PR
Calendar
Category
Free Space
Freepage List
Keyword Search


現行のレコーダー、前面のみの録画しかできないかなり古いタイプのモデル(苦笑)。
N田、MS-9 とアテンザに同じメーカーの同機種(後継機も含む)を3台、年数にして30年以上使っています(苦笑)。
このメーカー?、流石に現在は以前のような勢いはなく、新機種の発売はしていません。在庫の古いタイプのレコーダーを細々販売しているようです。
いやー、ロットによって同じ機種でも電源が入らないなどトラブった時期もありましたが、総じて壊れにくく、2回交換対応してくれるなどサポートもとても良かった記憶があります(笑)。
一方こちらは前後2画面録画でき、画像がめちゃくちゃ明るく、おっちょこちょいてすが、音声認識もしちゃいます(笑)。
現行のバックカメラが作動すれば、取り替えてしまおうかと思ったくらいです。
バックカメラ取り換えるのが面倒くさいので、このまま古い機種ですがアテンザで続投~(笑)
新しいと言っても、これでも、かれこれ4~5年前のモデルですからね。
ロードスター、何が悪いんだろう?
駐車監視モードの切り替えが、つい忘れがちなのが良くなかったのかな?
バッテリーからの電源ケーブルで接続すると、
忘れて駐車モードにしないと、24時間録画されていることもあるってこと??(苦笑)
繰り返しデータ上書きで、メモリーカードには酷だよなぁ。
今日は、晩飯食べてから再びドライブレコーダーに(笑)
今度はC1に新しいドライブレコーダーを取り付けます(笑)。
こちらにも、やたら古いタイプのドラレコを付けてますからね~。
作業途中にして、タイムアップ!?
以前のように、真夜中過ぎまでやれなくなりました~。(苦笑)
あっ、これ、土曜日の話です。
E21 318i ターボ 2025.11.22
E21 アルピナA4S? 2025.11.21
E21 アルピナB6 3.5 ? 2025.11.14