたの好きそうな曲ね」「それってどういう意味」「ちょっと感傷な」「マイナーな」「うん」「こないだのtubeの曲、著作権で消えてたよ」「そうか、リンクとうしようかな」「そのままでいいのかも」「賞味期限みたいだね」 アップルタルトのシナモンの香り 「きみはケーキ職人だねえ」「パテシエっていってよ」「きみはいいパテシエだね」 見上げるとすこし涙ぐんでいる。僕は驚いてアールグレーをこぼす。「どうしたの」「あなたの、その女心のわからないとこ、魅力だけど、ときどききついね」「どうして?」「わたしって飯炊き女?」「どうしたの、専属のパテシエだよ」「役にたっているのかしら」「もちろんさ」僕は天井を見あげた。ことばにして、ちゃんと伝えようと、ランチョンマットを取り替えながら思った。
May 4, 2008
コメント(0)
過日 あるBLOGの筆者から、初めてで最後のメールをいただいた。 短く、お気に入りにいれていたことの謝礼と、BLOGを閉じるというお知らせを、ご丁寧にいただいた。 まもなくそのBLOGは、予定通リ消去された。幾度か経験したことのある寂しい感じがした。だけど、なにかしらあたらしいページの開かれる音を聞いた。 時折 そのプロバイダのLOGをみると、ご覧いただいているのかなと思う。
May 4, 2008
コメント(0)
恋こがれ ときめきし とまどい愛しさと せつなさの ゆうぐれつばめの 軌跡 なめらかにつがいし たのしげな その羽ばたき
May 4, 2008
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1