なんでもない日バンザイ!

なんでもない日バンザイ!

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

のんびり3939 @ Re[15]:小学校最後の運動会(06/07) あきこさんへ めちゃめちゃ記憶にのこっ…
あきこ@ Re[14]:小学校最後の運動会(06/07) のんびり3939さんへ はい、ズボンを白…
のんびり3939 @ Re[13]:小学校最後の運動会(06/07) あきこさんへ 29年前を昨日のように思い…
あきこ@ Re:小学校最後の運動会(06/07) とおりすがりです。 29年前、同じ体操ズ…
のんびり3939 @ Re[1]:奥駈道縦走者に郎報!(11/01) 野口いづみさんへ 先日、沖崎さんにお会…
2009年06月07日
XML
カテゴリ: 子ども・家族ネタ
昨日は、ユミミ小学校最後の運動会。
心配していた天気も回復し、暑いぐらいでした。

毎年、毎年、参加してきた運動会ですが今年が最後。

6年生の競技は、リレー、騎馬戦、組体操。
他の学年は、バトンパスが歯がゆいぐらいモタモタしてたのですが
さすが6年けっこうしっかりしてるし、迫力あって楽しめます。

騎馬戦は、ユミミの白組が圧勝!
騎馬戦は、見ごたえがありました。
「ああ、あんなん見てたら騎馬戦やりたくなるよな~」と思わず言うと
「そうか~??」とまわりからのお返事が・・・。
こんど、大人の騎馬戦大会だれかしようよ~!!


2年前から、児童減少で5・6年生での演技になりました。
組体操の入場前に声をかけにいくと
男子と砂かけあいっこをしてる緊張感のないユミミ。
s-DSC01555.jpg
パルルの時は、前奏がなっただけでうるうるする私にパルルが
「お母さん、泣くの早すぎ」と言われたのを思い出しました。
2年前の運動会のブログは、 こちら
s-DSC01556.jpg
 インフルエンザ騒ぎで休校になったこともあって
少ない練習時間がさらに少なかったからか、
技もぴしっときまらないことが多くちょっと残念。
メインの5重の塔も今年は、4重の塔になりました。


最後の運動会の結果、ユミミの白組は・・・・
「点数を発表します! 赤組 360点 白組 360点!
結果は、両方優勝です!」とアナウンス。
ひぇ~っ そんなことあるんや。
s-DSC01561.jpg

毎年、一番楽しみは、おべんとタイム!
s-DSC01546.jpg

これが一番楽しみです。
そして、運動会帰ってからの飲み会。(恒例化?)
暑かったあとのビールは、最高です!

もう最後? 運動会後  ビールゴクゴク(洋子心の俳句)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月07日 10時05分26秒
コメント(16) | コメントを書く
[子ども・家族ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


運動会  
wadach1 さん
そういや一昨年も出張で運動会見に行けなかったな。。。狭間小学校行く事もないのかと思うと寂しいです。3939さんとこも6年生やから今年が最後か、小学校って中学や高校より身近でなんか思い入れが出来ますね。 (2009年06月07日 10時32分46秒)

Re:小学校最後の運動会(06/07)  
最後の運動会・・お天気よくてよかったですね。お弁当も超豪華です(笑)
元気パパはこっそりとビール飲んでましたよ・・(笑)
(2009年06月07日 13時38分02秒)

Re:小学校最後の運動会(06/07)  
jolly33  さん
昨日はおつかれさま!&ありがとう♪
ぐびぐびしちゃったわん。
そして、最後の運動会。残される私。さびしー。
(2009年06月07日 17時52分59秒)

Re:小学校最後の運動会(06/07)  
さくら さん
わ~お。よーこたんのお弁当!食べてみたいわん。
で、今回の最後の運動会は泣いたん? (2009年06月07日 22時56分13秒)

Re:小学校最後の運動会(06/07)  
swang  さん
中学生になると「来なくていいよ」とか言われちゃうんでしょうかね(^^;。
というか、中学の運動会って公開していたかな?
(2009年06月07日 23時29分21秒)

おいしそ!  
tenten さん
お母さんたちもお弁当なのね。楽しそう。でも、大人の騎馬戦は危険だと思うな。
「引き分け」じゃなくて「両方優勝」ってのがいいね! (2009年06月08日 08時30分57秒)

Re:運動会(06/07)  
wadach1さん
>シンガポールの運動会は、いつなんかな~

中学高校は、くるなっていわれそうですよね~ (2009年06月09日 06時28分30秒)

Re[1]:小学校最後の運動会(06/07)  
元気パパ1956さん
>はれてほんとによかったです。
暑かったせいで帰ってからのビールがおいしくて
さらによかったです (2009年06月09日 06時29分26秒)

Re[1]:小学校最後の運動会(06/07)  
jolly33さん
>場所取りいつもありがとう!
これで最後だと思うとさびしいです (2009年06月09日 06時30分16秒)

Re[1]:小学校最後の運動会(06/07)  
さくらさん
>う~ん
 最後の運動会涙あんまりでなかったわ
 練習不足のところがあちこちにあってそっちにきをとられたかも (2009年06月09日 06時31分16秒)

Re[1]:小学校最後の運動会(06/07)  
swangさん
>中学生は、そんなかんじです。
 参観日もこなくていい
 道端で会ってもいやそうです (2009年06月09日 06時36分39秒)

Re:おいしそ!(06/07)  
tentenさん
>子どもは、子どもで教室でお弁当を食べる年が一度だけありましたがほんまそれっきりであとは、家族一緒にごはんを食べています。子どもは、友だちどうしで食べたいみたいだけどね (2009年06月09日 06時39分05秒)

Re:小学校最後の運動会(06/07)  
あきこ さん
とおりすがりです。

29年前、同じ体操ズボンはいて、組体操しました。
最後の最後に、新品の体操ズボンを履いて、組体操をするまでは、お尻をつけずに汚さないようにしていました。

組体操の入場は、折り目ついててピカピカで、身長155センチだったけど、ゆったりと3Lサイズの丈が長めのブカブカの体操ズボンでした。
1人技で座るシーンで、私が座るところは、白線が何本も引かれていたところで、何も考えず座って1人技を進めていきました。いつも以上にズボンの滑りがよくて、座ったり寝たり、いい感じだな〜と思って、順調だと思っていました。石灰まみれなんて分かりませんでした。
2人組も、白線に沿って、やりやすいなぁら〜思いながらやっていました。
完全に退場して、後ろの人に、
ズボン真っ白やでー。1人技の時点でズボン全面が真っ白だったよ
って言われて、ズボンの後ろをみたときは、
新しい体操ズボンがぁ〜(涙)
って感じでした。
2人組の相手も全く石灰ついてなく、他の誰も真っ白になった人いなかったし、私だけでした。はたいてもらっても全くとれなくて、すでに染み込んでしまっていました。
ハイターつけたり、クリーニングだしてもむりでした。 (2024年10月20日 01時54分12秒)

Re[13]:小学校最後の運動会(06/07)  
あきこさんへ

29年前を昨日のように思い出すような強烈な思い出だったのですね。その時は悲しかったでしょうけどいまも思い出す思い出となってるなんてすごい。私も組体操しましたが残念なことに記憶に残ってません。


(2024年10月28日 08時14分39秒)

Re[14]:小学校最後の運動会(06/07)  
あきこ さん
のんびり3939さんへ
はい、ズボンを白ペンキで塗ったかのような感じで、サイドライン2本には土が染み込んでいました😂
学年でいちばん汚れていました。 (2025年01月30日 00時45分53秒)

Re[15]:小学校最後の運動会(06/07)  
あきこさんへ

めちゃめちゃ記憶にのこったできごとだったのですね。
すごい記憶力!
わたしはすぐ忘れてしまうので、備忘録もかねてずっとブログを書いています。記憶では忘れていてもたま~にブログを読み返していると、記憶が戻ってきます。続けて書いているってのが自分でもすごいって思ってます。(笑) (2025年03月09日 08時13分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: