手わざ 日誌

手わざ 日誌

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

スロー人ben

スロー人ben

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

にゃんち~@ 書けば忘れない 最近、まあいいや後でググれば、と思って…
スロー人ben @ ありがとうございます N様へ コメントありがとうございます…
Nです~@ Re:生キャラメルの話(06/09) 地元の道産子のひとたちはあんまりあれ食…
スロー人ben @ jhiranosann jhiranoさん >スロー人benさん、こんに…
jhirano @ Re:ムエタイ式 アイスマッサージ(01/29) スロー人benさん、こんにちは。 ご訪問頂…

フリーページ

2010.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 ストレッチstretch

ストレッチはカラダをしなやかにチューニングするために、筋肉をのばす方法です。ストレッチング (stretching) とも呼ばれて、筋肉の柔軟性と弾力を高め、関節の動きを広げ、滑らかな動作を取り戻します。


ゆっくりと呼吸に合わせ
伸びきりと曲げきりには、息を吐きながらゆったりと繰り返すのがポイントで、いつしか柔らかな弾力がよみがえります。呼吸に合わせて繰り返してください。ただし疲れる前にやめましよう。


鍛える?
疲れが残らぬ程度に少しづつ負荷を上げてゆきます。いきなり高いグレードでは必ずこわします。


目的は【しなやか】で、トレーニングではありません、アスリートもご注意ください
しなやかに変身
伸びきりと曲げきった姿勢から元に戻す、ニュートラルがポイントです。この息継ぎこそが、カラダに血液を巡らせます。負荷の上に負荷を重ねるとこれは拷問で、しなやかどころではありません。
伸ばし切る時、曲げきる時に痛みを感じる手前で、ゆっくりと息を吐き出します。

過ぎし日の栄光
「このくらいは当然できる」とやってみると「こんなこともできない」とびっくりします。これを
【過ぎし日の栄光】と呼びます。記憶と今のカラダには大幅なギャップが生まれています。このギャップで怪我をするのが多いのです。

継続は力なり
曲げ伸ばしを繰り返すと、筋肉がポンプになり、血液を巡らせます。ゆっくりと息継ぎをしながら、繰り返し・繰り返し動かしていると、いつしかやわらかな弾力がもどります。

要注意事項!! 痛いとき 調子の悪い時は無理してやればかえって悪化します。普通の時にトライして良い状態からレベルを上げましょう。
痛みがある時に、無理して腰痛体操などをしてかえって痛めるという笑えない現象があります。
何事も正しい方法が必要です。

正しい方法は、次のHPで確認して下さい。 http://inagaki.life.coocan.jp/syorei_houkoku/pnf.htm







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.31 12:02:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: