BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

木の ステアリング… New! やまspray-phさん

【Vintage】Gibson /… Mot_tenさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.03.27
XML
カテゴリ: その他 車!?




914。
レストモッド

オリジナルには、全くこだわりません。
が、この頃オリジナルがいいかなって思えてきました。歳ですかね、、、(苦笑)。
特にバイク。コテコテに弄るN田ですが、NCRよりMHRのオリジナル然としたやつ、良いですね~~。



乗っていて楽しいが最優先です。
オリジナルに拘って、ビス1本を西ドイツからって、レストアをしていた車屋の親父と大昔お付き合いがありましたが、作業依頼する方が金に糸目を付けないそういう方々だった思い出があります(苦笑)。

914、この当時のオープンですね~。剛性確保のためのサイド部のゴッツさと言ったら…(笑)。E30カブもなかなかのもんですよ。




このアングルがいい~(笑)

いろいろやらかしました~~(笑)



エンジンよく分かりませんが、現代でも楽しく乗れるように、手を加えているのでしょうね(笑)。
扱える程度でいい!(爆)




その当時の写真。。。
1993年(笑)
この356は、有名なデザイナーかイラストレーターの車でした(笑)。

レストア、最後の仕上げはカーペットの上に上げての作業でした。
後ろにあるのはN田のフュージョンの逆輸入車。なんて言ったけかな? 

一度、Mルが所属していたクラブのツーリングに、こいつで参加したことがありましたが、
どうもゾロゾロ集団で走るってのは性に合わず、それっきりとなりました。
80年代バイクブームの時ですね(笑)




















BMWと言えば、CSLでした(笑)。
最初に作ったBMWのプラモデルがCSL(笑) 車のプラモって、だいぶ後になってから!(笑)
子供の頃は、大体戦車ばっかり作っていた気がします(笑)

N田がBMW、2002に乗るのは、友人Hアキが914に乗っていた事の影響が強い気がします。(ほとんど工場に入ってばっかだったけどな!(笑))
Hアキがポルシェなら、俺はBMっ!! ← 20歳の小僧の考えそうなことです(爆)


2002なんか、その辺に落ちてましたから…(笑)←流石にこれはウソ(爆)いや、まんざらウソでもないかぁー(大笑)




こんな大きなタービン付けなくてもいいから、
インジェクションを簡単にキャブにして、すんなり車検が取れる制度にしてもらいたい…(苦笑)。



これまで、ターボ車って乗ったことが無いんですよね~。





まったく関係ありませんが…。



なぜかミケの写真(笑)。
熱くないのかぁ~??

冬の車庫、夜な夜な車弄りをしていた頃ですね~~。
10年以上前ですかね(笑)。



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.27 00:30:05
コメントを書く
[その他 車!?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: