全6902件 (6902件中 1-50件目)

アルピナC1 2.3アルピナA4 ?0 のプレート(笑)こんなのあったのか?キットにキャブにA0 A1 A2 A3があったように記憶します。そしてインジェクションA4 A4Sというラインナップだったような?記憶なのですが、このようなプレートが準備されていたのは知りませんでした。インジェクション = A4 ?メーターにもC1同様アルピナがあります。3連メーターやハンドル、B6と同様ですし、シートもオリジナルからレカロ製?になってます。あっ、コーションプレートもある!(驚)ホイールも同じくアルピナの15インチ。N田が、03ワークスに依頼しかれこれ15年が経つのが、正にこれ!(笑)当時のピストン等を基にリプロダクトしたピストンや、同長さに拘ったタコ足で組んだ、この仕様の現代版。もう、でき上がることはないのかな?(苦笑)プレミアム斎藤モリブデン【エンジンオイル添加剤】250ml価格:8,900円(税込、送料別) (2025/11/21時点)楽天で購入
2025.11.21
コメント(0)

う~~ん、市内も降りましたね。道路がシャーベット状になって無ければいいのですが…。うちの会社の車はスタッドレスにいち早く交換しましたが、会社にはまだの車の者もいます。それに比べ、お江戸の天気の良いこと~~~~(笑)。超久しぶりで、タワーレコードに入りました。場所が場所なので、この規模なのかも知れませんが、随分と小さい…。輸入盤をどーんと置いているイメージでしたが、すべて国内版!!(驚)おっ、スラッシュ!!なんかよく分からないけど○○ゾンの価格より安い?(苦笑)タワーレコードに来る前に、秋葉原のブックオフにも寄って来ましたが、CDコーナーが以前の1/3位の面積になってました…(驚)。CDを買う人も少ないんでしょうね…。なので売りに来る人も少ない!羽田空港行きのバスを待っている時に、偶然遭遇しました(爆)おっ、いい音するBMW → へー、E○○じゃん → えっ? ○○○ーの○○さん?すげ~~偶然(笑)。声を掛けてしまいました~(笑)。たまたま上京したタイミングで、遭遇するとは…(驚)。スーツ姿だし、マスクしてたし、先方はN田だと気付いていないな、多分…(爆)ブックオフの購入品(笑)タワーレコードからは2枚(笑)。 スラッシュとガンズ(笑)耳が悪くなってからずっとCDを聴いてなくて、、アンプを通して音楽を聴いたのって、つい先日久々でした。買ったのはいいけど、聴くんかいな?(苦笑)
2025.11.20
コメント(2)

火曜日 前夜初雪になったようです。路肩に雪。お江戸へ(笑)。かなり揺れました(苦笑)。こちらで用務。この出張のタイミングで、カッパーにお乗りのTさんに連絡してお会いしたいと思っていたのですが、連絡しそびれてしまいました。昨年は終わってから、その足で愛知に移動…(苦笑)その前の年は、終わってからも仕事関係の用事があったりと、なかなか会えずにいたのですが、今年はチャンスだったのに…、、(苦笑)以前であれば、夜でも(夜だから?)少しでも時間があればあちこち徘徊?してたのに…(笑)夜、ホテルの近くの蕎麦屋で簡単に済ませました。ひとりで食べるご飯は空しい(苦笑)朝飯。いやいや、中華のお店か提供している朝食なのですが、食うもん無い…(苦笑)チエックアウトしました。さて、飛行機の時間まで何をしてようかな?(苦笑)
2025.11.19
コメント(2)

日曜日です。F原さんと2台でのプチツーリングとも思ったのですが、前夜のお酒の影響を考え、計画を留保して正解でした…(苦笑)。朝風呂に入ってすっきりさせたつもりでしたが、頭が回っていません(苦笑)角館の紅葉を見ながらのお蕎麦という計画。出発がゆっくりだった(二日酔いで遅かった(苦笑))ので、紅葉の前にまずはお昼(笑)季節限定 赤そば(高嶺ルビー)をいただきました~~。のど越しのいい蕎麦ですね~~。E30MT 出発前にいろいろ準備もありますし…。ドラレコ、リアカメラセティング途中にしてました…。次はこちら。西明寺栗ののったモンブラン(笑)いつもの駐車場ではなく、秘密の駐車場(笑)鮮やかです。こんなに人通りの少ない角館も珍しい…。金曜日のニュースで熊の出没がニュースになってましたが…。実はあまり知られていませんが、角館が県内で一番紅葉が遅い気がします。他の紅葉の名所は、すべてもう終わってます。当地の紅葉のシーズンはもう終わったと思っている…。なので、紅葉を見ようと訪れる方が少ないことが、角館がガラガラな理由です。ブログを読み返せばありますが、03ワークスのI泉氏が紅葉が終わった時期に来秋。「紅葉が見たい」と言って、調べに調べ角館を発見。紅葉と初雪というローケーションが、ここ角館で実現しました。翌日は、雪で道路が真っ白になってたいへんだったという思い出があります。見つけました~~。調べるつもり無かったのですが、たまたまFBで出てきました。2017年11月でした。03ワークス来秋 その5食べ物屋さんのお店の前のネコ。散策は、武家屋敷通りのクランク奥のみ…(笑)まっ、軽く二日酔いのN田には歩く元気がありませんでした。後は、車中から紅葉見物…(笑)。日が暮れるのが早くなりましたね。帰ったら真っ暗になってました…。8年前のI泉氏。E30MTもガソリン満タンにして、そろそろ冬眠の準備ですね。
2025.11.18
コメント(0)

柿を食った土曜日の…、750洗車の後の話(笑)。その日の夜です。向かった先はこちら…(笑)。今日はS会長の75歳の誕生日会。古希のお祝いから毎年お誘いいただいてます。(笑)本当の誕生日は11月の20日だそうです。言わずとも知れた十四代。昨年だだ嵌まりしたという楽器正宗。その後、秋田のダブル受賞酒?位までは、順番があっての飲み比べ…。この辺からだんだん何が何だか分からなくなって…(笑)こちらのお店、ホントお料理が旨い(笑)。11月誕生日の3人が集まって、みんなで祝いました~~。いい笑顔でしたね~(笑)時系列的には、こちらが前(笑)。悲鳴が上がりました(爆) (落とさなく本当に良かった!!。)みんな、口を開いてます(笑) これまた、なかなかないいい顔ですね~。宴もたけなわですが、21時のお開き。時間が経つのが、早い~~。あっという間。元気をお裾分けいただきました~~。 N田も頑張らねば!!(笑)二次会はこちら。前の店から徒歩…(苦笑)。今熊が出ますからね…。危険です。先頭の道案内の方の後を、酔っ払い4人で手を繋いで歩いて来ました(爆)カラオケ歌ってしまったわい…(笑)。撤収23時50分。。。翌朝、起きるのが辛かった…(苦笑)
2025.11.17
コメント(0)

E30ATE30MTこの2台にナビを設置する予定がないので、せめてスマホのナビを使えるように、ホルダーを付けたいと思っていました。スマホも古くなってきたら、やたら電源が減るのが早い!スマホカバー付きのまま使用できるホルダーがなかなか無い。何個か購入したが、実際使えそうなのは下の2つ。土曜日の朝イチの仕事が、ホルダーの取り付けでした、(笑)いやいや、天気はいいのですが4℃でした。エアコンのダクト部に取り付け。エアコンのダクトに取り付けるタイプでないこちらのやつは、ここが良さそうです(笑)。ここ、運転席からどう見えるか確認していませんが、ちょうど良さそうな空きスペースがありました。ブログの内容と全く関係ありませんけど(笑)【アウトレット】アジャストスマホスタンド 車 粘着シート取付 手帳型カバー対応 取付ステー付き 角度調整 縦置き対応 横置き対応 セパレート構造 iPhone スマートフォン NAPOLEX ナポレックス FIZZ-1081価格:1,400円(税込、送料無料) (2025/11/13時点)楽天で購入スマートフォン スタンド カーメイト UP420 スマホルダー ワイドアーム ブラック スマートフォン 車載ホルダー carmate価格:1,120円(税込、送料無料) (2025/11/13時点)楽天で購入
2025.11.16
コメント(0)

土曜日です。うちに生った柿2個。先々週シブ抜きをしてたのでした。忘れてました(笑)柿も買って何個か食べましたが、断然うちの柿が旨い(笑)今年は生らなかったから良いようなものの、熊が出没しているので、柿の木も肩身がが狭い!?散水ホース、散水システム、そろそろ片付けですね。今日はホースリールからホースを全部出して、水抜きをします。750il 、カバーを掛けるためにまずは洗います。カーシャンプーは、お湯で泡を作りました(笑)遠くでミケ、待機中(笑)冬眠準備完了(笑)まっ、この後ロードスターを預かりますので、カバーを外すことになりますけど…(笑)枯れ葉!枯れ葉に交じって、ゴミの集積所からゴミが飛んできます。きちんとゴミ袋を結ばない方がいるようで、毎回こうです。米の袋…、どんな詰め方すればゴミ袋から出る?(怒)納豆のカラとかウエットテイッシュとか、触りたくない…。今回はトイレットペーパーの芯…このビニール袋も、プラの容器も…(怒)側溝の枯れ葉と泥を上げました。刈るのがなくなったね。ロボも片付けなくっちゃ!(笑)ヤフオクでゲット!届きました(笑)当時買ってた気がしますが、再度購入してしまいました(笑)。
2025.11.15
コメント(0)

E21のアルピナに3.5あったかな?(笑)全く無いと言い切れないが(苦笑)、少なくてもメーカーとしてのアルピナのコンプリートカーではない(爆) で、プレートはE30のアルピナの3.5の それっぽい!ネットで発見した画像ですが、興味深い。エンジンルーム見たい~~~(笑)。アルピナ B6 2.8 1978年(最も最初期のモデル)アルピナが、メーカーとなって販売した車。E21のB6 2.8 E12のB7ターボが一番最初です。(B6 2.8、B7ターボのパフォーマンスは、当時の国産車と比べると格段の差がありました…。)E21 C1 2.3はその後1980年だったと記憶します。E21 323i(スモール6)ベースにチューニングを施されたモデルがC1であるのに対して、アルピナのB6は、いきなりエンジン(ビッグ6)をぶっ込んだ禁じ手ともいえる手法を施しています(笑)アルピナには、高圧縮ピストン ハイカム タコ足マフラー排気系のファインチューンで性能アップを図る手法と、いきなり上級クラスの排気量の大きいエンジンを小さいボディーに押し込み性能アップさせるという手法の2つが存在します(笑)どちらも魅力的ですね~~。ウエイトバランスは、その暴力的なパワーの前には、目をつぶらせられます!! ってね(笑)E30のアルピナにも B6 2.7 C1 2.3 ってありますが、N田はこれまで、Aは4気筒(M10)モデル、Cはエンジンはそのままスモール6モデル Bはビッグ6を載せ替えたモデルと認識してました。なので、E30のB6 2.7はE21のB6と同様の2700CC位のビッグ6を積んでいるものだと思ってました(苦笑)。ところが、E30のB6 2.7はビッグ6でなく、スモール6のエンジンをストロークを75ミリから81ミリに拡大して排気量をアップさせたモデルだと今回知りました(苦笑)。ファインチューンをC エンジンの排気量アップをBとすると、何となくむりやりですが納得できます(爆)E30 前期323i→後期325i 限界までボアアップしてますからね。次の手はストロークで稼ぐってやつですか~~。一方E30のアルピナにはB6 3.5と言うモデルも存在します。台数こそ少ないものの、やはり735iとかのビッグ6(3430CC)をE30のエンジンルームに乱暴?に積んだモデルです(笑)。断言します。E21アルピナB6 2.8、E21における最強パフォーマンスのモデルに間違いない!!OさんE21アルピナB6 2.8納車記念として、祝意とともにブログアップします(笑)連絡いただいたとき、楽天ブログ全くダメでしたから…。今度じっくり、見せてください~~(笑)1/2(12.7mm) ホイールナット用インパクトソケット 21mm トルクリミット式 ソケットレンチ インパクトレンチ対応 アルミホイール タイヤ交換 ホイール交換 工具 オーバートルク防止 送料無料価格:4,980円(税込、送料無料) (2025/11/13時点)楽天で購入【アウトレット】アジャストスマホスタンド 車 粘着シート取付 手帳型カバー対応 取付ステー付き 角度調整 縦置き対応 横置き対応 セパレート構造 iPhone スマートフォン NAPOLEX ナポレックス FIZZ-1081価格:1,400円(税込、送料無料) (2025/11/13時点)楽天で購入スマートフォン スタンド カーメイト UP420 スマホルダー ワイドアーム ブラック スマートフォン 車載ホルダー carmate価格:1,120円(税込、送料無料) (2025/11/13時点)楽天で購入
2025.11.14
コメント(0)

写メのやり取りで埒が明かず…(苦笑)。ワニ口クリップで挟み、翌日充電が完了~~とのこと(笑)。しかし納得がいかない…。確認しに寄りました。結果、ケーブル途中のヒューズ飛んでました!(苦笑)いつからかな? 前回のジャンプスターターを使用した時か?頻繁にバッテリー上がり。ローバッテリーになる前に電源が切れるようにしているのですが、ドライブレコーダーの24時間録画(駐車モード)の配線を見直します…。そもそも、キーレスエントリーの無い車に、キーレスやETCやらドラレコやらその他現代の装備をしてるのに加え、24時間録画セッテイングしてますからね…(苦笑)750ilは、満充電になってる(苦笑) あれ? 交換しなくても良かった?(苦笑)劣化の具合はさほどでないのかな?ここ数日、スピーカーを鳴らしてます(笑)耳か悪くなってから、聴くことがなかったのですが、ホント超久しぶり(丸2年半?)でCDをかけてます(笑)プレイヤー → アンプ → スピーカーの配線が、どれがどう繋がっているか分からなくなってます(苦笑)手前のスピーカー、形は小さいのですが、結構なボリュームで鳴ってます。いいわ~~(笑)今朝です。(音楽を聴いて寝たせいですかね)なんだかぐっすり寝た気がします(笑)。暗いうちに起きています。朝活?ヒューズを探しました。あちこちで雪の話が聞こえてきてます。そろそろ、冬眠かな?(苦笑)
2025.11.13
コメント(0)

昨日のお昼。なかなか近くに食事のできるところがなくて…。Aさん、ホルモン焼きそば。なかなか攻めますね…(笑)N田、ホルモン定食(ホルモン焼きでした)(笑)切り身が、大きい(笑) 久しぶりで食ったなぁ~~。上に1箇所、下に2箇所、歯に挟まりコンビニで歯間ブラシ購入しました(笑)。午後からの仕事を終えて会社へ。暗くなるの早くなりましたね~~。別方面に出張に出ていたメンバーからは、「朝、雪が降った…」との話(苦笑)。帰宅したら、TVがついてました(苦笑)朝からついていたようです…。いなくても存在感ありあり(爆)今朝です。750のバッテリーを車から降ろしました…。で、初めて気が付いたのですが、100Ahでした…。検索サイトで確認してヒットした型番が、80Ah。(苦笑)まっ、6年経過したバッテリーよりはいいだろう(苦笑)購入したのは、580-14■互換:57538 57539 58014 58043 58044 58046 58424 58815 58823 58833 58834 58838 20-88 27-85 017 S-8B A085-27 BA088-20 EPX80,SLX-8C,580 406 074 EXIDE EN2-SAE とあります。ちなみにBMWの純正品番は、61212432653 83Ahらしい…。バッテリーののぞき穴(インジケーター)は緑でしたので、外した状態で充電してみます(苦笑)。今までバッテリー充電器によるバッテリー健康状態レベルは緑+黄色でした。こちらは、NさんNAロードスターのバッテリー上がりに付けた充電器(苦笑)。結果から言うと、バッテリーに繋いだSAEコネクターのケーブルが不具合の模様。一晩経っても、一向にインジケーターが動かない!! 写メ送られてきました。ワニ口で繋ぎ直して、一晩充電。ジャンプスターターもSAEケーブルに繋いでもいかない訳だ(苦笑)SAEケーブルを別のを繋ぎ直してみよう…。楽天ブログ、復活したようです。ATLAS BX 欧州車用バッテリー[他商品と同時購入不可] MF 60038 AT MF 600-38 DYNAMIC POWER価格:14,490円(税込、送料別) (2025/11/12時点)楽天で購入750、こちらが正解でした…(汗) 車屋さんに任せっきりだと、いざとなった時に分かりませんね。シート下にバッテリー積載なのですが、別作業でシートを外したことがあったのですが、一苦労でした…。なので、今回はシートを外して確認すればいいのにしないでしまいました~(苦笑)
2025.11.12
コメント(0)

月曜日です。楽天ブログの不具合が続き、ここ3日4日うまく動作しません。本日2ヶ月毎の総合病院での検査の日でした。この日は時間がかかり、会社に着いたのがお昼ちょい前でした。検査の結果、処方薬のミリグラム増えました(涙) まあー、やらかしてますもんね(苦笑)途中で、カメラに不審者。いやいやI田メカの出張整備…(笑)工場に、750のバッテリー交換をお願いしてました。午後からはもう1軒、今度は予約のインフルエンザの予防接種に行って…、夕方から出張。宿です。晩飯は、かつ重(笑)晩飯食って、風呂入って、早々に寝ました…。(苦笑)朝飯、速攻で食べて出発です。この頃、ご飯を食べられるタイムスケジュールが徹底されるようになりました(笑)。良いことだ、良いことだ(笑)
2025.11.11
コメント(0)

Oさんから連絡あり。高遠でちょい聞いていたのですが、B6納車になったそう!? B6、B7ととも最も最初期のアルピナです。凄いですね。いや~、近ければ、直ぐにでも駆けつけるのに~~(笑)それにしても、楽天ブログのトラブル4日? 今もイマイチです。だましだまし、アップしました。偉い難儀しました。
2025.11.10
コメント(2)

近所の踏切の近く、柿の木を切って片付けてました。うちの柿の木は、実が付きませんでしたが、丁度良かった(苦笑)熊のせいですね。それにしても、生りっぱなしの家が多く、柿を取って食べるって家も少なくなりましたしね。19時からビールで乾杯(笑)すぐに日本酒。Nさんとふたりで先に初めてます。適当なところで、健康を考えて焼酎。Kヤ、1時間遅れて到着!(笑)途中、何度か電話していましたが連絡が取れず…いいのかな? いつもの飲み仲間のHちゃんも帰って来てるのに、誘わないで…(苦笑)シメサバ穴子〆のあなキュウ(笑)2件目(笑)代行1時間以上待ちで、タクシーで帰って来ました。日曜日、9時50分のバスで車を取りに行きます。飲めば2日がかりです(苦笑)日曜日は生憎の雨。県北は曇りの予報だったので、紅葉を見に行こうと思ったのですが、E30MT、ワイパーが動かん!(笑)何ですか~~。以前このような症状が出た事があったのですが、直ったと思ってました。この日も、この後動くようになったのですが、、そんな訳で取り止め!(苦笑)
2025.11.09
コメント(0)

N田の2002MT、色は何?と聞かれることは滅多にないのですが、昔は、今みたいにネット環境も整っておらず、知り得る情報は雑誌と(ヤクザな(笑))車屋の親父との会話から…(笑)青が強いグリーンをレーシング・グリーンと呼んでました(笑)N田の02ATのオリジナルのカラーはオレンジ。角テールは(調色に黒を使ってないんじゃないかと思わせる)鮮やかなコロラド・オレンジ。丸テールは少しくすんだインカ・オレンジ。ブリストル・グレーだの地名が冠につくカラーが多く、ポラリス・シルバーは地名じゃないけど似た感じだし…(苦笑)。で、分かったのがAgave(アガベ?)。知らん…(苦笑)。地名か?植物?らしい…。内装は写ってないけど、多分タンカラー。NAロードスターでもこのような組み合わせがありました。N田は、グリーンに内装は紺色にしました。コロラドは内装は黒。ポラリスは紺色?。黒の内装が少ないような話も聞きましたが、出合った02では紺色が圧倒的に少なかった気がします(苦笑)。確かにこの色だ(爆)1600-2ですね。こちらは、3.0CSLとかにあったグリーンのような気がします…何というグリーンなのでしょうか。
2025.11.08
コメント(0)

02のタイヤ2本。デミオ4本を寄せて、アテンザのスタッドレス4本を運びます。アテンザに積んで出勤。ミケ、お利口さん小屋に入ったミケをの捜索用に追加したカメラ。場所が未だに定まってません(笑)カメラに気づいた犯人がカメラを遮るような仕草!?(笑)いやいや、もちろんN田ですけど…(笑)
2025.11.07
コメント(0)

毎朝、芝生の写真でスタート(苦笑)ネタ切れ(笑)オフラインになっていたカメラを復旧させに早起き。(コンセントの抜き差しで復活!!)これと言って朝活する内容がない…。今年は早くタイヤ交換をしよう~。3本ある柿の木に、2つだけ(笑)。頑張って落ちないでいます。朝、食事抜きでしたので、時間があり渋抜きをしてみた(爆) 5日後が楽しみ(大笑)会社の健康診断でした。8時半~50分の予約。なんと、9時半には終わりました~~。胃のレントゲンは無しにしたのですが、未だかってこんなに早く終わったことはありません。胃カメラ無しなら、ご飯食べても良かったかも…(爆)。昨年比、胴回り4センチ、体重4キロ増でした(苦笑)
2025.11.06
コメント(0)

今日もいい天気になりました。とうせなら、休日に晴れてもらいたい!(苦笑)鳥海山。雪景色ですね。昨日でアスピーテラインが通行止めになったようです。あとは、春までですね。一年ホント早い!(苦笑)お昼はこちら!今日は時間に余裕がありました。夜は、居酒屋になるようです。ラーメン居酒屋 海老海と言うお店でした。さて、何と読むでしょう(笑)Aさんが選んだのは、エビつけ麺。N田は、これ!(爆)前にRさんとAさん女性2人で来た時、Rさんが「からあげ中華(ラーメンの上にからあげが上がってる)」を頼んだと聞いたので、負けられないと思い、同じものを!いざオーダーと思ったら、さらに上の「肉の滝」を頼んでしまってました(爆)こんな感じの14時から飲ませるお店でした(笑)3時間、2500円って(笑)午後もスムーズに仕事が運び、夕方には会社に戻れました。帰宅は、いつもと違うルート(笑)ダイヤモンドプリンセス!うぁ~、でかい!!(笑)本日、満月です。。
2025.11.06
コメント(0)

今朝です。枯葉の入ったゴミ袋を捨てて、出勤!!(笑)先週の金曜日は振替え休日を取った方が多かったので、今日は久々で(1人を除いて)ほぼ全員揃いました(笑)。会社で、チーズインフランクフルト(笑)2度に分けて合計20本焼きました~。10月中にやろうと思いながら、11月になりました。11月もなかなかタイトなスケジュールです。休める者は、いくらでも休むようにしないと…。昨日に引き続き、今度は6年前のFB。F原さんE21と連んでのドライブ。紅葉を求めて、(やたら遠回りして)ぐる~~と走ってきた感じですね(笑)。今年、秋があるのか? 夏からいきなり冬になった気がしてます…。今シーズン、もう1回いっしょに走りに行きたいな~~(笑)(ゴルフばっかしている)Tさんのポルシェも誘ってみるかぁ~~~(笑)。
2025.11.05
コメント(0)

あはは。このパターンでスタート(笑)文化の日の午後です。ブログの続き。きちんと布団を敷いて昼寝しようと思ったら、物凄くいい天気になってる~~~(笑)ミケの寝ているのを確認(笑)三連休で、一番の天気ではないか!(笑)アスファルトと乾いてきてます。750il 、カバーを掛ける前に洗う必要があります。が、今日ではないな!(笑)しばらく乗ってないE30MTでぶらっと出掛けようと思ったのですが、、一瞬、F原さんを誘って軽くその辺を走って来ようかなとも思いました。5年前のFB(笑)。当時は、かなり走ってましたね(笑) が、しかし、、N田の選択はこちら!(苦笑)枯れ葉の片付け。柿の葉っぱも乾燥してだいぶ小さくなりました。来年、柿が実を付けるためにも、落葉病の葉っぱは片付けてしまわなくてはなりません!初めて、箕(み)を使いました(笑)70リットルのゴミ袋にピッタリです。塵取りとか、両手でかき集めたのをゴミ袋に入れるとかの、数倍効率的です。なぜ今まで使わなかったのだろう(苦笑)ミケは木登り。人間の年齢に換算すると、多分少なくともN田くらい、いやそれ以上の年齢だと思うのだが!(笑)ミケ、行ったり来たり…(笑)ミケを待たせること、小一時間(苦笑)区切りを付けたいじゃないですか? 終わらせたい!! 手を止めたくない(笑)約2時間半。みっちりとやりました!(笑)途中、風が強かったりしましたが、まあまあ納得いくまでできました。日がだいぶ傾きました(笑)仕上げにブロアーとかで見栄えをよくすれば、いいんでしょうけど…。来春は、消毒もします。70リットルのゴミ袋2つと、45リットルが1つ。昨日とあわせて70が3つ、45が2つ。いや~~、働いた!働いた!(笑)
2025.11.04
コメント(0)

三連休、お決まりのパターン(笑)今日は、それでも6時半には起きました(苦笑)そう、オーディオルーム。CDを出しっぱなしでした(苦笑)ここの数段空ければ済んだものを、やらかしてしまったのでした!(笑)朝飯食べてる途中で、雨です。結構降ってますね。CDの片付けは夜でもできるので、後まわしにして日中でないと出来ないのを選択です。それにしても、ワールドシリーズ第7戦、凄い試合でしたね(笑)。FBで名場面だけ見ただけですが…雨なので車庫。(夜でもいいのですが、熊が…。)と言う訳で、まずは、E30MTから。スマホホルダーを充電のできるやつに変更しました。C1。昨日満タンに入れてきたので、ガソリン添加剤を入れておきましょ。←冬眠準備?(笑)小屋へ移動。02、特にやること無し(苦笑)ダッシュボードに置いてあったマグネット付きのドレンボルトを発見!(笑)プラグを変えてみたいと思ってましたが、来春だな! ←冬眠準備か?(笑)E30カブリオレ。来春には、車検を取ります!(笑)バッテリー回りにイタズラしてたら、やらかしてしまいました。(汗)バッテリー、かれこれ少なくても5年!?。持ってますね(笑)。外でミケが呼んでます(苦笑)寝ているのを確認して来たのですが、起きたようです。いつの間にか、雨音がしなくなってます。軽トラの幌の上にいました(笑)頭突きで挨拶(笑)ミケと少しだけ遊んで、ミケハウスへ。チュールをくれ! で、迎いに来たのでした(笑)雨が止んでいるうちに、750il のバッテリーを運びます。2002AT 。高価なコンパウンド?を買っていたのでした。午後から、やることにしようかな?(笑)FBで見たのですが、キズを埋めて…?。 ん? よく分かりませんが(苦笑)、キズが無くなってピカピカになってる!(驚)いずれ、その動画では凄かった!?(苦笑) ←もしかして、やらかしたか?買ってやらずに放置しているって、結構多い(苦笑) ←かなり多い!?(笑)冷凍庫で、前にお土産で頂いていたお好み焼きと、牡蠣のピザを発見!(笑)今日のお昼です。食って昼寝かぁ~(笑)休みは普段ならぶらっと出掛けるのですが、この三連休は雨のせいか、出掛けないで家に居ります(爆)超珍しい~~(笑) ちまちま、まんべんなく、いろいろやってます(苦笑)
2025.11.03
コメント(0)

今日も雨の予報が、なんと朝晴れてました(笑)でも、布団から出られない…(苦笑) 晴れだぞ、晴れ!く~~っ、起きるか~!ハードだった10月が過ぎ、(もうひと山(重要案件が)残っていますが、)少し気が抜けた感があります。気を引き締めないと、風邪など呼び込んでしまいそうです。やることリストにはありませんでしたが、アテンザのワイパーの拭き残しが気になります。油膜、皮膜ではないのですが、ワイパーの拭き残しみたいな帯が逆光で視界を遮ります。以前買っていたオタマジャクソン?発見(笑)今日は7時半まで布団にいました(苦笑) いい天気で暖かい!芝生も休眠に入りましたね。いいシーズンでした。何か来年のためにしておくことがあったような気がしますが、、?(苦笑)撥水効果により、ワイパーの拭き残しが無くなるのを期待して、塗り込みました。5分置いて、絞ったマイクロファイバーで拭き取り。次は、C1。インター近くのスタンドまで行って、給油。N田、セルフできるようになりました!(爆)おっ、金曜日に食事したKが帰るところに、偶然出くわしました(笑)一言二言交わし、別れました。帰ってC1を車庫にしまい、冬眠準備完了~(爆) ←半分マジ(笑)750を移動。久しぶりにエンジンを掛けましたが、この間よりアイドリングの感じがいい気がします。やっぱりバッテリーかな? ここで脳裏に浮かんだのは、晴れている間に枯れ葉の除去をやってしまうべきでは?それとも、そのまま車をやるか?予報では11時頃から雨の予報です。えーい、ままよ! 2002MT をやってしまおう!!(笑)再び給油に向かいます。2002MTもこの間ツーリングで走ったままでした。ガソリン半分くらいのまま手付かず…。スタンドに行く前に少し踏んで、その辺を走らせて来ました(笑)。戻って洗車!(笑)天気か良くないと、水を使う気になりませんね。洗い終わる頃には、雲行きがあやしくなってきました(苦笑)。昼から雨になりました。昼飯食べて、昼寝(笑)午後からは、何にもやらずじまい、軽トラから荷物やら取説やらを下ろしたくらいかな…。部屋の片付けするか?(苦笑)現在、大雨注意報が出ています!
2025.11.02
コメント(0)

昨夜は3人の予定が、たまたますぐ後に入店したお客さんも同窓生で、4人となりました(笑)。小一時間ほどで、そいつは一足早く帰りましたが、紹興酒2本目のタイミングで、女将さん(同級生)が合流!!(笑)店は早仕舞いしたらしい…。なのに、お子様時間でさっさと帰って来た空気の読めない3人組でした(笑)早く寝たのに、朝起きたのは7時過ぎ!9月の祭以来のお酒でした。嵐の予報でしたが、起きた頃には過ぎ去った後?でした(笑)夕べから朝方にかけて、雨音を立てて結構降ったらしい。爆睡してて、全然知りませんけど!(笑)なんですか、ミケ(笑)雨で、タプタプになってます(苦笑)排水パイプが詰まってしばらくなります。放って置けば、少しずつ抜けていたので、そのまま放置してました。買っていたのですが、やる日がありませんでした。おっ、勢いよく流れてます。今日は、やれないでいた事をやる日にしよう(笑)次にこちら、大きくなったトゲトゲの木を切りましょ。いやはや、身長以上になってます。チュール2本やったじゃないかぁ~(苦笑)アフターアフターわらびも大きくなってます。ミケに連れられて、ミケハウスへ。チュール食べたら寝るミケ!(笑)柿の葉っぱ、濡れてないやつは片付けました。午後からは、車を弄ろうと思うものの、何から手を付けたらいいものか?(笑)
2025.11.01
コメント(0)

一夜明けての、今日です(笑)車の中にスーツもそのまま…。出勤前に降ろしました…(笑)カメラが反応しています(笑)忍び足(笑)この間やってきたネコのような気がします(笑)かなり慎重です。ずっとそこにいるもんですから、カメラがそっぽ向いてしまいました(笑)ニャンとも(なんとも)可愛い足ですね(笑)。この後の映像がありません。出ていったのか? 留まっているのか?(苦笑)一昨日、会社のEさんから飲みの誘い!(笑) 長い付き合いのうち、過去に1回か2回くらい誘いがあった記憶があります。そのときもいきなり(苦笑)。別にいきなりでもなんでもいいんですが、「店が暇なんで…、店主迎えにいくって言ってますが、どうですか?」、これは無いだろ!!(苦笑)今回は、共通の友人が帰省するというのでのお誘いでした。いつもは、仲良し3人で飲んでいるらしいのですが、今回は1名が欠けたのかな?(苦笑)。人数多い方が楽しいし、友達の友達は、友達(笑)なので…。浜省コンサートリセールを含め3連敗の友人Sちゃんも、帰省する友人とクラスメート(中学のな(爆))で面識があるので、N田から誘ってみました。N田から「おはようございます。 昨夜はなかなか楽しかったよ。 ●●●さん(飲み屋の名前)で●田がカラオケで(セットリスト)全曲聞かせると言う企画、どうですか?(笑)」「それは冗談ですが、 急でなんですが、一昨日誘われたんだけど、●●●さん、Eさん、N田で●●●さんところ(店)で飲 むことになりました。Sちゃんも加わらない?」Sちゃんから「おはようございます。昨夜はお疲れ様でした。帰り道ミルハス近くのルートを選び、きれいに明かりが灯ったミルハスの写真撮って帰りました・・。飲み会は日程の都合さえつけば参加します。」この後、「今日の今日で恐縮ですが…」と送ったところ、今日は晦日で締め切り期限の関係でダメでした~~(笑)。すごっ! 21時前に撤収!(爆)
2025.10.31
コメント(0)

本日本日は、朝から快晴~~(笑)浜田省吾のコンサートです(笑)。ツアートラックがいっぱい。近くの千秋公園は、熊が出没したため封鎖中!!!さらに、この日の朝、近くの高校の敷地内に入ったのを目撃されたらしい…。ミルハスです。紅葉も素敵です。久しぶりで暖かい日になりました。訳あって、11時にちょい早めのお昼(笑)。いや、かなり早いお昼(笑)。ワタリガニのアメリケーヌ。中止になったツアートラックをミルハスで見かけたという方の投稿。N田は見損ねたけど…、同僚は見たと言うし…(涙)ミルハスの近くだと人だかりができるから、別の場所に置いたんだな! って、場所も分かるけど…(苦笑)15時から33時に変更になった先行物品販売も、凄い行列でした…。N田が行ったタイミングは、終了間際だったのでラッキーなことに空いてました(笑)TシャツとCDシングルをゲット!ミルハスの駐車場でスーツから着替します。車の中で着替えればいいものの、歳を取ると恥ずかしみも無くなって、車の外でリアのドアの陰でズボンを脱ぎました(爆)入場前から凄い人!!(笑) ← 気持ちは分かる。過去N田も1時間前には到着し、並んでました(爆)外には、熊の関係で並ばせられないので、中に何列も設けてました。どれ、並ぶかぁ~~(笑)。開場になってからでしたので、ちゃっちゃと進みます(笑)18時、開演!!いやいや、楽しかったな~~(笑) もう、最高~~(笑)。叫んだ、叫んだ(爆)20時半頃に終了~。帰宅して21時ってところでした。
2025.10.30
コメント(0)

昨夜、風呂に早く入って、眠るまでの間読書!(笑)←読書か?(苦笑)先般茨城に行った際に、空港の本屋さんで3冊買ってきてました。バタバタしていたのですっかり忘れておりました~~~(苦笑)なんと8月に2巻も発売になっているじゃないか~~(笑)カワイのムーンサルト? N田も持ったことあります。買えませんでしたが…(笑)BECK以来のハロルド作石氏のバンドものの漫画です。ザ・バンドで検索すると、ザ・バンド(バンド)が出てきます。←わかり辛い!!(笑)部屋の片付けと、寝具の冬モードの切り替えをしなくては…。マジ、寒い!!シュニッツアー・チューンで236HPとは…。凄い!!M10にでっかいターボの仕様なのか?M5のV8積んじゃってる…。凄いな~~。 ← 実はあまり、なびかない(苦笑)
2025.10.29
コメント(0)

N田は夢ってほとんど見ないのですが(覚えてないだけかもしれませんが)、この頃見ることが多くなりました。多分いっぱい寝ているからかも知れません…(苦笑)。今朝起きがけに見た夢は、友人の夢でした。懐かしい友人と久しぶりで会って、以前よりお互い少しスリムになっていて(笑)車だバイクだ何だかんだうだうだやって、この後飲みに行く約束をしている所で目が覚めました(笑)。いや~~、懐かしい気持ちで目が覚めました(笑)。冬だな! こりゃあ、もう(苦笑)帰ったら、750のバッテリーが届いてました。型式合ってよな? 多分、大丈夫だろう。(苦笑)風呂にゆっくり入って、寝ることにします。
2025.10.29
コメント(0)

月曜日です。やっと起きてます(苦笑)ミケにエサをやってると、ハウスに近づいてくる他所ネコを発見。階段の所で待ち構えました(笑)やさしく話しかけると、逃げるわけでもなく、、目線を外すと動きます(笑)だるまさんが転んだ状態(笑)少しずつ近づいて引き戸の所まで来たのですが、(思いつきで)チュールをやろうと近づいたら逃げていきました。←そりゃあ、そうだろ(苦笑)餌付けして、どうする(笑)昨夜です。メールが入りました。熊のせいで、ツアートラックの展示が中止になりました。(涙)物販も時間が早まりました。夜、ミケハウスに物を取りに来たのですが、凄い風でした。なんだか、初冬のような感じ。風の音にかき消されないで、渡り鳥の鳴き声が聞こえてます(驚)。こんなんだと、紅葉を見にドライブしたいという気分になりません…。話が変わりますが、浜田省吾で検索していた訳でないのですが、2023年春?のロードムービーのポスターがヒットしました。これ、確か知ったのギリギリ上映が終わった後だった記憶があります。BDで発売されないかなぁ~~。今朝(火曜日)です。今日も凄い風…。ゴーっという音が、まるで真冬の風の音のようです。(苦笑)気温一桁になると、この頃のN田にはかなりキツい。寒いです!!今日から、アウターを着て出勤(苦笑)カーディガンも持てきました。あはは、ヒーター付きのスリッパにしました(爆)今からこんなで、真冬になったら、どうするんでしょうね(苦笑)。暑がりのN田、冬はめっぽう強かったのですが、こんな風になるとは思いもよりませんでした…。
2025.10.28
コメント(0)

日曜日の午後です。あはは…。ふて寝(昼寝)して起きたのが14時(苦笑)。天気予報通り雨です。ミケも、N田同様昼寝しています(笑)。熊が出没していますので、夜はなるべく小屋にも行かないようにしています。小屋の東側。ジャングル化しています(苦笑)。特にトゲトゲのあるやつが、凄い勢いで伸びてます。7月から3ヶ月でこうも伸びるものなのか?(驚)身の丈どころか、ゆうに3メートル近い(驚)やることリストに追加ですね(苦笑)。今年こそは、寒くなる前に冬支度をすることにしよう~~。小雨なので、家の周りをうろちょろしていたのですが、15時頃から雨が本降りになりました。02とC1、走ってきたまんまなので、ガソリン補給と、できれば洗いたいのですが…。この頃、近所のスタンドを含め、結構な数のスタンドで日曜日は休んでます。夕暮れまで、ミケハウスで作業していたのですが、最初こそN田にちょっかいを出してたのに、構わずにいたら寝てる!(笑)夕食後もミケハウスで、あれこれやってました~~。しかし、以前のように夜遅くまでって、熊が怖くてできません…。テーブル ガス圧昇降式テーブル 無段階 120cm 昇降テーブル ダイニングテーブル ローテーブル センターテーブル 折り畳み リビングテーブル デスク 送料無料 一人暮らし 高さ調節 キャスター付き価格:9,980円~(税込、送料別) (2025/10/28時点)楽天で購入
2025.10.27
コメント(0)

日曜日です。起きられない…(苦笑)折角の休みなのに、6時半過ぎまで布団の中…。キャリーケース。北海道出張、東京祭り、茨城出張、愛知出張…、県内出張(苦笑)洗濯物は取り出しましたが、着なかった普段着とかそのまま…。片付けなくては…(苦笑)軽トラ、さらにメーターが1個追加になりました。(笑)居ない間に、取りに来て代車を置いていき、納車していってくれました。柿の葉っぱを片付けなければなりません。優先順位的には(天気が良くないとできないので)第1位なのですが、やる気がおきません(苦笑)午後から雨の予報です。やるなら午前中のこのタイミングしかありません。芝生にシバゲン(除草剤)を9~10月の間に散布する予定だったのですが、結局できず終いか…(苦笑)だいぶ黄色が目立ってきましたが、芝刈りロボのおかげで整っております。午前中は、先週帰って来た愛知の土産を1週間遅れで配って歩きました。あとは、ミケのブラッシングとか、探し物とか、100均での買い物とか、楽天の入金とか…何をするにも、手につかないと言いましょうか…(苦笑)と言うのも、日曜日は山形での浜田省吾のコンサート。会員先行販売でも落選、一般販売でも落選、追加販売でも落選、最後のリセールに望みをかけてエントリー(笑)10日間毎日12時の抽選結果を楽しみにして、今日がコンサート当日の抽選です。当たれば、山形に向かわねばなりません!!(笑)12時からドキドキしながら、結果を待ち7分経過後も「抽選待ち」のまま…(苦笑)16分 「落選」が確定しました。(笑)昼飯を食べて、昼寝します…(爆)。本日の(当選しなかった場合の)やることリストです(爆)正直、N田起きるのも辛いくらいヘロヘロなので、山形当選しなくて正解だったかも!!(笑)
2025.10.27
コメント(0)

02メーター、あれこれ!?(笑)こんなにあるとは知りませんでした。以下、ネットで気になった02画像です!(笑)
2025.10.26
コメント(0)

Wさん 細麺のとんこつ味噌。サービスのから揚げとかえ玉1個!(笑)てんこ盛りの太麺の味噌次郎(笑) Y子さん(爆)N田、中太麺の全部のせ 半ライス(笑)白飯の合うラーメンでした。一番ボリームのあったのは、Y子さん(爆)細麺、中太麺、太麺の3つ揃えている濃厚な味噌のお店!でした。県南に向かいます。今日も秋晴れ!(笑) 気温が下がり初冬の様相ですが、、以前より寒さに弱くなった気がします。風呂に入って、早々に寝ます。朝です。朝飯食って、出掛けます。今日はほぼ丸1日立ちっぱなし(苦笑)普段座ってばっかりなので、くたびれました。仕事を終えて帰路につきます。日暮れ前に会社に帰着!明日は、久々で休み。やること沢山あり!なのですが、まずは体を休めることに注力します(苦笑)愛知に持っていった特大キャリーバックは、片付けないと…(苦笑)。
2025.10.25
コメント(0)

いやぁ~~~、布団の中で6時でした…。(苦笑)朝、もう~バタバタ…(苦笑)今日からの出張の荷物を詰めて、シャワーを浴びて、朝飯食べて~、頂き物の食べ頃の柿を食べて…(笑)。出掛けようとしたところで車の鍵がない…(汗)。夜、車庫に行こうとして鍵をズボンのポケットに入れてました。←(朝、何しに行こうとしてたか忘れてました。なので、ズボンのポケットにあると気が付きませんでした。)ミケにエサをやって、大急ぎで出てきました~~~~(苦笑)会社に向かう運転中に思い出しました…。あるものを取りに行こうとしてたのでした。結果、忘れ物してきました…(苦笑)02MT、こんな感じでボンネット、トランク、サイドをマッドにしようかな! とか、遊びで思っていたのですが、いつやる?(苦笑)その前に、ETCを取り付けたい…(苦笑)このサイドのところのBMW ALPINAのステッカーも必要ですね。O村さんのtiちゃん、おたふくでないものの、このカラーリングでしたね(笑)。
2025.10.24
コメント(0)

昨日の帰宅時。定時で帰ります。一刻も早く寝たい…。あはは(苦笑)今朝です。昨夜エアコンの暖房から、普通のストーブに変更しました(苦笑)。芝刈りロボ暴れたようです(笑)直しましたが、もうそろそろ片付ける頃ですね。いつも雪が降って、手が悴む頃に片付けてます。どうせ片付けるなら、寒くなる前ですね。朝、やっと起きてます…(苦笑)10月は、休み無しで仕事に遊びに勤しみました~(爆)市内の神社。今日はこちらで例祭(笑)毎日毎日、よくいろいろあるよな!? 紅葉も少しずつ進んでます。気温は低いのですが、日だまりが心地いい(笑)ちなみにN田、今日から冬モード。ヒートテックの厚い靴下とタイツに着替えました~。連日当地のニュースと言えば、熊のことばかり!(苦笑)寒いのでラーメンでも食べて帰ろうって話が、隣の店にふらふら誘い込まれました~(笑)お昼は、みんなで外食でした(笑)。 蟹?いたか(苦笑)「限定クーポンで9,999円」AKEEYO ドライブレコーダー4G LTE機能搭載 リアルタイム通信 2カメラ 小型ドラレコ GPS内蔵1080P画質 140度超広角 夜間撮影 エンジン連動 駐車監視ノイズ対策 上書き録画 Gセンサー搭載 LED信号機対策 64GBカード AKY-421価格:15,900円(税込、送料無料) (2025/10/23時点)楽天で購入
2025.10.23
コメント(0)

セントレアホテルで、出発前の時間を過ごしました…。ずっとこのホテルだったのですが、今回は東横インでした。東横イン、悪くありません(笑)。昨日愛知から戻り、愛県県も最終日は風もあり肌寒いと思ったのですが、当地は半端でなく寒い…。C1の充電状態の確認に、家に帰ってから夜遅くに車庫に行ったのですが、暗がりに熊がいないか、真面目に怖かった~~(苦笑)昨日からエアコンの暖房にしました。今朝は7℃。マジかぁ~~、ステテコじゃ寒い(苦笑)Rさんの新車(笑)数日会社を留守にしたので、いろいろやることが盛り沢山!!!(苦笑)いない間のいろんな報告を受け、外部から問い合わせいただいていた案件の対応で午前中が、あっという間に終了。午後は午後で、午後一番で、会場との打ち合わせに行って来ました。まっ、大体OKだろう~(苦笑)うちのスタッフが優秀なので、N田特にやることなし(爆)中ホール1階の大ホール側(笑)。覚えておいてください…。大ホールで、10月30日(木)浜田省吾のコンサートが開催されます!(笑)多分この辺で、物販が行われるのではないかと(笑)寒いと言ったら、「今日はまだ暖かい方ですよ!」って言われました。 月曜日がもの凄く寒かったそうです(苦笑)。「愛知にいた人には、寒さが堪えるでしょ」(笑)
2025.10.22
コメント(0)

日曜日昼、会場のフードコートで残念なきしめんセット。きしめんにコーラとホテト+から揚げ! はてな?なセット(笑)新しいお店になってました。夜、パイタンラーメン。やはりセット(笑)鯱ちいかわ(笑)忍者ちいかわ(笑)循環バスで帰って来ました。月曜日遠くに貨物船が往来しているのが見えます。この日は、会社からの電話で、何やかんやあってお昼にありつけず、こんな時間(苦笑)イオンのフードコート餃子の王将にするか、スガキヤにするか悩み、食べたことのないスガキヤ! やはりセット(笑)やはりバスでホテルまで。火曜日ホテルをチェックアウトし、常滑まで(笑)見守りとこニャン(笑)招き猫通りとこニャン近景(笑)どかん坂散策します。よその猫に浮気(苦笑)バスで空港まで戻り、お昼ご飯は、ひつまぶし!(笑)そのまま薬味をのせて出汁をかけて…。N田は、最後はもう一度薬味をかけて にして、食べ終わりました(笑)昨夜の睡眠をチェック! 昨夜も早く寝たようです(笑)。セントレアを後にします。秋田空港到着!ご当地は、なんと気温1桁(苦笑) ハンドルが冷たい…(笑)N田宅の近所でも、熊の目撃情報が頻発してます!?(驚)何年か前に、この長期の出張から戻ったら、空港の駐車場でアテンザがバッテリー上がり!ジャンプスターターも充電が足りず、エンジンを掛けることできずJAFを呼んだことがあります(苦笑)加えて、市内から空港までJAFが来るのに1時間以上待たされた記憶があります。その時は確か12月だった気がします(苦笑)そんなことがあったので、今回は前日にバッテリーを新品に交換しました!(笑)
2025.10.21
コメント(0)

320?の区別がつきません(苦笑) 2台でフロント部が違います。以前聞いた気がしますが、理解してません(苦笑)320i 4気筒のインジェクションと6気筒インジェクションがあります。この間、6気筒のキャブをネットで見たのですが、はたして本当にあったのか疑問です?ブリスターなE21(笑)何やら、N田には判別できない4気筒が載ってます。2灯。こちらは、アルピナラインのE21C1? 4気筒?で、4.4? 4400cc??4+4?(笑)
2025.10.20
コメント(0)

昨日の朝です。曇りです。ホテルの朝食。フードコートで、醤油ラーメン+チャーハン。お土産買いました。。コンビニからチンしたそばを持って、部屋に入りました(苦笑)今朝です。今日も曇り(苦笑)。昨夜、湯船を入れるものの、熱すぎてすぐに入れず(苦笑)、そうこうしてる間に眠ってしまい、今朝5時前に起きて、風呂に入りました(苦笑)。。。凄いなぁー。PS打撃が不調とされたのに、先発投手で3ホーマーでWS出場を決める!(驚)凄いなぁー。すでに、二刀流がどうのってことじゃないな!?9回表、佐々木朗希が3人でシャットアウト!?RS良いとこなしで、PSで覚醒?し活躍。これも凄い!野球、野球ってかテレビ自体見ること、ほとんどないんですが!(笑)
2025.10.19
コメント(0)

どんたけ寝てる~~(笑)やべぇ~(苦笑)いい天気になりました(笑)。お昼は、ご当地のみそカツをチョイス!(笑)今日は、日暮れ前にホテルに戻りました。スーツにウインドーブレイカーでは、暑すぎました(苦笑)日が暮れてから、隣の駅のイオンまで。いやぁ~。夜になっても腹が空かない(苦笑)
2025.10.18
コメント(0)

アテンザ手直し朝活からの出張~(笑)雨です。空港に向かいます。関係者10数名と愛知県に向かいます。到着(笑)その足で名古屋へ。14時から遅い昼食(笑)。馬喰一代での焼肉コースでした。ホテルにチェックイン。夜はコンビニのスパゲッティサラダとカニかまスティック(苦笑)
2025.10.17
コメント(0)

先週預けた軽トラが、一旦取り敢えず納車になりました。工場の都合で一気にはできなかったようです(苦笑)。今月の23日以降、再度作業があります(苦笑)。まあー、弄るのもこれで最後でしょ。いや~、いったいどんだけ寝てるんでしょ(笑)思えば、先々週からずっとハードスケジュール。北海道に行って、戻った翌日上京してお祭り。その週末は倶楽部ツーリング(笑)この土日は茨城県で、帰ってきての翌日のE21復活ドライブ。さらに、今週末は愛知県へ(笑)。来週の土曜日も仕事が入っているので、10月は遊びと仕事でフル稼働。4日(土)と26日(日)だけが休養日?(笑)26日は軽トラが戻ったので、除草剤の散布に行きたいかな!!(苦笑)昨夜は、軽トラに乗り込まれてしまいました(苦笑)。
2025.10.17
コメント(0)

昨夜、予備充電。昨日、会社でバッテリーを交換したのですが、実はマイナスの端子のとこの10ミリのナットをエンジンルームに落としてしまいました。車庫なら何も困らないのですが、、会社にはありません(苦笑)代わりに使ったのは、これ(笑)ナットに取り替えます(笑)ん? エンジンルームでスプリングワッシャーを発見 (苦笑)タワーバーのナットを締める際に、忘れたようです(苦笑)完了~。本日の朝活でした。すべて100%(笑)
2025.10.16
コメント(0)

西明寺栗(笑)久之助栗園 インスタでは栗拾い始まりました!ってあったのですが、近々のインスタでは2025年栗拾い中止の案内!? ←熊のせいです。焼き栗200グラム 650円(笑)西明寺栗 大きな栗です(笑)。今朝です。アテンザ、昨夜バッテリー交換しようといつもと違う場所に停めたものの、(近所の学校のところで熊の目撃情報があったので)夜暗がりでやるのはどうかと…(苦笑)で、朝活でやろうかと(苦笑)今日は、いい方です(苦笑)先日は2%って表示が!!!朝やるつもりが、30分くらいでできるだろうと思いましたが、万が一時間が掛かれば出勤に差し障るので、やめました(苦笑)。朝起きれなかったぁ~~(苦笑)←実はこれ!(苦笑)現在のってるバッテリーの後継バッテリーで、値段も安かった。バッテリーのインジケーターは黒。タワーバーのボルトを外して、持ち上げて~。バッテリーを下ろしました。 使用期間は、2021年~2025年の4年でした。BMWの方が長くもってる気がします!バッテリーにいろいろ後付けしてましたから、充電環境が良く無かったんでしょうね。(笑) 何度かあげてます。元に戻して終了~~。以外に時間が掛かりました(苦笑)新品のバッテリーは、SoC86%(笑) いいぞ!?(笑) 前のバッテリーは充電してもこうはならなかった!
2025.10.15
コメント(0)

連休最終日。土日の2日は、仕事。昨日遅く帰ったのに、遊びだと早起きできる(笑)F原さんE21と、待合せ!南下します。一昨日は曇り。昨日は雨だったらしい。いい天気になりました。←曇りの予報が晴れに変わりました。今までは、N田が後ろでしたが、4年ぶりのE21 320の運転なので、前をN田が走ります。E21 320(iじゃないやつ)。 秋55ナンバー。C1E21の2台でつるんで走るのは、いつ以来だろう~(笑)。すすき。秋のドライブ(笑)目的地に時間通り到着!(笑)山形からホッシーも駆けつけてくれました(笑) サプライズ(笑)E21リハビリ?も兼ねての4年ぶりのドライブは、以前よく来たこちらのお店(笑)。本来はメニューにない、F原奥さんの特別(よくばり)メニュー(笑)港近くの公園の駐車場で、軽く車談議(笑)実は、フルコンのM635(笑)75~76年?の2年しか製作されなかったキャブの320。ホッシーと別れた後、栗を買いに西木町へ(笑)電話をかけて、焼き栗を寄せておいてもらいました(笑)着いたけど、売り切れ!!だったらたいへんですから…。近くの気になっていたお店西明寺栗のモンブランお茶して、帰路につきます(笑)夕暮れまで走りました(笑)
2025.10.14
コメント(0)

傘をさしていても、下半身ずぶ濡れでチェックイン(笑)まずは風呂。結構混んでました!晩飯、SEIYUで買って来ました(笑)ベッドに広げて食べます(笑)22時過ぎに降りて行ったら、行列が…(苦笑)前には25人程。すぐに後ろに10人(笑)ラーメン屋といい、今日は並ぶ日だと(苦笑)大盛を頼んだら、器が出払ってると言うことで、2杯になりました(笑)珍しく、久しぶりでテレビを見ました! お腹いっぱいなのに、起きています(笑)朝飯。一番乗り(笑) 今日は早く出なくてはなりません。7時半過ぎにはチェックアウト。昨日がウソのようにいい天気!暑いくらいです。昼過ぎには終わる用件でした。それでも行かなきゃならないんですよ。(苦笑)茨城から東京へ戻ります。流石、お江戸!?(笑) 東京ステーション(笑)遅いお昼はハゲ天。この値段でこれは、かなりお得!?(笑)モノレール羽田空港飛行機の時間まで、3時間あります(苦笑)折角のお江戸なのに、何にもやることないのかよ(苦笑)
2025.10.13
コメント(0)

1週間がやたら早い!?草刈りロボ、オフライン!これじゃ、確かに充電されませんね。(苦笑)前からひさしが下向きになってたのですが、ついにこうなりました。逆にして、反りあげて取り付け!(笑)これで草刈りロボは、思う存分動けるでしょこちらは、草刈りロボの餌食になった可哀想なホース!?もう毎日の水やりも必要ないかな?15℃を下回ると、そろそろ休眠に入ります。南側の柿の木も落葉です。落ち葉には、まだ早い(苦笑)実は付いてませんね。北側のこちらも落葉。こちらも…(涙)。この枯れ葉をきちんと処理しなければ、来年も同じ状況になります。いくらか葉っぱが残ってる。ん?生っていた柿は3つだけ。ここで、朝活終了~~(苦笑)。今日は仕事で上京。そこから、さらに足を延ばします…。今日はほぼ移動だけなので、普段仕事では着られない色目のジャケット(笑)スーツは持って来ました!電車で遅い到着で、遅いお昼なのに、さらに並ぶってか?(苦笑)それも雨の中…。1時間並んで、食べたのがこれ!海浜公園時間も時間だし、雨だし、何より寒い(苦笑)波浪警報出てました。人はまばら…。ほとんどいない!来週が見頃らしい。グラデーション・コキア。ズボン、靴下、びしょびしょです。水戸におります!
2025.10.12
コメント(0)

たまにはBMWネタ(苦笑)ネットて発見(笑)Sport M Tech 1と言うクレジットがありました。N田のE30。多分、これだな!(笑)これまで、実際に見たことは無論気にしていなかったこともあって、ネットでも見たことがありませんでした。(笑)現在、上の写真からスプリングとショック、ミラーが変更になってます。Mテックのスプリングからの変更で、乗り心地が良くなった気がします。見比べると、ちょい下がった感じですね。触媒も付いてタイコも純正にしたので、爆音から静かな仕様になってます。調子は、すこぶる良い!!(笑)話は戻りますが、でもなぁ~。ドアのエッジの所にラインがあったようにも見えるんですよ。上から塗装が乗ってますが…(笑)。そのラインから、なんとかって言うバージョンのようにも思えるし…。ラインのように見えるの、実はマスキングの段差かも知れない…(爆)
2025.10.12
コメント(0)

お昼はこちら。外まで並んでます(苦笑)から揚げ定食N田、カツカレー(笑) ←なぜ?ポークチャップ1ヶ月半ぶりの床屋(笑)予約に3分遅れ! 行くのが遅くなった分以上に、終わりが遅くなりました(苦笑)終わってスマホを見ると…依頼していた軽トラの作業の(状況説明の)写真。先週運んだものの、1週間以上手つかず、、昨日になって作業に時間がかかるとのことで、3つ依頼した作業のうち1つの作業のみとのこと…。N田は時間がかかるのは想定してたけど! 工場は1日でやるつもりだったらしい(苦笑)ホテルの秋田犬モニュメント(笑)アテンザの調子がすこぶる良い!?(笑)オカルトグッズ外してから、良い感じ!(笑)
2025.10.11
コメント(0)

お昼ご飯(笑)FBで出てきてました(笑)1993年の写真(笑)FBにアップしてました。多分ブログでもアップしてると思います。タイヤハウスいっぱいの、ぶっ太いタイヤを履いて、ノンパワーステ(爆)Jフェリーを買うところでした(笑) しばらく乗ってました。365のレストアをやっている工場でした。E21もこの時期(笑)Jフェリーやめて、MS9を乗りました(笑)N田、20代(笑)今日は県北へ。ホテル提供の夜の牛丼(笑)サービスで大盛にしてくれました~(爆) 腹いっぱいで爆睡!?途中、寒くてエアコン暖房にしました…。朝方です。雲?靄?が低く立ち込めてます。朝飯!(笑)
2025.10.10
コメント(0)

水曜日朝、朝活無し…。寝てました(苦笑)ミケ、寝てる(苦笑) 2日連続、起こさずに出勤します!埃まみれのバッテリーを発見。マツダのバッテリー。バッテリーの健康状態は悪くなかったものの、充電状態が悪く一度上げてしまったバッテリーです。その後、新しいボッシュのバッテリーが君臨したので、出番がなく、ボッシュがダメになったタイミングで使用できるかも…という事で保管されていました。←忘れてたけどね(苦笑)トルクル充電器が繋がっていたので、満充電ですが、バッテリー自体は2020年10月の5年落ちのもの。はたして使えるか?(苦笑)県南での~、午後からの訪問に備えての…お昼ご飯(笑)N田は、ホワ玉ハンバーグ鉄板ナポリタン女子2人は、ホワイトチーズ鉄板ナポリタン。N田、急いで食べたらムカムカする始末…。いやはや、情けない…(苦笑)。ちなみにこの日の夜飯は、カレーでした!! 食えない…。。。(苦笑)
2025.10.09
コメント(0)

「その前も上京中に上げて、空港の駐車場でJAFを呼んだのがありましたから、5年くらいは経っているかも? ←ブログ見れば分かるか(苦笑)」で、ブログを読み返してみた!! そして、重大なことが判明しました(汗)。マツダで購入したバッテリー 2020年10月アテンザ バッテリー交換! | BMW2002 E21 E30 - 楽天ブログそして、それから1年と2か月で購入したボッシュ(汗)アテンザ バッテリー | BMW2002 E21 E30 - 楽天ブログマツダで買ったバッテリー、使えるかも知れない!?なのに、すでに注文し、1日で昨日届いたバッテリー(苦笑)…OMG
2025.10.08
コメント(0)
全6902件 (6902件中 1-50件目)