一歩一歩を大切に・・・

一歩一歩を大切に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらキラ綺羅

きらキラ綺羅

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

きらキラ綺羅 @ Re[1]:インターハイ予選開幕(04/22) 柚0103さん > ありがとうございます…
柚0103 @ Re:インターハイ予選開幕(04/22) 手に汗握る試合、とはこういう試合のこと…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:息子君の一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:娘ちゃんの一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
柚0103 @ Re:息子君の一年(03/25) 息子さん、進級おめでとうございます!…

フリーページ

2011年12月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
クリスマスも部活三昧の息子君。昨日は午前中練習試合で昼からオフだということで、試合が終わったら部の皆で遊びに行く~と私服持参の大荷物で出かけていきました。

寒い中お疲れ様~と思っていましたが、20時位に帰宅し、家族で揃って夕食を食べて寛いでいた時。

息子君が真っ青な顔で言いました。

「お財布が無い~」・・・と。

最後に使ったのは駅から自転車で帰宅中に余りにも寒かったので途中の自販機で温かい飲み物を買った時とのこと。家の中は母たちが探すとして、息子君は駅までの道のりを遡りながら探すと言って出かけていきました。

それでも。

やはり家の中にも道にも落ちていませんでした。

財布の中には高校生にしてみれば結構な金額が入っていて、捜索から帰宅した息子君にすぐに警察に行くように言いました。一人で行かせるつもりでしたが、主人さんが車を出して同行することに。

きっと届いていないだろうなぁ~と思いながら約一時間。落としてしまったのは息子君の落ち度で痛いけど良い経験かなと考えつつ、娘ちゃんと遅いよね~とか言って待っていると。



無事にお財布が警察に届けられていました。主人さんと息子君が行った派出所では無かったので、該当派出所へ二人で行ったそうです。最初の派出所では息子君だけが行ったそうで、そこは「こんな時間に未成年者が出歩くものではない!保護者と改めて行きなさい、とちょっと叱られたのは、ご愛嬌、です。主人さんが外に居たのですが(^^;)。

中身もちゃんとあり、届けてくれた人はお礼とかは要らないから、と名乗らずに警察を去っていったそうです。

本当に・・・もうなんと言ってお礼を言ったら良いのか・・・分からないくらいに感謝と感動を受けました。

警察の人にも「もし君がこういう場面に遭遇したときに、その人に直接お礼は出来ないけど、その人へのお礼の意味を籠めて行動したらいいよ」とおっしゃって下さったそうです。本当に本当に母もそう思います。息子君も骨身に沁みてそう思ったっと。

昔に比べて世知辛いと言われていますが、まだまだそんなこと無い、そして、心が温かく改めて心から感謝したクリスマスの晩の出来事でした。

拾って警察に届けてくださった方、本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月26日 12時48分53秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: