BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

マフラーエンド 取… やまspray-phさん

【Vintage】Gibson /… Mot_tenさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.22
XML
カテゴリ: ミュージック??

69c9d0920ea02820041ef110_L__AA240_.jpg

1975年、絶頂期に発表されたライヴ・アルバムです。

グルーブっていうのが、感じられるバンドですね。 この頃のロッド・スチュアートが、すごく好きですね(笑)。

1. IT'S ALL OVER NOW
2. CUT ACROSS SHORTY
3. TOO BAD / EVERY PICTURE TELLS A STORY
4. ANGEL
5. STAY WITH ME   (←YouTuob動画 必見!)
6. I WISH IT WOULD RAIN
7. I'D RATHER GO BLIND
8. BORSTAL BOY / AMAZING GRACE
9. JEALOUS GUY

2010-01-21 13:04:03

フェイセスは ロッド・スチュアート (ヴォーカル)、 ロン・ウッド (ギター)、イアン・マクレガン(ピアノ、オルガン)、ロニー・レーン(ベース)、ケニー・ジョーンズ(ドラムス)と言う5人編成で、1970年にアルバム、『ファースト・ステップ』でデビューしました。

元々は、前身の スモール・フェイセス から、1969年にギター&ヴォーカルのスティーブ・マリオットが抜け(元ハードのピーター・フランプトン等と ハンブル・パイ を結成)、残りの3人に第1期ジェフ・ベック・グループからロッド・スチュアートとロン・ウッド(ベック・グループの時はベースを担当)が合流して、その後グループ名を"フェイセス"したのがこのバンドです。

その後、ベースのロニー・レーンが抜け、代わってフリーから日本人ベーシストの山内テツが加入します。

4、5、7、9曲目が、お気に入りです。

4曲目、ジミヘンの「エンジェル」です。いい雰囲気です。オリジナル以上かも...(笑)

5曲目の「ステイ・ウィズ・ミー」。イントロからカッコいいです。ブレイク個所では、ギター→ピアノ→ドラムス→ベースと順番にソロをとります。時代ですよね~(笑)。

7曲目は「アイド・ラザー・ゴー・ブラインド」。ロッドのソウルフルな歌声、ロン・ウッドの雰囲気たっぷりのギター。秀作です。

そして最後に、ジョン・レノンの名曲 、「ジェラス・ガイ」 です。完全にフェイセスのモノにしてる感じがします。

yougaku88_31_green_3.gif   ジェラス・ガイは、ひとまず終了...。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.22 11:51:53
コメント(4) | コメントを書く
[ミュージック??] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


フェイセズはよろしいですな  
元テン  さん
上手いか下手かでいうと明らかに下手ですが、バンドはそういう価値観では語れないですね。(そういやロキシー・ミュージックも下手ですねぇ。)
もう最高です。 (2010.01.22 16:03:10)

似ていると思うのですが……  
ネッツボン さん
高校の頃にフェイセスやロッド・スチュアートを聞いていましたが、
どうしてもロッド・スチュアートを見ると上岡龍太郎とダブってしまうのは私だけでしょうか?(笑)
あ、グレコの75,000円の山内テツモデルのプレシジョンベース、持ってましたよ~!!
あの頃のグレコは、ギターを買うと成毛滋のギターメソッド、
ベースを買うとスティーブ・フォックスのベースメソッドがついてましたが、
あのテープはすり切れるくらい聞き込みました(^^)。
特に印象に残っているのがスティーブの「プレシジョンベース」の発音。
彼は「パセーション・ベース」って言ってましたが、その発音がすごくカッコ良かったですね。

(2010.01.22 16:05:37)

Re:フェイセズはよろしいですな(01/22)  
tiexperience  さん
元テンさん、コメントありがとうございます。
映像を見ると、よけい下手さを感じますね。72年のライブですし…。
このCDの75年のライブでは、ノリがテクニックを凌駕しているというか、バンドの一体感というか「うねり」が凄かった記憶があります。
当時レコードが勿体なくて、カセットテープに落として、随分聞きこみました…(笑) 
(2010.01.22 23:35:12)

Re:似ていると思うのですが……(01/22)  
tiexperience  さん
ネッツボンさんは、ベースでしたね。それも天才ベーシストって聞いてました…(笑)。
ロッド・スチュアートの「アイム・セクシー」が中学の頃オンタイムでした。
微妙ではありますが、歳の差が露見してしまいましたね…(笑)。
(2010.01.23 00:01:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: