PR
Calendar
Category
Free Space
Freepage List
Keyword Search
先般「さわらび」で、10年ぶりに会った 栃木県の足利の 友人 M田さん から届きました。 気を遣わせてしまいました。
「いや~、今まで食べた最中の中で一番おいしい!!」 「お世辞抜きに!」 「最中っておいしいものなんだね~」 友人に言った言葉そのままです。
そもそも、最中ってそんなに食べませんよね 。「上あごに皮が貼りつく感じが、苦手(笑)」 「ぼそ」とした皮に、「もそっ」としたあんこの食感が、どちらかと言えば、好きじゃありませんでした。
「パリッ」とした薄い皮に、粘りのある「しっとり」したあんこ! 絶妙でした。
最中に、賞味期限があるの知ってました?。
「どうしよ~。こんなにたくさん! 賞味期限中に食べきれるはずがない…(汗)」
確かに甘いは甘いし、そんなに数を食べれるものじゃないのですが、食べきりました(笑)
そのせいで胃の調子が悪いのかな~。
いや~、ホント美味しかったですよ。
「香雲堂本店」 古印もなか
詳細は こちら
「古印もなか」は、足利学校で有名な栃木県足利市の銘菓で、
創業以来114年の老舗「香雲堂本店」さんの、平安時代のはじめ創設された「足利学校」に伝わる印をモデルに作られた最中です。
包装紙の文字などは、あの書家・詩人である「相田みつを」さんの手によるもの。
相田みつをさんが足利市の出身だったんですね~。
イエローハットで、相田さんのカレンダーもらって来ました。(関係ないですね!)
誕生日会(笑) 2025.11.17
土曜日です 2025.11.09
肉の滝? なんじゃこりゃ!(大笑) 2025.11.06