■ Sky's Room ■

■ Sky's Room ■

英語検定


■参加費用:2,000円 
■電話:06-6339-1262 / 03-3208-0388
■E-mail:info@japec.jp

■レベル目安
5~6級 ⇒英語学習歴半年~2年
3~4級 ⇒英語学習歴2~4年
1~2級 ⇒英語学習歴3~6年

■試験内容
インターネット上のe-検定にアクセスし、発語音声を聞き正解をクリック

■試験結果
100点満点中70点で合格(証書が送付される)

■日時・会場・申し込み方法
【個人受験】毎日朝6時~夜11時まで 
【団体受験】詳細は問い合わせ

◎試験問題のサンプルあり 


++++++++++++++++++++

き~ぃの受験結果

    *6級  2005・01・14 (3歳1ヶ月)  関連日記は⇒ コチラ>>
    *4級  2005・01・18 (3歳1ヶ月)  関連日記は⇒ コチラ>>
    *3級  2005・03・31 (3歳3ヶ月)
    *2級  2006・03・16 (4歳3ヶ月)  関連日記は⇒ コチラ>>

e-検定


■参加費用:2,000円           
■電話:075-441-4161 
■E-mail:english@kbs-c.co.jp

■審査基準
Presentation(表現力)100点、
Pronunciation&Intonation(発音と抑揚)100点の総合で判定し入賞者を選ぶ

■日時・会場・申し込み方法
毎年3月の第2日曜日に開催
会場は、京都放送会館(締め切りは1月下旬)



■参加費用
BRONZE:2,000円 / SILVER:2200円 / GOLD:2400円          

■電話:03-3266-6463

■レベル目安
BRONZE ⇒塾で1年程度 小学校の英語活動で1年半以上の学習
SILVER ⇒アルファベットは認識できるが単語を読む学習をしていない児童
GOLD ⇒SILVERを受け80%以上正解した児童

■試験結果
合否はなく正解率を表示する
受験者全員に認定書と分野別評価、学習アドバイスなどが記されたレポートカードを送付

■日時・会場・申し込み方法
【個人受験】 第1回:6/26 第2回:10/30 第3回:2006年2/12
東京・名古屋・大阪にて実施(小学生以上が対象)
【団体受験】 第1回:6/20~26 第2回:10/24~30 第3回:2006年2/6~12
事前にグループ登録が必要 

◎サンプル問題は コチラから>>



■参加費用:2,000円~3,500円       
■電話:03-3773-0277
■E-mail:eiken@acet-test.com

■レベル目安
受験に必要な英語学習歴は、6級⇒半年以上 5級⇒1年以上 
4級⇒2年以上 3級⇒3年以上 2級⇒4年以上 1級⇒5年以上

■試験内容
筆記テストと口頭テスト(1時間程度)

■試験結果
筆記テスト(70点) 口頭テスト(30点)の合計が60%以上で合格

■日時・会場・申し込み方法
【個人受験】9月~翌7月に全国各地で実施
申し込みは各地の実施団体へ・・
【団体受験】個別の学習塾単位で申し込み 詳細は問い合わせ 

◎試験問題のサンプルあり



■電話:03-5645-8824
■E-mail:camb@exam.co.jp
■参加費用:スターターズ:5,250円 / ムーバーズ:5,775円 / フライヤーズ / 6,300円

■レベル目安
スターターズ ⇒学習時間100時間以内
ムーバーズ  ⇒学習時間175時間以内
フライヤーズ ⇒学習時間250時間以内

■試験内容
読み・書き・リスニング・スピーキングの4能力テスト

■試験結果
合否はない
受験者全員に送付される賞状に、4技能について5段階評価で示される

■日時・会場・申し込み方法
【個人受験】年2回実施(3月・10月)
会場は全国認定試験会場 または公開試験会場 (申し込みは実施団体へ)
【団体受験】20名以上で受付可



■電話:03-3270-4731
■E-mail:junior@titan.ocn.ne.jp
■参加費用:2100円

■レベル目安
Eコース⇒英語学習歴半年以下 Dコース⇒半年~1年以内 Cコース⇒1年以上~2年以内
Bコース⇒2年以上~3年以内 Pre-A・Aコース⇒3年以上

■試験内容
テープから流れる英語を聞いてイラストを選んでいく問題
(Pre-A・Aコースからは、筆記が加わります)

■試験結果
合否はなく、各コース点数によって上から1~3級の判定が出る
キーホルダー式合格メダルの配布あり(有料)

■日時・会場・申し込み方法
【個人受験】不可
【団体受験】試験は年2回(7月・12月)
申し込みはそれぞれ4月・9月より・・



■電話:06-6339-1262 / 03-3208-0388
■E-mail:info@japec.jp
■参加費用
6・5級:各2,300円 4・3級:各2,600円 2・1級:各2,900円

■レベル目安
5~6級 ⇒英語学習歴半年~2年
3~4級 ⇒英語学習歴2~4年
1~2級 ⇒英語学習歴3~6年

■試験内容
リスニングとスピーキングのテスト
リスニング(20~35分) スピーキング(5~8分)

■試験結果
リスニングとスピーキングを合わせて 6級は60点以上、5級~1級は70点以上

■日時・会場・申し込み方法
【個人受験】東京・大阪会場で実施されている公開テストに申し込む
【団体受験】実施団体が随時試験日や会場の設定を行う

◎試験問題のサンプルあり



■電話:052-705-6610
■E-mail:tecs@ktc-gaigo.com
■参加費用
5級:1,500円 4・3級:各2,000円 2級:2,200円 1級:2,500円

■レベル目安
1級 ⇒中2修了程度 5級 ⇒半年以上 4級 ⇒1年以上
3級 ⇒2年以上 2級 ⇒3年以上 1級 ⇒4年以上  

■試験内容
5級はリスニングのみ 4級以上には筆記が加わり問題数は5級で35問 1級で55問 

■試験結果
団体申し込みには団体へ・・
合格ラインは正解率70%程度

■日時・会場・申し込み方法
【個人受験】年2回実施(6月・11月)
会場は全国認定試験会場 (申し込みは実施団体へ)
【団体受験】年2回実施(6月・11月)
検定事務局に問い合わせるか、HPで申し込み

◎試験問題のサンプルあり



■電話:03-3292-0777 / 0120-76-7775
■E-mail:nichieiken@pnetclub.net
■参加費用:1,500円

■レベル目安
10級 ⇒幼稚園年長児対象
1級 ⇒英語学習歴8~9年程度の生徒対象

■試験内容
実生活においてのさまざまなシチュエーションを想定した問題
試験時間:30~60分

■試験結果
評価表にて通知(合格証書あり) 合格ラインは10~8級は70%以上、7~1級は80%以上

■日時・会場・申し込み方法
【個人受験】問い合わせ
【団体受験】実施会場で申し込み(年4回)

◎試験問題のサンプルあり



■電話:03-5488-6631
■参加費用
テストA・Bともに3,150円

■レベル目安
テストA:1級~4級認定 ヤマハ英語グレード5級以上の級保有者対象
テストB:5級~7級 初めて受験する人や保有級が6級・7級の人対象

■試験内容
CDによるリスニングテスト中心 簡単な読解も入る(時間50分程度) 

■試験結果
合否はなく級を認定
受験者全員に項目別評価と、今後の英語学習に役立つアドバイス

■日時・会場・申し込み方法
【個人受験】年2回実施(2月・9月)
詳細は問い合わせ
ヤマハ英語教室からの受験が多い 個人も可
【団体受験】詳細は問い合わせ

◎試験問題のサンプルあり





Topに戻る




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: