BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

フロントバンパー (… New! やまspray-phさん

【Vintage】Gibson /… Mot_tenさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.06.25
XML
カテゴリ: アテンザ…(笑)





アテンザの今回のキャッチタンクのホースの取り回しは、エンジンヘッドから。
PVCバルブ側ではありません。軽トラも同じはず(苦笑)

ブローバイガスの流れを詳しく説明している方がいて…。



アテンザは経路Aにキャッチタンク。



スロットル全開



スロットル全閉



パーシャル。

この説明だと、全開以外では経路Aにはブローバイが流れないことになります(苦笑)。


レベルゲージを見る限りですが(苦笑)、レベルゲージに届かないくらいで、走行が少ないからだと思ってました。



まっ、いいかぁー(笑)。
いやいや、、(苦笑) だれか正解を教えてください…。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.25 07:45:11
コメント(2) | コメントを書く
[アテンザ…(笑)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブローバイ つづき(06/25)  
hide@e21 さん
PCVバルブが別ルートで確保されている場合は
ブリザーホース側はおおよそ空気補給に使われるので
ほぼ取れないですよね

うちの子はPCVバルブがブリザーホースから分岐されているので
その前段階にタンク入れるとドバドバ取れます(笑)

オイルライン(ヘッドもしくはクランクケース)に弱負圧をかけるのは大切だと思います

一度PCVバルブホースに付けられたらどうでしょうか(笑)
(2022.06.25 15:37:33)

Re[1]:ブローバイ つづき(06/25)  
hide@e21さんへ
ありがとうございました。
やってみます! (2022.06.25 16:54:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: