2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今年も「Tシャツ・プリント・デザイン・コンテスト2004」の作品応募がはじまりました!毎年テーマをきめ、コットンについてのデザインを募集するこのコンテスト。今年のテーマは「このここちよさ、ほかにない。」です。私は応募したことは無いのですが、受賞者にプレゼントするTシャツを毎年作っているので受賞作品を目にすることが出来ます。毎年製作のたびに思うのですが、「みんな絵がうまい!」まあ入賞した作品がこちらに回ってくるので、当たり前といっては当たり前なのですが、絵をうまくかけるというか、表現できる人は本当にすごいと思います。実は子供のころ漫画家になりたくて、小・中・高と漫画研究会や、美術部に所属していましたがあまり絵は上達しませんでした。どちらかというと、貴重な男子部員ということで、荷物もちをしていたような・・・・(ちなみに美樹本晴彦さんや高田明美さんの絵が好きです)でも今でも絵を見たりすることは今でも大好きなので、受賞作品が見れるのが楽しくて仕方ありません!ぜひ腕におぼえのある方は応募してみてはいかがでしょうか。▼日本綿業振興会ホームページ
2004.01.30
コメント(0)
今日は学校の同窓会Tシャツの注文を受けました!同窓会Tシャツは初めての注文だったので、話を聞いてびっくりしちゃいました!Tシャツ屋をしていて思うのはTシャツの使い方をお客様から多く学ぶということ。お客様が 「こんな使い方もあるよ!」 て教えてくれるんですよね。これがほんとに商売のヒントになるんです!ホームページやメールマガジンやこの日記でTシャツの新たな使い方を提案できるし、自分の母校の同窓会にも提案しちゃう。同窓会ってただでさえ「ドキドキ」するし、楽しいじゃないですか。そのときみんながおそろいのTシャツを着るというのももっと面白そうですよね!学園祭ののりというのか、みんなが一体になった感じが味わえそうです。同窓会の時にみんなでデザインを考え、後日作るというのも楽しそうですよね。■自転車通勤ダイエット日誌(こっちは不定期です)自転車が壊れたことは昨日書きましたが、部品の交換になるので直るのは今週末になりそうです。今週は自転車通勤していないんですが、不思議なことに体重は落ちているんですよね。80kgだったのが昨日体重を量ると79.5㎏に。でもあれだけなかなか減らなかった体重が自転車通勤でこんだけ減っていくとちょっと不思議な感じがします。
2004.01.29
コメント(0)
毎年ゴールデンウィークに高知大方町入野の浜で開催される「Tシャツアート展」のデザイン募集がはじまりました。場所がちょっと遠いので会場まで行くことは出来ないのですが、オーガニックコットンTシャツにプリントされて自分のデザインが帰ってくると、かすかに潮の香が漂い思わずにやけてしまうんですよね。青空の下、潮風にふかれ成長したわが子が帰ってきたような感じなんです!応募するときは、「うわ~・・・こんなの出していいのかな・・・」てな感じですが、帰ってくると「うんうんよくやった! よくやった!」て感じなんです。(かなりの親ばかです)今年も参加しようと思ってます!▼砂浜美術館■自転車通勤ダイエット日誌自転車が壊れました・・・・・体重も84→80kgに順調に下がり、走行距離も1,000kmに達しようとしたときペダルをこぐと「ガキガキッ」と言う音が。買った自転車屋に持っていったらつぶれていた・・・・(おいおい)違う自転車屋に持っていくとどうやら「BB」が壊れているらしい。修理費もかかるし踏んだり蹴ったりです。
2004.01.28
コメント(0)
けっこう注文が来るのが「展示会用Tシャツ」なんです。今も注文を受けてますが、展示会で配ったり、販売したり、自分が着たりいろいろ使えます。その中で最近特に気に入っているのが書道Tシャツ!白のTシャツの黒1色で文字が入り、赤い落款がついていると、とてもかっこいい!黒のTシャツに銀で文字をいれるのも意外と格好がいいんです。今度、自分でも作ってみようと思っていますが、問題は文字のヘタさですよね。
2004.01.27
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
