全461件 (461件中 1-50件目)
今年 夫は 実業団対抗駅伝に 選手として 参加しました気持ちだけ・・・ 炎のランナー・・・ 上記画像をクリックすると 【You Tube】 炎のランナー テーマ曲 にリンク夫の勤務する会社は 取引先の会社(MIZUNO)に誘われて・・・チーム(6人編成)結成して 某 実業団対抗駅伝に エントリーしたんです夫は MIZUNO担当ではありませんが・・・同年のMIZUNO担当の同僚たちに対する 協力支援なんだ・・・ と言ってましたでも 夫は 日頃 何も運動していません長距離は勿論 走るのは 苦手な人です おまけに 喫煙者です駅伝なんて 無謀であり そして チームのお荷物だと思いました夫は MIZUNO担当の同僚たちから ランニングウェアのキズ物を 数点もらって格好だけは それなりで・・・ランニングシューズは MIZUNOのお店に行って デザインとサイズを選んで それをMIZUNO本社の人に伝えて 社販してもらったそうです外見を取り繕う事は 簡単ですが肉体は 全然ダメなので当たり前な事ですが本番まで 仕事が終わった後 3ヶ月間 練習していました某 陸連のホームページの公式記録によるとエントリー後 実際に 走ったチーム数は 546チームで警察関係や ガス関係の人達が多かったようですMIZUNOも 沢山のチームで参加していて 高齢者もいました 駅伝のタスキの中には 電子チップが入っていて 通過点でチェックされているそうです夫は 第2走者として タスキをつなぎましたが陸連の公式記録では 60人に ゴボウ抜かれしています (笑)へろへろランナー !!でも 内輪で開かれた表彰会/打ち上げの時夫は MIZUNOから 敢闘賞を頂いて帰ってきました (金一封)夫が敢闘賞を受賞した事を1番喜んだのは夫と同年の MIZUNO担当の同僚たちだったそうですタスキを繋いだ者同士の絆総合順位は 書きませんが・・・来年もエントリーしたい・・・ なんて意気込んでいました・・・夫は 60人に ゴボウ抜かれしたくせに・・・ 偉そうに・・・長距離ランニングは ゴルフと違って マグレは無いんだ地道な努力の繰り返し・・・ それしか無いんだ・・・ なんて言ってます でも 夫は その後 全然練習していません地道な努力を 維持できる強い心 持って欲しいです (笑)
2010年07月26日
コメント(8)
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル素敵なグループ名ですよね・・・ベトナムで コッポラ監督の映画 地獄の黙示録とか 想い出してるうちに・・・クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル彼らのヒット曲を 口ずさみました 古い曲ですが・・・ 上記画像は ウィキペディアのクリーデンス・クリアウォーター・リバイバル にリンク大ヒット曲 雨をみたかい 歌詞の意味 知っていますか?私が口ずさんだ曲は スージーQコッポラ監督の映画 地獄の黙示録の中の 1シーンのPLAYBOY PLAYMATES 登場の あのシーンの曲上記画像は 【You Tube】 地獄の黙示録の1シーン にリンクしています昔 私が真似すると 映画の中の兵士達みたいに 夫が 歓声をあげたんですYou Tube動画の PLAYBOY PLAYMATES 真似して踊ってたら すべって転び 腰を打ちました (苦笑)クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル夢先案内猫も 甦ります !
2010年07月21日
コメント(8)
ベトナムの首都ハノイ ( ノイバイ空港 ) に向かう飛行機の中で隣席に座っていた 70歳前ぐらいの日本人男性が 私に 英語で話しかけてきました日本語で返したら 驚かれました (笑)彼は 1960年代 ベトナム戦争の時 アメリカ軍に傭兵志願した事があったそうです・・・わざわざ ワシントンまで行って志願登録して 戦場に行くなんて・・・驚きました !!フライト中の機内で 1960年代のベトナム戦争に志願した日本人の話を聞きながら・・・私は ふと 作家の 開高 健 の事を思い出しました・・・ 上記画像をクリックすると ウィキペディア 開高 健 にリンクしていますウィキペディアにも書かれていますが反政府ゲリラの機銃掃射で・・・ 総勢200名のうち 生き残ったのは17名・・・開高健の体験に 震えます魂の地獄と救済・・・ 闇三部作の 下記の2作は 夫の本棚にもあり 読みましたが・・・ 南ベトナムの首都サイゴンは ベトナム統一後 当時の北ベトナムの大統領の名前に制圧者の名前 ホーチミンと 都市名を変更されましたね・・・私は 開高健の本の中では これが好きです黄金色の魚 ドラドを釣り上げた 開高健は 子供の笑顔をしていましたオーパ! を読んでいると開高は ベトナムの凄惨な体験から 救済されていない事が はっきりと判りますちょっと 脱線しますが・・・開高健は オーパ! の中で 出来るフォトグラファーに共通する事としてタフな事図太い事そして 病気かと思う程 スケベと書いていますと 言う事は オーパ! で 撮影に同行したフォトグラファーの 高橋 昇 はそういう人だって事ですね・・・ (笑) 開高健の オーパ! を 思い出したら カニを食べたくなりました (笑)
2010年07月01日
コメント(6)
ベトナムのハノイから タイのバンコクに入国しました とっても とっても快適です!! 仕事も頑張りますが SPA !! 楽しみ !!緯度で比べると タイの首都バンコクは ベトナムの首都ハノイより赤道に近いのに・・・それだけ ハノイは湿度が高いって事ですね・・・バンコク スワンナプーム新国際空港では我が家では 購入・維持できない高級車 メルセデス・ベンツが 待機していて私をピックアップしてくれましたちゃんと 冷房を効かせて待機してくれて・・・後部シートには 冷たいオシボリと 冷たい飲み物が・・・冷たいオシボリは ほんのりと ライムの香りが・・・自然と 微笑んでいる自分・・・ タイは 微笑みの国って 言いますよねもう快適 快適 快適!!空港から ホテルに向かう ひとときの中でハノイでの 仕事疲れが ゆっくりと ゆっくりと 癒されていく感じですホテルに到着したら そのまま 部屋に案内されてホテルも 空いてるせいか 予約価格のままで 部屋をアップクレードしてくれて・・・お部屋で チェックイン海外出張で スイートルームに宿泊できるなんて 久し振りです !!中国出張 そして ベトナム出張で クタクタだけど 明日から また 頑張れそうです きっと 神様は 時々 微笑んでくれるのねもっと美人になりそうな・・・ 私です・・・ (笑)
2010年06月20日
コメント(6)
ベトナムのハノイにいます ( 上記 Howard Schatz 作品 と 本文 は 全然関係ありません )仕事で いろいろな国に行きますが 上記画像の2色は タイでは 要注意ですねハノイは 暑いです 40℃越えています 湿度も高いです先週は 中国の上海でした まだ疲れが残っています今週は ベトナムの首都ハノイを中心に 近郊都市をあちこち廻り来週は 動乱がおさまったタイに 入国しますきっと もっと暑いでしょうね 体調管理 自己管理 気をつけてます
2010年06月16日
コメント(8)
前日のブログに書いた 中原中也の未刊詩篇の中の作品 ( 蝉 ) について夫が ウンチクを語り始め・・・ 段々 調子にのって未刊詩篇の他の作品 ( 別離 ) の事を語り始めた・・・そして・・・中原中也の未刊詩篇の作品 ( 別離 ) をアレンジして作られた音楽もあると言い出した 上記の画像をクリックすると 高橋幸宏 : What, Me Worry ? に関する紹介文を読めますWHAT, ME WORRY ? ( ボク、大丈夫? )A-1 What, Me Worry? ( Instrumental ) ( 01:05 )A-2 It's Gonna Work Out/きっとうまくいく ( 04:00 )A-3 Sayonara/サヨナラ ( 05:53 )A-4 This Strange Obsession/ディス・ストレンジ・オブセッション ( 03:42 )A-5 Flashback/回想 ( 05:17 )B-1 The Real You/本当の君 ( 04:45 )B-2 Disposable Love/使い捨てハート ( 04:29 )B-3 My Higland Home In Thailand ( Instrumental ) ( 01:11 )B-4 All You've Got To Do/すぐそこにある ( 03:31 )B-5 It's All Too Much/すべて 素晴らしすぎる ( 04:41 )( 高橋幸宏 1982年のソロアルバム )ミュージシャンの高橋幸宏は 4枚目のソロアルバムを制作するに際して中原中也の未完詩篇の中の作品 ( 別離 ) をアレンジして「 Sayonara/サヨナラ 」 というタイトルの曲を作ったんだ・・・ と 夫が言った ( 苦笑 )証拠は・・・? と 夫に聞いたら・・・「 証拠はないけど 俺はわかる! 」 と アンビリバボーな返事をされた ( 笑 )これ以上ない程 サイコーな回答をする夫です興味のある方は 下記の画像をクリックして You Tube 無料動画の高橋幸宏 「 Sayonara/サヨナラ 」 を御覧下さいませ↓ ↓ 上記中央の画像は 【You Tube】 高橋幸宏 SAYONARA/サヨナラ にリンクしています中原中也の未刊詩篇の中の作品 「 別離 」 を ご紹介致します別離( 1 )さよなら、さよなら!いろいろお世話になりましたいろいろお世話になりましたねえいろいろお世話になりましたさよなら、さよなら!こんなに良いお天気の日にお別れしてゆくのかと思ふとほんとに辛いこんなに良いお天気の日にさよなら、さよなら!僕、午睡の夢から覚めてみるとみなさん家を空けておいでだつたあの時を妙に思ひ出しますさよなら、さよなら!そして明日の今頃は長の年月見馴れてる故郷の土をば見てゐるのですさよなら、さよなら!あなたはそんなにパラソルを振る僕にはあんまり眩しいのですあなたはそんなにパラソルを振るさよなら、さよなら!さよなら、さよなら!( 1934年 11月 13日 )高橋幸宏の 「 Sayonara/サヨナラ 」 というタイトルの曲の 最後の方で「 少し うるさいくらいだ・・・ 蝉の声がまるで・・・ 」曲の中に 上記の語り部分があるだけなのに夫は 未刊詩篇の中の作品 ( 蝉 ) も ちょっと 活用されている とのたもうた! (笑)とことん イカセテくれる人です! (笑)中原中也の世界に浸る?? 高橋幸宏夫が言う事は おいといて・・・高橋幸宏は 相当な ナルシストなのだろうなぁ・・・全然関係ないですが上記の画像の中で 高橋幸宏と一緒に映っている自転車と 似た自転車を私は持っています!! ( ハイ! 全然 関係ありませんね・・・ )中原中也 未刊詩篇の中から・・・蝉蝉が鳴いてゐる、 蝉が鳴いてゐる蝉が鳴いてゐるほかになんにもない!うつらうつらと僕はする・・・・・・風もある・・・・・・松林を透いて空が見えるうつらうつらと僕はする。『 いいや、 さうぢやない、 さうぢゃない! 』 と 彼が云ふ『 ちがつてゐるよ 』 と 僕が云ふ『 いいや、 いいや! 』 と 彼が云ふ『 ちがつてゐるよ 』 と 僕が云ふと、 目が覚める、 と、 彼はとつくに死んだ奴なんだそれから彼の永眠してゐる、 墓場のことなぞ目に浮ぶ・・・・・・それは中国のとある田舎の、 水無河原といふ雨の日のほか水のない伝説付の川のほとり、藪蔭の土砂帯の小さな墓場、------ そこにも蝉は鳴いてゐるだろチラチラ夕陽も射してゐるだろ・・・・・・蝉が鳴いてゐる、 蝉が鳴いてゐる蝉が鳴いてゐるほかなんにもない!僕の怠惰? 僕は 『 怠惰 』 か?僕は僕を何とも思はぬ!蝉が鳴いてゐる、 蝉が鳴いてゐる蝉が鳴いてゐるほかなんにもない!( 1933年 8月 14日 )中原中也 全詩歌集( 上 ) ( 下 ) ( 講談社文芸文庫 )文庫本でも 1冊 1,600円 !!自分が好きな文芸作品を 思いもよらぬ別ジャンルの人が 自己表現していた時好き嫌いは別にして とても気になる作品として 記憶に残りますね 画像は 【You Tube】 サディスティック・ミカ・バンド タイムマシーンにお願い にリンクしています高橋幸宏と言えば・・・ サディスティック・ミカ・バンド! ( 古いですね! )
2009年08月13日
コメント(4)
散歩中に 蝉の抜け殻を見つけた夫が 蝉に因んだ中原中也の詩を 唐突に・・・中原中也の未刊詩篇の中から 蝉 ( 1933年 8月 14日 )いまどき 中原中也なんて・・・ 夫ぐらいだと思う ( 苦笑 ) 上記中央の画像は ウィキペディア 中原中也 にリンクしています蝉蝉が鳴いてゐる、 蝉が鳴いてゐる蝉が鳴いてゐるほかになんにもない!うつらうつらと僕はする・・・・・・風もある・・・・・・松林を透いて空が見えるうつらうつらと僕はする。『 いいや、 さうぢやない、 さうぢゃない! 』 と 彼が云ふ『 ちがつてゐるよ 』 と 僕が云ふ『 いいや、 いいや! 』 と 彼が云ふ『 ちがつてゐるよ 』 と 僕が云ふと、 目が覚める、 と、 彼はとつくに死んだ奴なんだそれから彼の永眠してゐる、 墓場のことなぞ目に浮ぶ・・・・・・それは中国のとある田舎の、 水無河原といふ雨の日のほか水のない伝説付の川のほとり、藪蔭の土砂帯の小さな墓場、------ そこにも蝉は鳴いてゐるだろチラチラ夕陽も射してゐるだろ・・・・・・蝉が鳴いてゐる、 蝉が鳴いてゐる蝉が鳴いてゐるほかなんにもない!僕の怠惰? 僕は 『 怠惰 』 か?僕は僕を何とも思はぬ!蝉が鳴いてゐる、 蝉が鳴いてゐる蝉が鳴いてゐるほかなんにもない!( 1933年 8月 14日 )中原中也 全詩歌集上 下 ( 講談社文芸文庫 ) 画像は 【You Tube】 亡き王女のためのパヴァーヌ ピアノソロ にリンクしています
2009年08月10日
コメント(7)
シロちゃんが 逝ってしまって 四十九日も過ぎ・・・シロちゃんは お墓で眠っているわけではないのにシロちゃんのお墓の前に立つたび 涙がこみあげてきます 画像は 【You Tube】 亡き王女のためのパヴァーヌ ピアノソロ にリンクしていますシロちゃんのお墓に お花を 供えながら シロを想い・・・ (涙)The Lady of Shallot 画像は 【You Tube】 The Mystic's Dream にリンクしています家族で いろいろ相談して・・・捨て猫の里親になる事にしましたどの猫の里親になるか それは なにか 縁のようなものもあるのでしょうね生後 3~4週間の 捨て猫 2匹 引き取って育てる事になりました ( 微笑 )小さな体 2匹 寄り添って 啼いていました離れ離れにするには 可哀相で・・・だから 2匹とも 我が家で 責任持って育てる事にしました手前にいるのがオス オスの陰に隠れているのがメス ( キジトラ猫の兄妹です )まだ ちゃんとキャットウォークできず ガニ股のよちよち歩きです 画像は 【You Tube】 亡き王女のためのパヴァーヌ ピアノソロ にリンクしています子猫 2匹・・・ これから いろいろ大変ですが天国のシロちゃんも 微笑んでくれていると思います
2009年04月11日
コメント(14)
16歳 と 5ヶ月でした 大切な家族の一員でした白にゃん♪くらぶ 会員ナンバー 260 シロ乳癌の摘出手術をして 快方に向かっていたかに 見えましたが・・・ 【You Tube】 Pavane Pour une infante defunte - Ravelシロちゃんが望む 大好きな我が家でシロちゃんが大好きな家族に見守られながら私の腕の中で 息をひきとりました我が家から 車で30分程の場所にある小さなお寺の中の小さな動物霊園にシロちゃんのお墓を作りました 【You Tube】 逝ける王女のためのパヴァーヌ フジ子・ヘミング ピアノソロ泣きすぎて 目も 頭も 痛いです
2009年02月15日
コメント(24)
上海虹橋空港から飛行機に乗って 中国地方都市に移動しました中国地方の都市と言えば 島根や鳥取ですが・・・ 中国の地方都市です やっぱり 香港や珠海と違って 寒いです!!地方都市ですが 喜来登酒店 ( シェラトンホテル ) があるので今回は シェラトンホテルに宿泊しています私が打ち合わせの為に訪問した会社は 特に来客が多く 殆どの来客たちが ホテルに宿泊する為この会社は 安い価格で宿泊出来るように シェラトンホテルと契約していています ( 日本の商社も こういう事をしていたりしますね )そして 今回 私の為に 特別アップグレードの部屋を とても安く手配してくれていました!!嬉しかったです!! とても 快適です!!ベッドのスプリングが 私の好みと ぴったりで 昨晩は ぐっすりと眠れました今日の晩御飯は 打ち合わせした中国人の方々に ご馳走して頂きましたお刺身です!!中国語で 「 沙西米 」 と書いて サシミと言います上海蟹も食べました上海蟹は 黒酢をつけて食べると 美味しいんです!生ガキもありましたが 中国出張中に生ガキを食べるのは やめましたお店のお客さんの殆どは 地元の中国人たちでした家族連れも多く とても賑わっていましたこの地方都市では 新鮮な魚介類がとれるのでお刺身や 生ガキを食べる中国人が増えたのでしょうねぇ地元の中国人たちに 1番人気は 秋刀魚の塩焼きでした!!でも 肉を焼く鉄板で サンマを焼いていました・・・鉄板に サンマを 10匹並べて お好み焼きで使うようなヘラを使ってサンマを焼いていましたオーダーが多いので この方法で対処しているとか・・・ (微笑)私も食べましたが 味は まあ・・・まあ・・・ でした 中国で お粥は 朝の定番ですがお茶漬けは 中国人にとって定番メニューではありませんそもそも お茶漬けは 「 料理 」 として提供するものではない と思われていますそう言われてみると その意見に 納得してしまいましたでも 彼らの 「 料理 」 の定義からすれば お刺身も・・・更に 中国人の人達と 納豆に関する話題で 盛り上がりました
2008年11月28日
コメント(4)
上海で 神田という焼肉店で食事しました 私は 疲れているので 仕事が済んだら ホテルに戻る予定だったのに上海在住の中国人R氏が どうしても もてなしたいと うるさかったのでもてなしてもらう事にしたんです疲れてる時は 肉をしっかり食べて・・・ R氏は そういうタイプの人なんです本当は 胃にやさしい食事の方がいいのにねメニューの中に 「 和牛 」 という文字があったのでR氏が 店長らしき人に 「 日本から輸入しているのか? 」 聞きいたら「 ( 中国の ) 遼寧省育ち 」 という回答がありました (笑)和牛と書かれていても実は 中国生まれ中国育ちの 二世だったり・・・三世だったり・・・ 四世だったり・・・実は 和牛ハーフも あったりして・・・でも表示は 「 和牛 」 だったりして・・・そんな話をしながら 最近の中国の事件や社会問題をいろいろ聞かされましたR氏が最後にオーダーしたユッケジャンクッパが 凄かったです四川料理に水煮牛肉というのがあるのですがラー油を 1瓶まるごと 使っているような・・・そんな四川料理の水煮牛肉のような 神田の ユッケジャンクッパラー油 1瓶まるごと 使っているようなスープの中に ご飯が入っていましたうわぁ~ 辛そう! と思って見ていたら「 コレ 夢先案内猫さんの為の オーダーです 」 と言われ・・・ お味は 見た目で想像したより 辛くなかったですが味が粗めで ストレートというか・・・辛さの中の甘さとかは・・・神田の総評は イマイチ・・・かな
2008年11月27日
コメント(2)
香港から 飛行機で 北へ 約 2時間半 中国・上海に移動しました 実は私は 香港空港の免税店で お買い物をしようと思ってチェックイン開始時刻よりも だいぶ早めに 空港に移動しました約 3時間前に 香港空港に到着したのです1人 のんびりと お買い物をしようと思って早々に チェックインして搭乗券を受け取ろうとして 気づいたのですが私が乗る飛行機は なんと 欠航表示が点滅していました!!仕方ないので 搭乗便変更手続きをしに行ったら当初の搭乗予定便より 1時間早い時刻に 上海便があったのでそれに搭乗する事にしましたこういう時 ゆとりある行動をとっていると 良いですよね!!さぁ お買い物 お買い物と思っていたのですがなぜか 急に 購買意欲がなくなって・・・結局 スターバックス・コーヒーショップで新聞を読みながら コーヒーを飲んで・・・ふと 気づくと 搭乗開始時間になっていました香港発 上海行き ドラゴンエアー ( 港龍航空 ) に乗りました機内で ハーゲンダッツのアイスクリームが 配られましてひとくち ふたくちと 食べていたら急に おなかが痛くなってきて・・・ブランケットを2枚もらって おなかを温めていましたおなかを温めていたら 痛みが止まりましたやっぱり 疲れが溜まっているんだなぁと 機内で実感しました 1人で海外出張する場合は 同行者がいない分 自分のペースで調整できるのでそういう点では とても楽です!
2008年11月26日
コメント(2)
香港の中港城から 海亮という船に乗って 中国・珠海に行きました 約 1時間10分の 船上でしたが・・・今回に限って ちょっとだけ 船酔いしました今回の海外出張は いつもと違って どこか変ですたぶん 私自身 仕事疲れが溜まっていたのかもしれない仕事上のプレッシャーで 気負い過ぎているのかもしれないいつもなら 何ともない事なのに・・・こういう時もう若くないし・・・ と 感じたりする今日は香港出発の為 出国手続きをして 珠海で中国への入国手続きをして珠海では お昼ご飯も食べずに せっせと 仕事して 港に戻り珠海で中国・出国手続きをして 約 1時間10分 再び 船に乗って 香港へ港で 再び 香港入国手続きをする ( 往復チケット料金 HK$225 )私のパスポートの あきスペースは もう ちょっとだけになっていました珠海で中国・出国手続きした後で私は 港の中の免税店で 水を買ったのですが・・・ウエスト寸法が 私の3倍ありそうな女性が外国タバコを 1カートン ( 10箱/200本 ) 買って 私と同じ 香港行きの船に乗りました中国ならば 外国タバコは1カートンまでは 持ち込めますでも香港は 持ち込んでよい外国タバコは 3箱/60本までなんです!でも 超過税申告して 超過料金を支払えば良いだけの事なのですが香港入国時に 自己申告せず 見つけられたら 高い罰金が科せられるんです彼女は どうするのかなぁ・・・ と ちょっと気になっていました申告せず 見つかりもせず すり抜けていました!いつか 痛い思いをする時がくるかも・・・ね最近特に 日本では コンプライアンス ( 法令遵守 ) を軽んじて結果的に 社会的信用を失って 経営破綻する企業が増えましたね仕事が終わりそうな頃香港駐在の商社マンから ディナーに招待して頂いたのですが仕事を理由にして・・・ お気遣いは嬉しいのですが・・・今日は ホテルに戻って 1人 ゆっくりと くつろぐ事にしましたホテルの部屋のキッチンには 電子レンジもあったし・・・ 疲れている時は 寝るのが1番ですよね!!
2008年11月25日
コメント(2)
今 私は 海外出張で 香港の九龍 ( カオルーン ) にいます 宿泊しているホテルで 大失敗をしてしまいました!シャワーを浴びた後で お湯を止めようと ノズルを回していたらノズルが 丸ごと 外れてしまって・・・ノズルがとれた為 お湯が もの凄い勢いで 噴き出して・・・バスルームが・・・私は 一生懸命 ノズルを装着しようとしたのですがお湯が 噴き出す勢いが もの凄い勢くて はじき返されてしまって・・・ノズルを装着するどころではありませんしかも お湯が 段々熱くなってくるし・・・私は ふいに 自分が Mr.ビーンになったような・・・そんな気持ちになりました ( 情けない・・・ )急いで 体を拭いて 服を着て ホテルのフロントに電話しましたバスルームが もの凄い事になってしまったんです!すぐに修理の人達が 駆けつけてくれましたが・・・噴き出すお湯の勢いが もの凄いし しかも 熱いので どうにもなりませんやがて お湯は バスルームから 部屋の中まで 滲み出してきて・・・元の配管を調整しなければ 噴き出すお湯を止める方法は無いみたいです・・・ いつのまにか 大勢のスタッフが 部屋にやってきました激しく噴き出すお湯の音私は うろたえ そして呆然と・・・ 落ち込みました・・・ホテルの支配人の対応は とても優しかったですすぐに替わりの部屋を手配してくれましたとても とても いい部屋に代えてくれました部屋の窓から見える 香港の夜景が とても綺麗です 美人は 得ですね!!
2008年11月24日
コメント(6)
前日のブログでは 篠原涼子の唇を奪った 蔵野(ほんこん)の衝撃シーンを紹介しましたが今回も ひき続き ほんこんの 迷シーンの動画を紹介します 上記画像は 【You Tube】 ごっつええ感じ ぶさいくな人々 体操をする にリンクしていますダウンタウンの ごっつええ感じの「 世紀末力也 ( 力也ちゃんと遊ぼう ) 」 が終わってからYou Tube 動画時間 3:37辺りから「 ぶさいくな人々 体操をする 」 で ほんこんが 登場しますほんこん ( 蔵野 孝洋 ) が レオタード姿で ラジオ体操しています! (笑)ただ それだけなのですが・・・ ツボに はまってしまいました!レオタード姿のほんこんただ それだけなのですが・・・ 宇宙人みたいです気持ち悪いですが 笑ってしまいます 夫婦って 似てくるもので・・・私も これらのギャグ作品の放送作家は 意外と好きですそれにしても 本当に 笑いのツボって 人それぞれなんですよねぇ (微笑)
2008年11月02日
コメント(2)
この2人のキスシーンなんて 今では考えなれないですよね!!You Tube 無料動画に 懐かしのバラエティ番組の名シーンが 投稿されていました! 上記中央の画像は 【You Tube】 ごっつええ感じ くらぴー にリンクしていますほんこん ( 蔵野 孝洋 ) と 篠原 涼子 の 衝撃的なキスシーンですね! (笑)そして こっちは このコントシリーズの 今田耕司版 「 こうちゃん 」↓ ↓上記中央の画像は 【You Tube】 ごっつええ感じ こうちゃん にリンクしていますこの当時 篠原 涼子は 素人っぽくて 初々しいですね (笑)それにしても 篠原涼子は 無茶苦茶されてますね! (笑)夫は 上記2つの You Tube 動画は、削除される可能性が高いと判断して自分の動画保存ファイルに しっかりと 保存していました (笑) 夫にとっては 大笑い出来る想い出の 名シーンだそうです本当に 笑いのツボって 人それぞれなんですねぇ (苦笑)
2008年11月01日
コメント(4)
今月は 仕事が忙しくて 国内出張が とても多いです国内出張の場合 エコロジーを意識して 飛行機ではなく 新幹線を利用しています歳と共に 体力が低下しているせいか 疲れやすくなっていますでも なんでも 気の持ちようと言いますよね自分なりに 小さな楽しみを見つけて 頑張っています 「 秋味満載 」 1,100円これは 新幹線 ( JR東海 ) を利用した時に 食べたお弁当ですお弁当は 出張の時の 小さな楽しみです!実際の中身左側は鮭いくら と 右側は松茸が一切れだけのっかっている 栗ごはん1,100円!!時間に余裕があったら 百貨店の食品売り場で お弁当を選びたいのですが・・・百貨店の食品売り場で 1,100円を払えばきっと もっと美味しいお弁当が買えるのでしょうけどね・・・出張の時は 仕事が終わったら 早く 我が家に帰りたいので駅で お弁当を買う事が 殆どです「 秋味満載 」 は 意外と 美味しいですよ個人的に 鮭や いくらが好きです (微笑) 美味しいですよね!!歳のせいか 年々 肉よりも 魚の方が 好きになってきましたある日本人プロレスラーが言ってましたが魚の方が 肉よりも胃に負担をかけずに たんぱく質を摂取できるらしいです (微笑)好きなものを楽しく食べる事も 楽しく生きていく為には 大切ですね 上記の画像は 【You Tube】 Era Dream Ocarina にリンクしています↑ ↑オカリナの音色って いいですね!
2008年10月24日
コメント(12)
念の為 言っておきますが・・・ 私では ありませんよ・・・ 上記中央の画像は ウィキペディア イザベラ・ロッセリーニ にリンクしていますLANCOMEのイメージモデルとしても知られていますね映画 「 さよならの微笑 」 のリメイク版の映画で原題のCOUSINSの意味は いとこですが・・・ 邦題は 「 今ひとたび 」画像をクリックすると 映画の解説・あらすじが見れますこの映画での好演によって 1990年 ピープル誌では「 世界で最も美しい女性 50人 」 に 選出されましたね私は 惜しくも 51位でした・・・( 選出されなかった人は こういうふうに 前向きに とらえましょうね! )みなさん ご存知の映画だと思いますので ポイントを言ってしまいますが・・・常に 「 今ひとたび 」 の精神(?) で 前向きに生きている女性 ノーマ・アレアンドロ扮するイーディが この映画の 影のキーマンですね左画像は マリア ( I・ロッセリーニ ) と 夫のトム ( W・ピーターセン ) 右画像は ラリー ( T・ダンソン ) と 妻のティッシュ ( S・ヤング )マリアの母イーディと ラリーの叔父フィルが 結婚する事になり マリアとラリーは 出会う結婚パーティーで 出会って早々意気投合・・・ 浮気し合う マリアの夫 と ラリーの妻マリアとラリーは お互いの伴侶が 浮気している事を・・・ 察していた・・・マリアの母イーディと ラリーの叔父フィルの 幸せな結婚生活は フィルの急死で・・・そして 一族は再会するマリアと ラリーは お互いに惹かれていくあと一歩のところで 深い関係にはならずに とどまっていた2人でも ついに 激しく・・・一気にゴールするのかと思いきや・・・マリアは母として 自分の娘クロエの心中を察して ラリーに別れを告げる・・・しかし しかし しかしマリアの母イーディが 今度は ラリーの父のヴィンセントと 結婚する事に!!マリアと ラリーは お互いの親の結婚式で またしても またしても 再会する (笑)( この映画の脚本家は お笑いが好きな人だと思う )今度こそ・・・ マリアと ラリーは 人生をやり直すことを決意するのだった・・・ちなみに この You Tube動画の中に 湖畔でのラブシーンが入っていましたよ↓ ↓上記の画像は 【You Tube】 Maneater にリンクしています私の好きな映画の1つです今ひとたび(DVD) ◆20%OFF!湖畔のラブシーンも良かったですが それよりも 一夜明けた朝のシーンで戸口で 朝陽を浴びるシーンのイザベラ・ロッセリーニは とても奇麗でした!!前述の You Tube 動画の中にも そのシーンが入っていました映画制作者側の狙い通り 世界中の人が そのシーンで 「 奇麗 」 って 感じたんですね!! 上記中央の画像は 【You Tube】 Maneater にリンクしています
2008年10月13日
コメント(8)
唐突ですが・・・今 改めて 見ると 恥ずかしい気持ちになる写真って 誰にでも ありますよねぇ私の好きなクリエーター & 映画監督の デヴィッド・リンチです 上記中央の画像は ウィキペディア デヴィッド・リンチ にリンクしていますデヴィッド・リンチの場合今 改めて 見ると 顔から火が出そうな写真は きっと コレでしょうねぇ・・・ イザベラに 「 デヴィッド こうしたら・・・ 」 って 言われて したんだけど・・・「 包 茎 」 って・・・ そんな皮肉的な意味だったなんて・・・「 ・・・ 」イザベラぁぁぁぁぁ! くるおしい程 おまえに 惚れてたのにぃぃぃぃ・・・イザベラぁぁぁ お前は 「 Maneater 」 だぁぁぁぁ!↓ ↓ ↓上記の画像は 【You Tube】 Maneater にリンクしています↑ ↑ ↑私の大好きな女優 イザベラ・ロッセリーニの ちょっと面白い動画があったので・・・デヴィッド・リンチを使って 無茶振りしてしまいました! ( デヴィッド 許してね! )
2008年10月12日
コメント(4)
うに いくら うに いくら うに いくら うに いくらぁぁぁぁぁぁパヴァロッティ & フレンズ 2000 ( カンボジアと チベットの子供たちのために ) 上記中央の画像は パヴァロッティ & フレンズ 2000 にリンクしていますうに いくら うに いくら うに いくら うに いくらぁぁぁぁぁぁ家族揃って お寿司屋 目指して 元気よく 行進だ!! 「 パヴァロッティ & フレンズ 2000 」 の時の フニクリ・フニクラ!!上記の画像は 【You Tube】 Funiculi Funicula にリンクしていますFuniculi, FuniculaJammo,Jammo, ’ncoppa jammo ja’Jammo,Jammo, ’ncoppa jammo ja’Fuliculi-Fulicula, Fuliculi-Fulicula’Ncoppa jammo ja!Funiculi, Funicula.Aissera, Nannine’, mme ne sagliette,Tu saje addo...( Tu saje addo. )Addo, ’sto core ’ngrato, cchiu dispietteFarme nun po...( Farme nun po! )Addo Io ffuoco coce, ma si fuje,Te lassa sta...( Te lassa sta. )E nun te corre appriesso e nun te strujeSulo a guarda...( Sulo a guarda. )Jammo,Jammo, ’ncoppa jammo ja’Jammo,Jammo, ’ncoppa jammo ja’Fuliculi-Fulicula, Fuliculi-Fulicula’Ncoppa jammo ja!Funiculi, Funicula. うに いくら うに いくら うに いくら うに いくらぁぁぁぁぁぁ!! フニクリ・フニクラァァァァー!!
2008年10月11日
コメント(10)
毎日 ギターの練習をしています多少 指が 痛くなりますが 上手に弾けるようになると とても楽しいです ソロ・ギターで奏でる バート・バカラック (模範演奏CD付)今は バート・バカラック (左) や 二ール・ダイアモンド (右) のラブソングを練習しています上記中央の画像は ウィキペディア バート・バカラック にリンクしています二ール・ダイアモンドの事は レッド・レッド・ワイン や 愛のたそがれ を書きましたが・・・きっと 若い人達には 全然 ? ? ? な ミュージシャンでしょうねぇ・・・ (苦笑)でも 彼らが作った曲は 有名な曲がたくさんあるので 彼らの曲と知らずにそのカヴァー曲の方を 知っている人も きっと 多いでしょうねぇ・・・(微笑)バート・バカラック / アルフィー~グレイテスト・ヒッツバート・バカラックの曲は ディオンヌ・ワーウィックが歌う事が多かったですね上記の画像は 【You Tube】 The April Fools に リンクしています↑ ↑いい曲ですよ!( 夢先案内猫 訳 )The April Foolsエイプリル・フールIn an April dream,once you came to me4月の夢の中で キミは 現われたんだWhen you smiled I looked into your eyes僕は 微笑むキミの瞳を探りながらAnd I knew I’d be loving youキミに 恋してしまった事を知ったんだAnd then you touched my handそして キミが 僕の手に触れた時And I learned April dreams can come true4月の夢は 現実になる事を知ったんだAre we just April foolsエイプリル・フールなのかなWho can’t see all the dander around us?誰も 僕たちを取り巻く すべての災いなんて知る由もないだろIf we’re just April fools I don’t careただのエイプリル・フールだなんて 気にしちゃいないさTrue love has found us now今 本当の恋を見つけたんだもの・・・Little did we know where the road would leadこの先 どこに向かうのかなんて ちっとも分かっていなかったHere we are a million miles away from the past過去とは 100万マイルも離れTraveling so fast now there’s no turning backここまで旅して来たら もう引き返すなんてできないねIf our sweet April dreams doesn’t lastこの甘い4月の夢が 続かなくてもAre we just April foolsエイプリル・フールなのかなWho can’t see all the dander around us?誰も 僕たちを取り巻く すべての災いなんて知る由もないだろIf we’re just April fools I don’t careただのエイプリル・フールだなんて 気にしちゃいないさWe’ll find our way somehowきっと どうにか 叶う気がするよNo need to be afraid,おそれる事なんて 何もないさTrue love has found us now僕たちは 今 本当の愛を見つけたんだもの・・・ 上記中央の画像は 【You Tube】 ニューヨーク・シティ・セレナーデ にリンクしています↑ ↑クリストファー・クロスが歌った この曲も バート・バカラックの・・・ (微笑)
2008年10月10日
コメント(5)
1982年に ノーベル文学賞を受賞したコロンビアの作家ガブリエル・ガルシア=マルケスギターの練習をしていて ふと 彼の小説を想い出し 夫の本棚の中を探して読みました 上記中央の画像は ウィキペディア ガブリエル・ガルシア=マルケス にリンクしていますガブリエル・ガルシア=マルケスの短編小説 美しい水死人 を読みましたラテンアメリカはスペインとポルトガルの植民地として 約3世紀間に渡って統治されその間 スペイン系の植民地では 詩と演劇には 規制が加えられなかったものの小説は 思想・宗教上好ましくない影響を与えるとの理由で本国からの輸入が禁じられていたそうです「 ドン・キホーテ 」 を所有していた理由で・・・異端審問所に召喚された建築家もいたそうですよラテンアメリカ諸国はブラジルをはじめ スペイン語以外の言語を用いている国が いくつかあるので特に スペイン語圏の国々を総称する場合 イスパノアメリカという名称を用いるそうですでも イスパノアメリカという名称は あまり馴染みがないですよね・・・ガブリエル・ガルシア=マルケスの著書の中で 最も有名な作品は 「 百年の孤独 」 ですね映画ファンなら 映画化された 「 予告された殺人の記録 」 でしょうか・・・ 日本の演劇が好きな人の場合は 「 エレンディラ 」 でしょうねクラシック・ギター ⇒ アルハンブラの思い出 ⇒ フランシスコ・タレガ ⇒ スペイン⇒ ラテン ラテン文学 ⇒ ガルシア=マルケス ⇒ ノーベル文学賞 上記中央の画像は エレンディラ にリンクしています
2008年10月09日
コメント(2)
作者の寺沢武一は 主人公のコブラを描くに際してフランス人俳優の ジャン=ポール・ベルモンドをイメージしたのではないかなぁ・・・ と 感じていますそう言ったところで 若い人には ピンとこないでしょうけどねぇ・・・昔 「 ボルサリーノ 」 という映画があって・・・ (苦笑)ボルサリーノボルサリーノ2フランスでは アラン・ドロンより ジャン=ポール・ベルモンドの方が人気が高かったんです寺沢武一の漫画 「 COBRA 」 は 夫が全巻持っていて 私も意外と好きです 上記中央の画像は ウィキペディア コブラ (漫画) にリンクしていますスター・ウォーズと 似た感じの部分が 少しあるのですが私は 「 COBRA 」 の方が 面白くて 好きです ウィキペディアの中に 下記の記載がありました ( 以下、抜粋文 )登場する女性キャラクターは 肉感的かつセクシーな衣装を着ている者が多いこうした衣装のモデルなどについて 原作者の寺沢は小学校の時に見たB級SF映画 『 バーバレラ 』 のファッションが斬新かつ印象的だったことを語っているなお この映画に登場するバーバレラ役のジェーン・フォンダはロイヤル三姉妹の長女のジェーン・ロイヤルのモデルでもある映画 「 バーバレラ 」 の ジェーン・フォンダ・・・これも古い映画ですよねぇ・・・財宝の隠し場所の地図を背中に刺青された ロイヤル三姉妹夫が 持っています (笑)個人的に好きなエピソードは コレ 「 神の瞳 」 ですCOBRA(神の瞳)ちょっと 切ないんですけどね・・・寺沢武一の 「 COBRA 」 って なかなかの名作だと思います 上記中央の画像は 【You Tube】 Borsalino - Belmondo, Delon ITA にリンクしています↑ ↑映画 「 ボルサリーノ 」 で 1人の女を巡って アラン・ドロン と ジャン=ポール・ベルモンド が殴り合うシーンそして・・・ ギャング2人が 友になるシーン懐かしいですね (微笑)
2008年10月06日
コメント(7)
フィル・マンザネラの 短いスローなバラッド曲 ラグリマを練習しているのですがなかなか 上手に弾けません 上記中央の画像は 【You Tube】 LAGRIMA フィル・マンザネラ にリンクしています挫折したわけではありませんが 世界遺産のテーマ曲を練習する事にしました私が持っているのは コレ世界遺産のテーマ曲 ( The Themes From The World Heritage )収録曲目1. THE SONG OF LIFE ( New Version ) [ 03:11 ]2. THE JOY [ 04:02 ]3. THE SONG OF LIFE ( Trip Mix ) [ 04:41 ]4. THE SONG OF LIFE ( Piano Version ) [ 02:20 ]5. THE SONG OF LIFE ( Guitar Version ) [ 02:14 ]6. UNICORN [ 04:36 ]7. WAS IT ALL A DREAM ? ~ THE SONG OF LIFE [ 03:19 ]8. THE SONG OF LIFE ( Strings Version ) [ 02:57 ]9. THE SONG OF LIFE ( Aloha Mix ) [ 01:25 ]これは 持っていません鳥山雄司/コンプリート[世界遺産]テーマ曲集(CD)<収録曲目>01. The Song of Life ~ Introduction ~ ( 01:26 )02. Welcome to World Heritage ( 01:17 )03. The Song of Life ~ with Royal Philharmonic Orchestr ( 03:31 )04. Sea foam ( 04:41 )05. Full moon ( 05:09 )06. The Song of Life ~ Acoustic Guitar 2004 Version ~ ( 02:51 )07. Interlude ~ from Theme ~ ( 00:48 )08. Interlude ~ from Sea ~ ( 01:29 )09. Away from Home ( 04:29 )10. The Song of LIfe ~ Allegro ~ ( 01:30 )11. Interlude ~ from Earth ~ ( 02:02 )12. The Song of Life ~ Original 1996 Version ~ ( 03:12 )13. Away from Home ~ Acoustic Guitar Version ~ ( 01:37 )14. The Song of Life ~ with Royal Philharmonic Orchestr ( 04:21 )私が持っているのと コンプリートは ちょっと違うみたい・・・ ちょっと 気になる・・・収録曲目は こっちの方が多いけど・・・ 上記中央の画像は 【You Tube】 LAGRIMA フィル・マンザネラ にリンクしています↑ ↑私が 本当に 上手に 弾きたいのは コッチだから・・・ 買わずに我慢しよう・・・ギターの練習をすると・・・ やっぱり 指が痛いです!!
2008年09月29日
コメント(10)
ベリーダンサー・Sadieの 腹筋の凄さに驚いてSadieに ちょっと はまってしまいそうです (微笑)前のブログ日記に 引き続き Sadieのベリーダンスの事を書きますそれにしても この演技中の 腹筋 何度見ても凄いですよね!!↓ ↓ 上記の画像は 【You Tube】 Sadie - Bellydance にリンクしていますどうやら Sadieは Kayaと組んで 演技しているみたいです上下共に 左がKaya 右がSadie ( Sadieの腹筋は一目瞭然・凄いです! )ちょっとだけ 話が逸れますが・・・モーリス・ベジャールと共に ボレロで有名な・・・ 今は亡き ジョルジュ・ドンバレエ界のトップダンサーの筋肉・腹筋のつき方と Sadieの腹筋は 似てますね!Sadie と Kaya の ベリーダンスに 話を戻しますこれを見ると 彼女達は いろいろな仕事をがんばっているようですね・・・( 00:56 )上の画像は 【You Tube】 That's Hot! Bellydance with Kaya & Sadie にリンクしています私はベリーダンスに関して 何の知識もありませんが・・・Sadie と Kaya は 実力が違いすぎるような気がします( 03:17 )上の画像は 【You Tube】 Kaya & Sadie にリンクしていますやっぱり 腹筋に裏づけされた Sadieの実力に対して Kayaは ちょっと・・・( 07:20 )上の画像は 【You Tube】 BELLYDANCE LIVE Sadie & Kaya にリンクしていますSadieの 心中は・・・??私は 毎日 腹筋運動とストレッチをしていますがSadieのような鍛え上げられた腹筋を目指して 腹筋の回数を少し増やそうと思います回数増やせばいいってもんじゃないでしょうけどね呼吸法も 併せて 重要なんでしょうけどね・・・ (微笑) 画像は 【You Tube】 Sadie - Bellydance にリンクしています ↑ ↑やっぱり Sadieの腹筋 凄いです!!ナハ ナハ! と やってる訳では ありません 念の為・・・( 忘れられる程 古すぎたギャグで シメて すみません・・・ )
2008年09月28日
コメント(12)
Belly ( ベリー ) だから お腹そう解釈すると ベリーダンスは おなか踊り という事になるのでしょうけど・・・とにかく You Tubeで見つけたダンサーの 腹筋の凄さに 驚いてしまいました 上記中央の画像は ウィキペディア ベリーダンス にリンクしています目を見張る程 SADIEの おなかの動きは 凄い!!↓ ↓ 上記の画像は 【You Tube】 Sadie - Bellydance にリンクしています上記画像をクリックすると You Tube無料動画を見れますが動画の下の コメント欄を読んでみると 面白いですシャキーラの方が凄いとか・・・ Didemが1番だとか・・・ベリーダンスに対する各自の思い入れと ベリーダンサーに対する各自の評価が・・・私は Sadie の演技は 素晴らしいと思いますアメリカ娘の彼女は イスラム諸国のダンサーのファンや イスラムの血が混じったシャキーラ・ファンから( 偏見で見られている部分もあって ) 批判的コメントをされていますが・・・でも 私は Sadie の演技は 素晴らしいと思う!そして何よりも 鍛え上げられた彼女の腹筋は 凄いと思う! ウィキペディアに書かれた 「 ベリーダンス 」 を読むとベリーダンスって 奥が深そうですね・・・日本の相撲も 強いだけじゃなく 土俵上の美学のようなものがありますからね・・・ 私は シャキーラよりも Didemよりも Sadieの演技をもっと見たいと思う 上記中央の画像は 【You Tube】 Sadie - Bellydance にリンクしていますちなみに バプテストのヨハネの首を要求したサロメは どんな演舞だったのでしょうね??
2008年09月27日
コメント(6)
以前 メキシコに出張した時 取引先の担当者に 幾つかのプレゼントを頂いた事既に その中の1つの モニカ・ナランホ の事は 書きました今回は オカリナ・ドリーム・オペラ 上記中央の画像は Ocarina Dream Opera 無料試聴サイト にリンクしています贈る側の嗜好と 私の嗜好が合わない時もあるのですがこのアルバムは 全体的に 聞き易くて 気に入っていました今まで 気づかなかったのですが You Tube に 投稿している人がいましたのでご紹介しますThe Enduring Flame上記の画像は 【You Tube】 The Enduring Flame にリンクしていますやっぱり 音楽よりも 舞踏家の演舞に目がいきますねこっちは 聞き馴染んだ曲です上記の画像は 【You Tube】 Era Dream Ocarina にリンクしていますそして 最後に しつこく お気に入りの フィル・マンザネラのギター曲 ラグリマ上記の画像は 【You Tube】 LAGRIMA フィル・マンザネラ にリンクしています今日は 舞踏画像紹介 3連発でした 上記の画像は 【You Tube】 The Enduring Flame にリンクしていますちょっと 手抜きと・・・ バレましたか? m(_ _)m
2008年09月26日
コメント(2)
スローなバラッド曲で フラメンコのイメージに ぴったりのギター曲 ラグリマフィル・マンザネラの 1975年の ソロ・アルバム 「 ダイアモンド・ヘッド 」 の中の曲 上記中央の画像は 無料試聴サイト Diamond Head → LAGRIMA にリンクしています1972年から ロキシー・ミュージックのギタリストとして活躍している フィル フィル・マンザネラの 今から 30年以上前の ソロ・アルバムの中の曲を私は 上手に弾きたくなって 練習していますラグリマは 短い スローバラッド曲です とても 素敵な曲なんですよ!!上記中央の画像は 【You Tube】 LAGRIMA フィル・マンザネラ にリンクしています私も 自分が弾く曲で 自己陶酔したいですね (微笑)30年以上前の ロキシー・ミュージック の メンバー達 フィル・マンザネラの 1975年のソロ・アルバムは 私のお気に入りの1枚です! 上記中央の画像は 【You Tube】 LAGRIMA フィル・マンザネラ にリンクしています
2008年09月25日
コメント(6)
ROXY MUSIC 上記中央の画像は ウィキペディア ロキシー・ミュージック にリンクしています今 改めて メンバーの ファッションを見ると・・・ 笑ってしまいますね!なぜか 大阪のオバちゃんが 混じってますね! (笑)1972年 1st album 「 ROXY MUSIC 」 その時の6人 ブライアン・フェリー グラハム・シンプソン ポール・トンプソン アンディ・マッケイ ブライアン・イーノ フィル・マンザネラブライアン・イーノ いい味でていますね!ロキシー・ミュージックの 懐かしい曲を 久し振りに聞いていますFRESH + BLOOD ( 7th album / 1980 )上の画像は 【You Tube】 FRESH + BLOOD に リンクしています実は 最近 これ 買ったんです!ロキシー・ミュージック/ヴィジュアル・ヒストリー 1972-1982ロキシー・ミュージック とても懐かしいです
2008年09月24日
コメント(6)
月は無慈悲な夜の女王( The Moon is a Harsh Mistress )ロバート・A・ハインラインのSF小説 上記中央の画像は ウィキペディア 月は無慈悲な夜の女王 にリンクしています私は この小説の原題を意訳した邦題を とても気に入っているんです本題の 「 ヘカテ 」 と 「 月は無慈悲な夜の女王 」 は 全然関係ありませんでも 映画 「 ヘカテ 」 で ローレン・ハットンが演じた主人公を言い表す言葉として「 月は無慈悲な夜の女王 」 は 最適な気がするんです・・・ヘカテは 私が好きな映画監督 ダニエル・シュミットの作品そして 撮影担当は レナート・ベルタ ( このコンビ作が1番好きです )原作は ポール・モーラン 「 Hecate et Ses Chiens 」下記の画像は ウィキペディア 映画 「 ヘカテ 」 にリンクしていますローレン・ハットン扮する妖しい女に ベルナール・ジロドー扮する男が翻弄される 映画のストーリーは・・・北アフリカの領事館に着任した青年外交官・トルファン ジュリアンが あるパーティー会場へ出かけた際に 人妻である 夢先案内猫 クロチルドに一目惚れしてしまう ( まぁ 確かに 夢先案内猫は 美人だから仕方ない )やがて トルファン ジュリアンは 夢先案内猫 クロチルドの妖しい魅力に翻弄され始める( まぁ・・・ 確かに 夢先案内猫は 妖艶で美人だから仕方ないかなぁ・・・ )嫉妬と憔悴の中で トルファン ジュリアンは夢先案内猫 クロチルドの寵愛を得ている1人の少年をレイプしてしまう官能的な 夢先案内猫 クロチルドに 心を奪われた男が 堕ちていく・・・クロチルドを演じる 夢先案内猫 ローレン・ハットンの美しさと妖艶な演技上記中央の画像は ウィキペディア ヘカテ ( 神話 ) にリンクしています神話の ヘカテとは どんな内容か 興味のある人は ご覧下さいませ・・・映画 「 ヘカテ 」 の衣装デザインは クリスチャン・ディオールこの映画の2年前 1980年にローレン・ハットンが リチャード・ギアと共演した映画 「 アメリカン・ジゴロ 」衣装デザインが ジョルジョ・アルマーニでしたね 3人とも ふけましたねぇ・・・ローレン・ハットン自体が格好いいので 何を着ても 格好いいんですよね 上記中央の画像は 【You Tube】 Call Me ( American Gigolo Soundtrack ) にリンクしていますそれにしても 美人は 何を着ても そして 何も着ていなくても 絵になりますよねぇ自分でも ちょっと 照れちゃいます・・・(微笑)私のブログなので 私の 好きにさせて下さいませ・・・ m(_ _)m
2008年09月23日
コメント(6)
ドイツのロマン主義絵画を代表する画家 カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ特に 宗教的含意をふくむ風景画の作品が有名です雲海の上の旅人上記画像は カスパー・ダーヴィト・フリードリヒの作品 約80点展示サイト にリンクしてます今回は 個人的嗜好 好きな絵画と 組合わせて愉しんでいる 音楽の事を書きますカスパー・ダーヴィト・フリードリヒ の 絵画 「 雲海の上の旅人 」 とマイク・オールドフィールドの代表曲 「 チューブラー・ベル 」「 Tubular Bells III / Far Above The Clouds 」この曲の演奏の中ほどで 子供の声で 台詞語りがあるのですがその台詞・内容が 「 雲海の上の旅人 」 と とても合っていて・・・翻訳して ご紹介します夢先案内猫 訳「 Tubular Bells III / Far Above The Clouds 」( チューブラー・ベルズ / 雲の上 遥か 彼方へ )And the man in the rain picked up his bag of secrets,秘密のカバンを抱えあげて 雨の中の男は And journeyed up the mountainside,山腹へと 旅だったFar above the clouds,雲の上 遥か 彼方へAnd nothing was ever heard from him again,そして その後 二度と 彼の消息を聞く事はなかったExcept for the sound of Tubular Bells.ただ チューブラー・ベルズの響きだけ・・・下記の絵は 色彩を かなり修正されていますねあえて 褒め言葉を探すと・・・ 白い雲海が奇麗ですね・・・画像は 【You Tube】 Tubelar Bells III / Far Above The Clouds にリンクしてます重複しますが演奏の中ほどで 子供の声で 語りの台詞・・・ 翻訳文は その部分です 念の為「 チューブラー・ベルズ 」 は 曲の一部分を 映画音楽に使用されて・・・ ちょっと 嫌なイメージが定着してしまった曲ですだって 「 エクソシスト 」 ですからね・・・エクソシスト ディレクターズカット版カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ の 宗教的含意をふくむ風景画私は 個人的に好きなんです「 雲海の上の旅人 」 彼は その後 何処へ向かうのでしょう!? 上記中央の画像は 【You Tube】 Far above the clouds ( original version ) にリンクしていますブログ友達のoaktreeさんの プロフィール画像は ウルトラセブンに変わる前「 雲海の上の旅人 」 を使っていたのが とても印象的でした (微笑)
2008年09月22日
コメント(5)
シューベルトのアヴェ・マリアと 比べると悲しみが溢れる カッチーニのアヴェ・マリア 上記中央の画像は ウィキペディア ジュリオ・カッチーニ にリンクしていますウィキペティアを読むと・・・ カッチーニは かなりの野心家で・・・そして アヴェ・マリアに関してはジュリオ・カッチーニの作と見なす事は困難である と 書かれている・・・(苦笑)カッチーニのアヴェ・マリアを 一躍有名にした人の1人 「 スラヴァ 」 ( 本名は ヴァヤチェスラフ・カガン・パレイ ) ↑ ↑上記画像は 【You Tube】 カッチーニのアヴェ・マリア スラヴァ にリンクしてますこのCDの収録曲目は 12種類のアヴェ・マリア01. アヴェ・マリア ( カッチーニ )02. アヴェ・マリア ( ヴェルディ )03. アヴェ・マリア ( サン=サーンス )04. アヴェ・マリア ( バッハ/グノー )05. アヴェ・マリア ( ブルックナー )06. アヴェ・マリア ( トスティ )07. アヴェ・マリア ( ストラヴィンスキー )08. アヴェ・マリア ( シューベルト )09. アヴェ・マリア ( リスト )10. アヴェ・マリア ( ブルックナー )11. アヴェ・マリア ( ビゼー )12. アヴェ・マリア ( モーツァルト )カッチーニのアヴェ・マリアを歌う 【You Tube】 アンドレア・ボチェッリ も 悪くないけど・・・↓ ↓ 私は カッチーニのアヴェ・マリアに関しては スラヴァのイメージを強く持ってしまっていて( 去勢された男性歌手 ) カストラート的な男性が 歌う方が好きだったでも 女性歌手 ヘイリー・ウェステンラは なかなかいいなぁ と思う上記画像は ユニバーサルミュージックの ヘイリーの公式サイト にリンクしてます画像は 【You Tube】 カッチーニのアヴェ・マリア ヘイリー・ウェステンラ にリンクしてますヘイリー・ウェステンラのアヴェ・マリア 若い女性の きれいな歌声ですね・・・ヘイリーは ピュアという言葉を キャッチコピーにしているみたい・・・なかなかいいけど・・・ 何か ちょっと 物足りない気がする・・・何が 物足りないのかなぁ・・・ 罪!? 年増女のヤッカミか!?(苦笑) 上記中央の画像は 【You Tube】 カッチーニのアヴェ・マリア スラヴァ にリンクしてます神様・・・ マリア様・・・ 阪神タイガースが 暫らく 負け続けますように・・・アンチ・タイガースの ドラッグ・ストアのご主人が明日も ニコニコでいて 私に 野菜ジュースを1つ オマケしてくれますように・・・罪深き 夢先案内猫の願いを かなえ給え
2008年09月21日
コメント(12)
ほんとうの私・・・ ほんとうの私・・・!? (微笑)ちょっと 微笑みを誘うものをみけた 上記中央の画像は ウィキペディア ミラン・クンデラ にリンクしていますミラン・クンデラは 私が大好きな作家の1人です!!日本タイトルは 「 ほんとうの私 」 だけど・・・この小説の 原題は L'identité ( アイデンティティ )原題 「 L'identité 」 中国では 「 身分 」 それぞれの国の翻訳者の意訳 意訳タイトルだけ見てると クスッと 微笑んでしまう今日は 特に ミラン・クンデラの小説に関して 話すつもりなんか 全然ない今日は ほんとうの私・・・ 私の心の内を 思い切って 告白をしたい・・・私は・・・阪神タイガースが負けると とても嬉しい!!私は巨人ファンでも 中日ファンでも ヤクルトファンでも 広島ファンでも 横浜ファンでもないでも 阪神タイガースが 負けると とても嬉しい!!阪神タイガースは 今日も 負けて欲しいなぁ・・・だって 阪神タイガースが 負けた方が 面白いんだもの・・・金本選手の事は 決して 嫌いじゃないけど・・・阪神タイガースが嫌いという訳じゃないけど・・・阪神タイガースは 今日も 負けて欲しいなぁ・・・阪神タイガースは 嫌いじゃないけど・・・ 西武ライオンズは なぜか嫌い・・・ 上記中央画像は 【You Tube】 カッチーニのアヴェ・マリア スラヴァ にリンクしてます神様・・・ マリア様・・・ 阪神タイガースが・・・ 負けますように・・・
2008年09月20日
コメント(5)
エッチな意味を持つ歌の翻訳をします (笑)今回は 悪ふざけするので・・・こういうのが苦手な方は 即刻 ご退場される事を あらかじめ お薦め致します30年以上前の ディスコの女王 ドナ・サマーの名曲 ( 迷曲!? )Theme from THE DEEP ( DOWN,DEEP INSIDE ) 上記中央の画像は ウィキペディア ドナ・サマー にリンクしていますこれは ジャクリーン・ビセット主演映画 ( 1977年 ) の テーマ曲上記の画像をクリックすると You Tube 無料動画で 映画の1シーンが観れます 上記中央画像は 【You Tube】 ドナ・サマー Down, Deep Inside にリンクしてます> DOWN, DEEP INSIDE ( 夢先案内猫 シュルレアリスム風の訳 )Down, Deep insideおなかの もっと下に・・・There’s a place in me, I’m yearning to explore探って欲しい場所があるのLook in my eyes私の目を見てAnd remember wine, the music and amourお酒と 音楽 そして この情事を覚えていてThe days grow stronger and longer日増しに より激しく そして より長くなるのWith every glanceあらゆる一瞥によってIt’s what a stare and the dance were熱い眼差しと躍らされていたTo find romanceロマンスを見つける為にWhile dancers dance so closeダンサー達は 密着して揺れ躍ると同時にDeep inside to our dream of dreams夢の夢への深淵へOur theme of themes私達の唯一のテーマRomanceロマンスYes, I’m fallingそうよ おちて行くのWatch me fallingおちていくのを見ていてSomething warm is turning inside of me温かい何かが 私の中で回っているわSomething warm is burning inside of meほてった何かが 私の中で燃えているわah..... ah..... ah.....あぁぁぁぁぁ あぁぁぁぁぁ あぁぁぁぁぁDown, Deep insideもっと深く・・・ もっと奥まで・・・There’s a place in me, I’m yearning to explore探って欲しい場所があるのLook in my eyes私の目を見てAnd remember wine, the music and amourお酒と 音楽 そして この情事を覚えていてThe days grow stronger and longer日増しに より激しく そして より長くなるのWith every glanceあらゆる一瞥によってIt’s what a stare and the dance were熱い眼差しと躍らされていたTo find romanceロマンスを見つける為にWhile dancers dance so closeダンサー達は 密着して揺れ躍ると同時にDeep inside to our dream of dreams夢の夢への深淵へOur theme of themes私達の唯一のテーマRomanceロマンスSomething warm is turning inside of me温かい何かが 私の中で回っているわSomething warm is burning inside of meほてった何かが 私の中で燃えているわah..... ah..... ah.....あぁぁぁぁぁ あぁぁぁぁぁ あぁぁぁぁぁDown, Deep insideもっと深く・・・ もっと奥まで・・・There’s a place in me, I’m yearning to explore探って欲しい場所があるのLook in my eyes私の目を見てAnd remember wine, the music and amourお酒と 音楽 そして この愛を覚えていてThe days grow stronger and longer日増しに より激しく そして より長くなるのWith every glanceあらゆる一瞥によってIt’s what a stare and the dance were熱い眼差しと躍らされていたTo find romanceロマンスを見つける為にWhile dancers dance so closeダンサー達は 密着して揺れ躍ると同時にDeep inside to our dream of dreams夢の夢への深淵へOur theme of themes私達の唯一のテーマRomanceロマンスSomething warm.....温かい何かが・・・Something warm.....ほてった何かが・・・Something warm.....熱烈な何かが・・・Something warm.....激しい何かが・・・た ま に は ち ょ っ と ハ メ を は ず し ま す 上記中央画像は 【You Tube】 ドナ・サマー Down, Deep inside にリンクしてます
2008年09月17日
コメント(4)
1986年のフランス映画のインテグラル版を 再び 観ました 原作はフィリップ・ジアン 37°2 Le matin ( 朝 37.2 ℃ )ベティ・ブルー ( 愛と激情の日々 ) ← この副題は不要だと思う・・・ 上記中央画像は ウィキペディア ベティ・ブルー にリンクしています↑ ↑有名な映画ですので あえて ここでは ストーリー紹介を致しませんストーリーを知らない人は ウィキペディアに 詳しく書いてありますので・・・ 「 The 50 Greatest Sex Scenes in Cinema 」第 6 位 !? だそうです(笑)上記画像は The 50 Greatest Sex Scenes in Cinema にリンクしてますちなみに ベスト10 は 下記の通り・・・第 1 位 赤い影 ( 1973年 )第 2 位 ヒストリー・オブ・バイオレンス ( 2005年 )第 3 位 マルホランド・ドライブ ( 2001年 )第 4 位 卒業白書 ( 1983年 )第 5 位 存在の耐えられない軽さ ( 1988年 )第 6 位 ベティ・ブルー ( 1986年 )第 7 位 マイ・ビューティフル・ランドレット ( 1985年 )第 8 位 セクレタリー ( 2002年 )第 9 位 ビッグ・イージー ( 1987年 )第 10 位 ヤング・フランケンシュタイン ( 1974年 )下記の画像は 【You Tube】 Betty Blue にリンクしています エプロン!? そして 下着1枚だけ・・・ (微笑) 映画の中で流れる音楽も良かったですねこの頃のベティは まだ 良かったですね子供を身ごもる事を 待ちわびていたベティ・・・20年以上前に フランスで この映画を観た時 とても衝撃的でした↑ ↑この動画の中に あれから20年後の 主演のベアトリス・ダルの映像がありますが特徴的な前歯は そのままですね (微笑)ベティ・ブルー インテグラル リニューアル完全版(期間限定)(DVD) ◆20%OFF!今から20年以上前 友達3人で この映画を観に行ったのですが1人は泣き続け・・・ 1人はベティのような女は馬鹿だと言い・・・2人は言い合いを始め その仲裁に入った私は よろけて倒れて肘を強く打って・・・(笑)この映画を観ると いつも その当時の事を想い出し いろいろ 懐かしみました歳と共に 映画の感想は 少しずつ 違ってくる気もします 上記中央画像は 【You Tube】 Betty Blue ( ラストシーン ) にリンクしていますラストシーンに 二人が可愛がっていた白猫が・・・ (微笑)
2008年09月16日
コメント(10)
ロンググッバイから プレイバックへレイモンド・チャンドラーは 酒場の話題にふさわしい作家の1人だ・・・「 バー・ラジオのカクテルブック 」 は 上記の文章から始まります 上記中央の画像は バー・ラジオの世界 (ホームページ) にリンクしていますこの本の 初版発行日は 1982年 12月 25日で夫の本棚にあるのは 1984年 5月 10日発行分 ( 第3版 )夫は お酒 飲めないくせに こういう本は しっかり持っているんですよ (笑)この本の撮影を担当したフォトグラファーは 大輪眞之 という人です大輪眞之さんが 撮影したカクテルの写真は とてもシンプルで素敵です!!ハッキリ言って 仮に 原価コストの10倍以上で カクテル料金を請求されたとしても大輪眞之さんの撮った写真を見てるときっと そのくらいの価格を請求されるだろうなぁ・・・ と 変に 納得したりします画像の力って 凄いですよね!!ユニクロのチラシ広告で撮影や編集担当の人も 凄いですよねチラシを見ていると お店に行ってみようかなぁ・・・と思いますものでも 実際に 店内に入ってみると 結局 何も買わずに帰る事が多いんですけどね でも 画像の力って 凄いですよね!!ところで 下記2つの画像を見て この女性は 誰か 判りますか? ジャズ・シンガーの ビリー・ホリデイです 2つの画像は 彼女の代表曲の1つの 「 I’m a fool to want you 」 にリンクしていますきっと どこかで 聞いた事があると思いますでも ビリー・ホリデイと言えば やっぱり 「 奇妙な果実 」 ですよね・・・人種差別とリンチによって 殺された黒人が木に吊るされている・・・・・・奇妙な果実( 1930年代の ) 残酷で おぞましいアメリカ南部の景色上記中央画像は ウィキペディア ビリー・ホリデイ にリンクしています上記画像は 【You Tube】 ビリー・ホリデイ 奇妙な果実 にリンクしてますStrange Fruit( 奇妙な果実 )Southern trees bear strange fruit南部の木には 奇妙な果実がなるBlood on the leaves and blood at the root葉には血が 根にも血を滴たらせBlack bodies swinging in the southern breeze南部の風に揺らいでいる 黒い死体Strange fruit hanging from the poplar trees. ポプラの木に吊るされている 奇妙な果実Pastoral scene of the gallant south美しい南部の田園にThe bulging eyes and the twisted mouth飛び出した眼 苦痛に歪む口Scent of magnolias sweet and freshマグノリアの甘く新鮮な香りがThen the sudden smell of burning flesh.突然 肉の焼け焦げている臭いに変わるHere is a fruit for the crows to pluckカラスに突つかれFor the rain to gather for the wind to suck雨に打たれ 風に弄ばれFor the sun to rot for the trees to drop太陽に朽ちて 落ちていく果実Here is a strange and bitter crop.奇妙で悲惨な果実それにしても 過去の出来事だとしても 社会問題とお酒って 合いませんねと言うよりも とても とても 暗く沈んでしまいましたね本当に 画像の力って 凄いですよね!!話を 「 バー・ラジオのカクテルブック 」 に戻しますね夫は 「 バー・ラジオのカクテルブック 」 を購入後この本の中で とても重要な撮影担当者である 大輪眞之 という写真家を知りその後 彼の他の仕事に 注目していたらしいですが・・・一度も 個展等に行った事は無いそうです ( 苦笑 )私は 夫と違って お酒は・・・ 好きなので (笑)シャンパンとワイン以外の お酒を飲む場合華奢な脚のグラスを つまむように持って飲むのは あまり好きじゃありません岩塩をチョロっと舐めて テキーラをストレートで グビッとやるのが最高です!夫は飲めないので 私一人で メキシコ出張の時に買ったテキーラを 飲んでいます 上記中央画像は 【You Tube】 ビリー・ホリデイ I'm a fool to want you にリンクしていますいろいろなモチーフを混ぜすぎると 不味いカクテルになってしまう・・・そんな仕上がりの 日記になりましたね (笑)
2008年09月15日
コメント(4)
暑かった夏の夜に書いて でも 下書き保存したままの その日記を仕上げる事にしました * * * * * Long Hot Summer * * * * *イギリスのパンクバンド 「 ザ・ジャム 」 のリーダーの ポール・ウェラーが「 ザ・ジャム 」 を解散後に ミック・タルボットと結成したバンドThe Style Council スタイル・カウンシル 上記中央画像は ウィキペディア スタイル・カウンシル にリンクしています上下 共に 画像は【You Tube】 スタイル・カウンシル ロング・ホット・サマー (ライブ) にリンクしてます↑ ↑私は 個人的に 1984年のライブ映像が好きなんです Long Hot SummerI play out my roleWhy I've even been out walkingThey tell me that it helpsBut I know when I'm beatenAll those lonely filmsAnd all those lonely partiesBut now the feeling is off-screenAn' the tears for real not acted, anymoreI'm all mixed up insideI want to run but I can't hideAnd however much we tryWe can't escape the truth and the fact isDon't matter what I doIt don't matter what I doDon't matter what I doDon't matter what I doDon't matter what I do'cause I end up hurting youOne more covered sighAnd one more glance you know means goodbyeCan't you see that's whyWe're dashing ourselves against the rocks of a lifetime( in my mind different voices call )What once was pleasure now's pain for us all( in my heart only shadows fall )I once stood proud now I feel so small( I don't know whether to laugh or cry )The long hot summer just passed me byポール・ウェラーは 年取ってからの方が グッと魅力が増したように感じます残暑お見舞いとして 「 ロング・ホット・サマー 」 を書こうかなぁ・・・と思いつつ下書き保存したままで・・・ 書く時期をなくした感じでしたが・・・ 上記中央画像は 【You Tube】 The Style Council - Paris Match にリンクしています
2008年09月14日
コメント(4)
時々 「 惑星テラ見聞録 」 というサイトを 眺めています 上記中央の画像は 惑星テラ見聞録 ホームページ にリンクしていますそのサイトで 「 今日の宇宙画像 」 とか いろいろな画像を 眺めたりしていますThe Elephant Trunk Nebula ( IC1396 )ケフェウス座の象の鼻星雲上記画像は 惑星テラ見聞録 今日のNASA宇宙画像 ( 2003年10月19日号 ) にリンクしてますこれは oak tree さんに教えて頂いたサイトの ケフェウス座の象の鼻星雲 ですこの画像の色彩も とても好きなんです下記画像は 惑星テラ見聞録 今日の宇宙画像 ( 2007年11月17日号 ) にリンクしてますケフェウス座の 象の鼻星雲の 画像に関する説明は 無料動画で見る事ができますよ宇宙の小さな旅 第 8 回 私たちは どこから来たのか?星雲に答えを求めて - 1 - ( 無料動画 )↓ ↓ 上記画像は 私たちは どこから来たのか? 星雲に答えを求めて -1- にリンクしてます以前 新疆ウイグル自治区の タクラマカン砂漠で見た夜空の星は とても綺麗でしたでも ここまでの画像は インターネットならではですねぇ・・・
2008年09月13日
コメント(4)
冬の星雲を書くには 早過ぎで 時期ハズレですが・・・私の大のお気に入りの The Horsehead Nebula ( IC434 ) ザ ・ ホ ー ス ヘ ッ ド ・ ネ ビ ュ ラオリオン座の 馬の首星雲 ( 馬頭星雲と言う人も多いです )上記の画像は 【 ウィキペディア 】 馬頭星雲 にリンクしています1番気に入っているのは この 「 馬の首星雲 」 画像上下共に ブログ友達の oak tree さんから教えて頂いた 画像なんです私は こういう画像を見ていると・・・ジョージ・クルー二ー の 主演映画 『 ソラリス 』 を連想してしまうんですよそ こ で 彼 が 見 た も の そ れ は過 去 の 愛 す る 人 と の 消 せ な い 記 憶そ し て切 な 過 ぎ る 2 度 目 の チ ャ ン ス だ っ たか つ て 彼 に 絶 え が た い 罪 悪 感 と後 悔 の 念 を 与 え た 過 去 の 、あ る 人 間 関 係 の 行 く 末 を 変 え 、失 っ た 愛 を 取 り 戻 す 第 2 の チ ャ ン ス が「 ソ ラ リ ス 」 に よ っ て も た ら さ れ る 。果 た し て 、 彼 は本 当 に 過 去 に 戻 り 、過 去 を 変 え る こ と が で き る の だ ろ う か ?あ る い は 過 去 の 過 ち を 再 び 繰 り 返 す 運 命 な の か ?↑ ↑このソラリスのコピーも 結構 好きなんです上記の画像は 【You Tube】 ソラリス・・・消せない記憶のシーン にリンクしています冬の星座や 星雲を書くには やつぱり まだ早過ぎですが・・・昨晩も 今晩も 赤い月が出ているのを見たら・・・ 宇宙に飛んでしまいました 上記の画像は 【You Tube】 Solaris - Cliff Martinez Tribute にリンクしています
2008年09月10日
コメント(99)
前日の日記の 箱根湯本の温泉旅館 萬翠楼福住 上記中央の画像は 箱根湯本の 萬翠楼福住 ホームページ にリンクしています萬翠楼福住の天井画で思い出したのですが・・・ 天井画にまつわる話を書きます平凡な庶民の私達夫婦が 背伸びして 昭和天皇と皇后の真似した結果 寒い思いをした話場所は富山県氷見市 桜の名所 朝日山公園内の 老舗の料理旅館 「 誉一山荘 」 誉一山荘の入り口は 地味な感じですが 立地は とても良いです 箱根湯本の 萬翠楼福住の天井画とは まったく異なる趣向でしたが誉一山荘で宿泊した部屋の天井にも 天井画が描かれていた事を思い出しました誉一山荘の天井画は 現代アート風の装飾されていた事を覚えています実は 誉一山荘は かつて 昭和天皇も 宿泊している旅館なんです!!以前は 一見さんは なかなか入れなかったらしいですがその時 庶民の私達夫婦は 昭和天皇が宿泊した部屋に ( 大枚はたいて )宿泊しました( 誰しも 背伸びした事って ありますよねぇ )まぁ・・・ 背伸びして 失敗するのが 庶民の証拠ですよね!「 寒ブリづくし 」 を楽しみに 富山県氷見市 誉一山荘に行ったのは だいぶ前の冬です昭和天皇と皇后が宿泊した部屋だけあって 部屋に専用のお風呂があって庶民夫婦は 天皇と皇后を気取って のんびりと湯に浸かりました食べきれない程の 「 寒ブリづくし 」 料理が 部屋に運ばれてきました次から次へと 次から次へと お料理が運ばれてきたんですはじめは 喜んでいた 私たち庶民夫婦でしたが庶民にとって 喜べる品数を越す程の料理が運ばれてくると・・・ 茫然としてしまい・・・しまいには 庶民 ( 夫 ) は ちょっと機嫌が悪くなった事を覚えています (笑)( 沢山 並べりゃ いいってもんじゃないだろう! )こういう時に 逆に 食欲がなくなってしまうのが 庶民ですよね!贅沢に慣れていない人は 残したり 捨てるのは もったいないと 感じるものです庶民ですから・・・食べきれない程の沢山のブリ料理は 翌朝 家に持ち帰る事にしたのでしたが家に持ち帰ってから それを食べたいと思えなくなって・・・宿泊した部屋は 昭和天皇が宿泊した部屋だけあって 広い部屋でしたが私たち庶民夫婦は 昭和天皇と皇后と 同じ気遣いをして頂いたわけではないので・・・文字通り 寒かったんです!!期待した割りに あまり満足感がなく 「 世は満足じゃ! 」 とは言えませんでした・・・それ以降 誉一山荘には 行ってません 遠いし・・・ 高いし・・・ 庶民だし・・・でも氷見で買った 一夜干しの干物は とても美味しかったです 庶民の味! 上記の画像は 【You Tube】 BLADE RUNNER 愛のテーマ にリンクしていますいつか 再び 日本海・富山湾の魚 食べに行きたいです
2008年09月08日
コメント(8)
あなたへと 命 乱れてゆく 上記中央の画像は 【You Tube】 小柳ルミ子 「 乱 」 にリンクしています乱 ( 1986年 )作詞 岡田冨美子 作曲 玉置浩二天 窓 を あ け る と 銀 色 の 夜 風私 を 抱 く あ な た を 三 日 月 が 斬 る死 に た い と 囁 く 贅 沢 が こ わ いこ ん な 愛 を 知 っ た ら つ ら く な る の に ・ ・ ・そ の 切 な さ が 嬉 し い好 き か と 聞 か れ る た び にあ な た へ と 命 乱 れ て ゆ く咲 き 急 ぐ 私 と 散 り 急 ぐ あ な た胸 騒 ぎ の 素 肌 を く ち づ け が か むひ ん や り と 広 が る た め 息 が 憎 いサ ヨ ナ ラ よ り 哀 し い 夢 の ま え ぶ れ ・ ・ ・そ の は か な さ に 触 れ る と涙 も 華 や い で き てあ な た へ と 命 乱 れ て ゆ くそ の 切 な さ が 嬉 し い好 き か と 聞 か れ る た び にあ な た へ と 命 乱 れ て ゆ くそ の は か な さ に 触 れ る と涙 も 華 や い で き てあ な た へ と 命 乱 れ て ゆ く彼女の触れた 「 その はかなさ 」 って アレの事でしょうか!? (笑)小柳ルミ子は 1982年に 「 みだれ髪 」 という歌を発売している( 作詞・喜多条忠 / 作曲・平尾昌晃 / 編曲・竜崎孝路 )夫は 小柳ルミ子のファンではなかったけど与謝野晶子をモチーフとして作られた 「 みだれ髪 」 という曲以降小柳ルミ子の作品を 少しだけ気にするようになったらしい夫は 作詞・岡田冨美子 / 作曲・玉置浩二 の組み合わせで1986年に発売された 「 乱 」 の方が 1982年の 「 みだれ髪 」 よりも与謝野晶子のエロティシズムが あらわれている感じがして 好きらしい夫は 小柳ルミ子よりも 作詞者の 岡田冨美子という人の方が 気になったみたいで一時 岡田冨美子という人の 他の作品をいろいろ探したらしいでも 当時は 今ほど 検索手段が無かったらしく岡田冨美子さんの 他の作品は なかなか見つけられなかったらしい与謝野晶子選書何ゆえ 今頃 小柳ルミ子の 20年以上前の歌を・・・ と思ったでしょうねぇ実は 以前の 2007年04月06日の日記 に書いた温泉宿箱根塔ノ沢 環翠楼天璋院篤姫がどうのこうのではなく 以前から夫が好きな温泉宿に 再び 泊まりました私は どちらかと言えば 箱根湯本の 萬翠楼福住の方が 好きなんですけどね・・・いずれにせよ 温泉宿に泊まると 夫は 昭和文士モードになるんです (笑) 夫は 湯に浸かりながら 小柳ルミ子の 「 乱 」 を歌って・・・ ご機嫌で・・・私は・・・ あなたへと いのちぃぃ 乱れてゆくぅぅぅ・・・ (笑)
2008年09月06日
コメント(6)
アル・パチーノと エレン・バーキンが共演したサスペンス・スリラー映画 ( 1989年 )約 20年前の映画 「 シー・オブ・ラヴ 」 「 シー・オブ・ラヴ 」 というタイトルの曲は とても有名ですね大抵の人たちは フィル・フィリップスが歌う定番を思い浮かべるはずですこの映画の中では トム・ウェイツがアレンジ版の シー・オブ・ラヴを歌っています私たち夫婦は トム・ウェイツのアレンジ版の方が とっても好きなんです!!今回は あの しゃがれた感じの トムのアレンジ版 「 シー・オブ・ラヴ 」 の話です映画 「 シー・オブ・ラヴ 」 サウンド・トラック曲目リスト01 シー・オブ・ラヴ ( フィル・フィリップス )02 ニューヨークの夜気 ( メイン・タイトル・テーマ )03 死者への詩04 カクテルと指紋05 フェアー・アンド・パッション06 テーマ ( リプライズ )07 シー・オブ・ラヴ ( トム・ウェイツ )08 ヘレンのシングル・レコード09 テーマ ( リプライズ )10 疑惑11 ザ・アタック12 シー・オブ・ラヴ ( フィル・フィリップス )聞き慣れたフィル・フィリップスは 明るく朗らかな感じですがトム・ウェイツは・・・・でも 味わい深いというか ただ単に 個人的嗜好からか・・・とにかく 好きなんです!!トム・ウェイツのアレンジ版 「 シー・オブ・ラヴ 」You Tube 無料動画にアップしてくれた人がいたので 聞く事ができます↓ ↓好き嫌いが ハッキリと 分かれるかもしれませんが・・・ ( 笑 )トム・ウェイツの曲の中で 私たち夫婦が1番好きなのは・・・2007年 06月 26日の日記 『 ワン・フロム・ザ・ハート 』2007年 11月 25日の日記 TOM WAITS 『 ONE FROM THE HEART 』2007年 12月 27日の日記 トム・ウェイツ ( Take Me Home / One from the heart )うぅぅむ・・・ 自分で再チェックすると 私って 似たような事を しつこく書いてますねやっぱり コッポラ監督の映画 「 ワン・フロム・ザ・ハート 」 のサントラが好きですこの映画音楽を担当したのが トム・ウェイツ 私はとても気に入ってますワン・フロム・ザ・ハート オリジナル・サウンドトラック映画そのものは 懲り過ぎた割りに 陳腐な感じで つまらないんですけどね・・・このサウンドトラックは とても好きです今更ながら・・・ 同じ事を何度も書いていますね わたし 上記中央画像は 【You Tube】 トム・ウェイツ ワン・フロム・ザ・ハート にリンクしています
2008年09月05日
コメント(4)
台湾の劇画作家 鄭問 ( チェンウェン ) の 筆使い傾国の美女・西施その美しさゆえ 国家存続の陰謀政策に使われ そして その美しさゆえに・・・ 上記の絵は 祖国に帰国する船上の西施 そして 船上から投げ落とされる最後のシーン( 鄭問 東周英雄伝1の中の 1シーンです )台湾の劇画作家 鄭問の 漫画ですが・・・東周英雄伝 (1)秦の始皇帝のエピソード傾国の美女・西施のエピソード戦国四君の1人 魏の信陵君・無忌のエピソードその他 春秋戦国時代の英雄達のエピソードが いろいろ東周英雄伝 (2)「 孫子の兵法 」 で有名な兵法家・孫子のエピソード「 完璧 」 の語源となった和氏の璧のエピソード「 刎頚の友 」 の語源となった藺相如と廉頗のエピソードその他 春秋戦国時代の英雄達のエピソードが いろいろ東周英雄伝 (3)詩人・屈原のエピソード秦国の天下統一に大きく功績した将軍・王翦のエピソードその他 春秋戦国時代の英雄達のエピソードが いろいろ夫の本棚の劇画コーナーにあった漫画 「 東周英雄伝 」 全3巻なかなか 面白いかったです!鄭問の筆使い なかなか好きです ( 上記中央画像は 【You Tube】 トム・ウェイツ シー・オブ・ラブ にリンクしています )↑ ↑今宵は この曲で ムード作り・・・ ( 笑 )
2008年09月04日
コメント(2)
ジェームズ・ディーンが リーバイスをはいていたという理由だけで夫は デニムは リーバイス501 しか はかないと言い続けていた 夫が リーバイスを穿いても ジェームズ・ディーンには ならないんですけどね・・・ジェームズ・ディーンと言えば・・・ 写真家ロイ・シャットですね!「 理由なき反抗 」 「 エデンの東 」 「 ジャイアンツ 」今では クラシック・コーナーに置かれてしまう映画ですけどある世代の男たちにとっては 青春の偶像ですね以前 2007年06月15日の日記 Levi's 党 で触れていますが夫は リーバイス501に関しては かなりのマニアですマニア垂涎の501も持っていますでも最近は 脚の部分にまち付きのポケットが付いているデザインのデニムが欲しいらしくリーバイス501に固執しないで いろいろ試着し始めましたはっきり言って 流行に遅れていますよね (笑)でも 夫の言い分は デニムに関してだけは 流行なんか 関係ないそうです!夫は いろいろ試着するのですが どれも どこかが 気にいらないらしく・・・やっぱり 自分で企画するしかないなぁ・・・と お決まりの台詞を吐いてます (笑)原料の綿花は トラディショナルに アップランド・コットンだな・・・でも 今回は ピマ・コットンにしてみようかなぁ・・・企画モードに突入した夫は 1人で ぶつぶつ 言っています (笑) 私としては 染色だけは くれぐれも注意して欲しいですだって 堅牢度が悪いと 洗濯機の中の物にまで 移染してしまいますからね・・・ (笑) ( 上記中央画像は 【You Tube】 My One and Only Love にリンクしています )↑ ↑最近 寝る前に この曲を聴いてます
2008年09月03日
コメント(10)
ピカソが着ているボーダーのTシャツ 2007年12月13日の日記で書きましたが 写真家 ロベール・ドアノー が撮影した ピカソです私は ボーダーのTシャツが大好きで 愛用していますボートネック・タイプとか 少し首廻りが大きめな丸首タイプとか・・・今までは どこかで ( または ) なにかで見かけると 衝動買いしていましたでも 今年は このボーダー柄のTシャツを販売している店を見つけられませんでした残念です一時 このボーダー柄Tシャツは 大流行していましたよねぇ・・・素材規格が 天竺だったり スムースだったり・・・寒くなったら 部屋着としてボーダー・ニットを愛用しています実は ↑ こんな感じのボーダー・ニットが欲しいと夫に言ったら夫が カシミヤ 100% で 特別に 作ってくれたんです ( 役得ですね! )話を戻しますが・・・ピカソが着ていたから・・・ それだけの理由ではありませんが・・・お気に入りの定番アイテムが 見つからないと とても残念ですお気に入りの定番アイテムを 年齢に合わせて コーディネイトする楽しみって 分かりますよね今年は お気に入りの定番アイテムが 補充できなかった夏でした ( 上記中央画像は 【You Tube】 My One and Only Love にリンクしています )↑ ↑最近 寝る前に この曲を聴いてます
2008年09月02日
コメント(2)
アメリカのファッション写真家 ジョイス・テネソン・コーエン 夫の本棚に 彼女の作品集が あります ジョイスが 作り出す映像は とても幻想的です彼女の作品を 少し ご紹介致します モデルに持たせた小道具は 一体 何を意味するのか 分かりますか? (微笑) ジョイス・テネソンが撮った花の作品 私は 意外と好きです 以前も書きましたが 夫が好きなテーマは 「 エロティシズム と オカルティズム 」夫が ジョイスの作品メッセージを 正確に受け取っているのかは 別にして・・・彼女の作品集を購入していたという事は 夫なりに 惹かれる何かを感じていたみたいです ( 上記中央画像は 【You Tube】 My One and Only Love にリンクしています )↑ ↑最近 寝る前に この曲を聴いてます
2008年08月31日
コメント(4)
ロシアのファッション写真家 ゲオルグ・ホイニンゲン=ヒューネ( 1900年 ~ 1968年 ) 上記中央画像は ウィキペディア 「 ジョージ・ホイニンゲン=ヒューン 」 にリンクしていますウィキペディアに記載されているようにホルスト・P・ホルストと マーティン・ムンカッチの 中間点に位置するような・・・ファッション写真を志した人ならば ご存知なはず・・・昔 様々なファッション雑誌では ファッションモデル達に 有名ブランドの服を着せてゲオルグ・ホイニンゲン=ヒューネの作風のような ファッション写真を 掲載してましたね特に ジョルジョ・アルマーニ・ブランドでは ゲオルグ・ホイニンゲン=ヒューネの作風のファッション広告写真を よく見かけた記憶があります2007年12月10日の日記 我的蕃茄 ジョセフィン・ベイカー あの日記の1番上の写真この写真は 黒人初の スーパースター ジョセフィン・ベイカーをモデルにしてゲオルグ・ホイニンゲン=ヒューネが 1929年に撮った作品なんですよ突然 何を言い出すのか と 思った人が大半だと思います (微笑)実は 少し早いですが クローゼットの中の夏物の衣装ケースを 整理し始めたのですがクローゼットの中には 夫が 捨てずに持ち続けている 邪魔な段ボール箱が2つ箱の中身は かつて ファッションデザイナーだった頃の夫の イマジネーション等の資料ですなぜか 箱を開けて見たくなって こっそり 開けてみたら・・・ホルスト・P・ホルストや ゲオルグ・ホイニンゲン=ヒューネのファション写真の切り抜きが 沢山保管されていました夫は この ホルスト・P・ホルストの作品の切り抜きを 丁寧に保管していました (笑)ガーターが好きな男って 意外と多いのかもしれませんねぇ・・・ ( 上記中央画像は 【You Tube】 My One and Only Love にリンクしています )夫好みのガーターをプレゼントしてくれたら 穿いてあげるのに・・・(微笑)
2008年08月29日
コメント(4)
中国語の 好きな歌の翻訳をします美 麗 的 神 話 上記中央画像は 【You Tube】 美麗的神話 孫楠と韓紅のデュエット版 にリンクしています夢先案内猫 訳美 麗 的 神 話夢中的人熟悉的臉孔夢に現れる お馴染みの顔イ尓是我守候的温柔 優しいキミを 僕は守り抜く就算泪水淹没天地かりに 涙で世界が沈んだとしても我不会放手僕は この手を決して離さない毎一刻孤独的承受 この孤独に耐え続けているのは只因我曾許下承諾かつて僕が交わした約束の為イ尓我之間熟悉的感動キミと僕だけの 感動的な過去の出来事愛就要蘇醒愛が今 よみがえる万世滄桑唯有愛是永遠的神話移りゆく世の中で 愛だけが永遠の神話潮起潮落始終不毀真愛的相約潮は満ち そして引いてゆくとも この愛の約束だけは破らない幾番苦痛的糾纏多少黒夜争扎幾度と無く苦痛と闘い もがき苦しんだ暗黒の夜緊握双手譲我和イ尓再也不離分両手で固く握った貴方の手を 私は もう二度と離さない枕上雪氷封的愛恋雪の中に凍結された恋は真心相擁才能融解抱きしめ合って 融けてゆく風中揺曳炉上的火風に揺れ動く 暖炉の火は不滅亦不休 消える事なく 燃え続ける等待花開春去春又来花咲く春を待ち 春は過ぎ また春が巡る無情歳月笑我痴狂歳月は無情に 私を愚か者と哂う心如鋼鉄任世界荒蕪この世界が移り変わろうとも 鉄のように 意志は固い思念永相随永遠に想い続ける万世滄桑唯有愛是永遠的神話移りゆく世の中で 愛だけが永遠の神話潮起潮落始終不毀真愛的相約潮は満ち そして引いてゆくとも この愛の約束だけは破らない幾番苦痛的糾纏多少黒夜争扎幾度と無く苦痛と闘い もがき苦しんだ暗黒の夜緊握双手譲我和イ尓再也不離分両手で固く握った貴方の手を 私は もう二度と離さない悲歓歳月唯有愛是永遠的神話悲しみ歓びの歳月の中に ただ永遠に神話が存在する 誰都没有遺忘古老古老的誓言忘れてはいない 昔の誓いの言葉イ尓的泪水化為漫天飛舞的彩蝶キミの涙は 空を舞い彩る蝶となり愛是翼下之風両心相随自在飛僕達の愛は 翼羽ばたく風となり 心寄り添い自由に飛ぶ悲歓歳月唯有愛是永遠的神話悲しみ歓びの歳月の中に ただ永遠に神話が存在する 誰都没有遺忘古老古老的誓言忘れてはいない 昔の誓いの言葉 イ尓的泪水化為漫天飛舞的彩蝶キミの涙は 空を舞い彩る蝶となり愛是翼下之風両心相随自在飛僕達の愛は 翼羽ばたく風となり 心寄り添い自由に飛ぶイ尓是我心中唯一美麗的神話キミは 僕の心の中の唯ひとつの 美しい神話2008年 4月 13日の日記ダニエル・シュミット と 「 THE MYTH / 神話 」 で書きましたが・・・美麗的神話 という曲は 成 龍 ( ジャッキー・チェン ) と 韓国の女優 金 喜善 ( キム・ヒソン )が共演した 2005年映画 「 THE MYTH / 神話 」 で 大ヒットしましたTHE MYTH 神話/ジャッキー・チェン[DVD]成 龍は北京語で 金 喜善は韓国語で 主題歌 「 美麗的神話 」 をデュエット版「 美麗的神話 ( ENDLESS LOVE ) 」↓ ↓【You Tube】 美麗的神話 ( 成 龍 & 金 喜善 )孫楠と韓紅のデュエット版と 成龍と金喜善のデュエット版は 歌詞が違うんですよ 私は どちらかと言うと 孫楠と韓紅のデュエット版の方が好きです韓紅 ( 女性 ) は、女お笑い芸人・モリマンに似ていて・・・ モリマンよりも 大柄な女性です目を閉じて聴いていると 彼女の歌声は 魅せられますこの動画では 【You Tube】 美麗的神話 韓紅が歌っている姿が見れます↓ ↓韓紅の姿を初めて見た時は 自分が想像していた以上に モリマンだったので驚きました!
2008年08月27日
コメント(6)
夏の終わり・・・ そんな感じのミュージック・ビデオスペイン人ミュージシャン モニカ・ナランホ 上記中央の画像は 【You Tube】 MONICA NARANJO ENAMORADA DE TI にリンクしていますモニカ・ナランホは 1974年 5月 23日生まれ 34歳私が モニカ・ナランホを知ったのはパヴァロッティ & フレンズ 2000 ( カンボジアと チベットの子供たちのために )モニカ・ナランホも このチャリティ・コンサートに参加していました メキシコの取引先の担当者が モニカ・ナランホの大ファンで私が メキシコ出張した時 モニカの 2枚組みのベスト盤を プレゼントしてくれました2枚組 ( 2 の 1 ) 代表曲が ほぼ全て収録されている1-01 Enamorada de ti1-02 Sobrevivire1-03 Desatame1-04 Pantera en libertad1-05 Entender el amor1-06 Chicas malas1-07 Tu y yo volveremos al amor1-08 Empiezo a recordarte ビデオ1-09 Enamorada1-10 No voy a llorar1-11 El amor coloca1-12 Seguire sin ti (If You Leave Me Now)1-13 Las campanas del amor1-14 Amame o dejame1-15 No puedo seguir1-16 Sacrificio1-17 Supernatural1-18 Sola2枚組 ( 2 の 2 ) 特典ディスクのリミックス集2-01 Enamorada de ti ( Kai Miller's intimate moment )2-02 Chicas malas ( Ferrero & De Moral single remix )2-03 Desatame ( Latins do it better club mix )2-04 Sacrificio ( Corky mix )2-05 No voy a llorar ( La Fabrique du son weekend remix )2-06 If You Leave Me Now ( Ferrero & De Moral extended remix )2-07 Pantera en libertad ( Dub Apollo 440 )2-08 No puedo seguir ( Ferrero & De Moral Spanish Batucada remix )2-09 Sobrevivire ( Pumpin' Dolls Armaggedon Club mix )2-10 No voy a llorar ( Wally Lopez & Dr.Kucho weekend remix )2-11 Entender el amor ( Ferrero & De Moral xtended remix ) ENAMORADA DE TI ( KAI MILLER’S INTIMATE MOMENT )このリミックス版は 好きですが・・・ モニカの 他の曲は あまり好きじゃないです・・・はっきり言うと モニカ・ナランホの曲で好きなのは 今のところ この曲だけ 夫の場合は モニカ・ナランホより モニカ・ベルッチだそうです・・・ (笑)
2008年08月26日
コメント(4)
三 个 臭 皮 匠 賽 過 諸 葛 亮さんがちょうぴいちゃん さいくぉちゅうくりゃん日本語で意訳すると・・・ 三人寄れば もんじゃ焼き!! やぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ !! 上記中央の画像は Yahoo!辞書検索 三人寄れば文殊の知恵 にリンクしています下記画像は ブルドックソース おいしいもんじゃ焼の作り方 にリンクしています私は 日本に来て 夫に 東京・月島の もんじゃ焼きの店に連れて行ってもらった時日本の食文化の中には こういうものもあるのか と 驚きました見た目は お好み焼きに 少し似ていますが「 はがし 」 と 呼ばれる小さなヘラを ネチネチ使って食べる 食べ方が独特ですよね初めて食べた時 この せかせかした感じの食べ方が とても衝撃的でしたがその味は 意外と気に入りました私は どちらかと言えば お好み焼きより もんじゃ焼きの方が 好きです 特に カレー味や 明太子味のもんじゃ焼きが好きです 家でも 作って食べる時もありますが やっぱり お店の鉄板で作る方が美味しいですね食べ方が お好み焼きと違って・・・その為 家族 または 親しい間柄の人以外では 一緒に食べようという気持ちになりません「 三个臭皮匠賽過諸葛亮 」諸葛亮孔明と言えば 三国志ファンには お馴染みの人で・・・ウ ン コ に 礼 ・ ・ ・泣 い て 嫌 が る 馬 謖 を 斬 る と か ・ ・ ・ 孔明には いろいろなエピソードがありますね ( 笑 )諸葛亮に関して ちゃんと知りたい人は下記中央・手の画像が ウィキペディア 諸葛亮 にリンクしています↓ ↓ 人多 反誤事れんとぉ ふぁんうーし船頭多くして舟 山に登る「 三个臭皮匠賽過諸葛亮 」 の 反意語ですね( 言わなくても お分かりだと思いますが 数箇所 あえて ボケています )
2008年08月25日
コメント(6)
全461件 (461件中 1-50件目)