全2件 (2件中 1-2件目)
1

★きょう行ってきた落語会 所沢での<お笑いワルツ亭・三遊亭兼好じっくり独演会>の片づけを終えて、奥さんと新文芸座に。スタッフの好意でロビーのテーブルで<5/27柳家三三たっぷり独演会>のチラシ挟み込み作業をさせてもらいました。その後、近くのマックで時間調整をしてから、今度はお客で再び新文芸座に。前売りを買っていたのですが補助席です。 <きょうの演目> 19:01~ 柳亭市也 元犬 15分 19:16~ 立川志らく 長短 20分 19:36~ 立川志らく 時そば 23分 中入り 20:13~ 柳亭市馬 二番煎じ 35分 20:49~ 立川志らく+柳亭市馬 対談 22分( 264字)*********************************************ここを応援クリックして戴けると励みになります。 ↓クリックすると<「落語]ブログ・ランキング>へ飛びます。****************************************************
2012.02.15
コメント(0)

★きょう行ってきた落語会・ホントに一人の独演会来場者は最終的には20人。道楽亭での独演会は8回目ということなので「予約無しでは入れない」と思って予約してから行ったのですが・・・・道楽亭は狭い会場なので並べられた椅子は「ほぼ埋まっている」状態。だから「ガラガラ」という感じではありません。もし、これが有望若手応援寄席の会場なら「寂しい感じ」になってしまいます。百栄さんは〈もっとお客を呼べる噺家〉だと思うのですが、「会場が小さいと来てくれるお客も少なくなってしまう」という定説は合っているのでしょうね。 <きょうの演目> 19:05~ 30分 時そば(やや百栄ヴァージョン) 19:35~ 35分 創作「新作 or 古典」で悩む二つ目時代の自分が主人公) 20:10~ 中入り 節分の豆まきの代わりに菓子を自分で配る 20:24~ 31分 疝気の虫 (ほぼ古典)同じ会場での打ち上げ(3000円)には参加しないで帰ってきました。 (404字)**************************************************** ここを応援クリックして戴けると励みになります。 ↓クリックすると<「落語]ブログ・ランキング>へ飛びます。****************************************************
2012.02.03
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1