ちいぷの小部屋

ちいぷの小部屋

PR

カレンダー

お気に入りブログ

キャツト きゃつとさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪ COBUTAさん
素朴な小児科日記~! しょうご2522さん
テニスネコ  ~ジ… ネコ湯さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2005年10月18日
XML
テーマ: テニス(3471)
カテゴリ: テニス
今日は壁打ちに行ってきました。本当は仕事をせねばいかんのですが、あまりにも


さて、そんなときでもラケットを握るととても穏やかな笑顔になれる今日この頃ですが、
今日は件のDVDを観て最初の練習です。

【回内と内旋を意識して、腕だけでボールを打つ!】
エースの取れる強いサーブを打とうと足の屈伸、反り返り、前への体重移動などを
してしまいがちですが、回内と内旋ができていれば腕だけで打っても充分強い
サーブは打てます!特に初心者は全身を使おうとすると不安定要素が増えてうまく
行かないことが多いので、最初から無理に全身を使わないでまず腕だけで、


なもんですから、今日のところは回内と内旋を意識して、ゆっくりのボールでもいいから
腕は振り切る!ということを課題にしてみました。
これがなかなかイイカンジ!腕だけで振ろうという意識なので、体が前に突っ込み
すぎない。あと、ラケットの軌道に合わせたトスを上げようと思うと、これまでよりも
ずいぶん体の中心に近い。これまでは完全に右斜め前!に上げていたけど、頭の真上より
少しだけ前方のときにいいサーブが打てるような気がする。確かに球は遅いけど、
今の当てただけサーブよりは相当マシ(w
で、今までよりもコントロールはいいような気がする。

それなもんで、
kabe
これが今日の壁なんですが、黒い枠のところは縦45センチ、横が2メートル弱くらい。
ちょうど鉄板の継ぎ目でわかりやすいので、この範囲を狙ってどのくらい入るか試してみた。

バケツ一杯に入っていたボールは24球。これを全部打って何球入るのか?
自分なりの緊張感を出すためにトライはアド、デュースとも一回ずつ。

結果はデュース18球、アド16球でした。ちなみに鉄板の継ぎ目上に当たったのは
INの判定(w
うううん、他の人からみれば、ショボっ!って思う結果だろうけど、自分的には


気をよくして今度は「キックするスピンサーブ」に挑戦してみた。これはやっぱり難しい。
気を抜くと、回内と内旋を忘れて手首をバイバイの方向に動かしてしまう。手首は
角度をつけて固定して、回内と内旋!だそうだ。何回かうまくいったけど、まだまだ
先は長そう。
で、思ったこと。トスの上げ位置。これは完全に頭の左側だね。頭の右側に上げたときと
何が違うかといえば、回転のかかり方がまるで違う。同じ球種のサーブを打っている
つもりなのに、全然違う球になる。これは正直驚いた。つか、よく考えてみれば、
頭の右側に上がったボールにスピンサーブの軌道のラケットを当てるのは無理ですね。

というわけで、2時間ほどの壁打ちでサーブ8割、ストローク2割。
今日は、がんばろう!という気持ちで行ったせいもあってか、かなり充実した練習が
できました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月18日 22時40分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: