PR
Calendar
Category
Free Space
Freepage List
Keyword Search


M1 3台揃うっての凄過ぎでしょ(笑)。

O村氏の1800ti、チェック、チェック(笑)。

R川氏の02。

チェック、チェック(笑)。

某有名ショップの社長の「青い稲妻」の後の、あえて4気筒(M40系)で製作のE30戦闘機!(笑)。 これも、ずっと拝見したかったんですね!

そしてこちら、絶対に助手席に乗せてもらおうと思っていたS氏の3.0Si(笑)。

残念ながら、会場の混雑とBMWER誌の取材もあって、乗せてもらえなんだ~~(涙)。

普通にきれいにアイドリングしている…。 大人しいくらい…(笑)。
ノーマル然としたエンジンルームなれど、なかなかのスペックらしい。 きれいなアイドリング、ノーマル然としたエンジンルームが、逆に仕上がりの凄さなんだと思います…(笑)。
こちらは、会場から出て坂を上り、左折する前の道路(トンネル出たところ)で張りこみ「今か、今か?」と到着を待っていた U氏の1800。

I泉氏とN田と二人で、芸能人の会場入りを外で待つファンのような…(爆)
会場に入る前に、I泉氏は「ちょいと乗せていただきたい」という思惑だったらしいのですが、荷物てんこ盛りであえなく撃沈…(大笑)

N田は、面識がありませんので、そんな図々しいことをこれっぽっちも考えませんでしたけど…(苦笑)。
いや、うまくすれば気配を消して、そっと乗り込もうかと…(爆) えへっ、企んでいました! すみません!?(笑)

噂でしか知らない U氏の1800。

危ういくらいのオーラだだ漏れのエンジンルーム。 アイドリングからのレーシング、いやぁ~官能的!!(驚)。

masa号到着にて、おたふくな2台揃い踏み(笑)。

いろんな方々にお会いできるのはもちろん、いろいろな車をじっくり見せていただける最高の機会ですが、
今年は特に、
C1の前のオーナーのネッツボン氏と久しぶりの再会! これが、うれしかったですね~~(笑)。
ネッツボンさんのコンディションの維持が、N田にとっての命題です。

どんどん混んできました~~(笑)

なんと、オールドなBMWが70台余り集まったらしい…。

たいへんな盛況ぶりでした~~(笑)。
E21 318i ターボ 2025.11.22
E21 アルピナA4S? 2025.11.21
E21 アルピナB6 3.5 ? 2025.11.14