ちいぷの小部屋

ちいぷの小部屋

PR

カレンダー

お気に入りブログ

キャツト きゃつとさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪ COBUTAさん
素朴な小児科日記~! しょうご2522さん
テニスネコ  ~ジ… ネコ湯さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2006年07月23日
XML
テーマ: テニス(3470)
カテゴリ: テニス
土曜日はサークルでした。
雨が心配でしたが、すっきりと晴れ…。
いやー、この時期は晴れってのも、ちょっとね…。

きっちりUVケアして練習開始です。
せるじとストロークから。最近よくやってるサービスラインの
ちょい後ろ辺りに立って、リターン。
自分的にはこの練習は、ショートバウンドもノーバンも練習できる
いい練習!なワケですが、後からやってきたS課長には気に入らないようです。

「なんでそんなところに立って練習してんだ?アン?」

「かくかくしかじかだし、ゲームではこういうところにボールが来ることも
あるでしょ?それに対する練習はしておいてもいいんじゃない?」
「そんな練習は意味ない!その場所で打つことになること自体がもう負けてるんだから。
そういうところで打たなくてもすむような練習をしろ!」

uzeeeeeeeeeeeeeeeee!

私のこういうところは人に教えてもらうのに不向きなところです。
そして同じようにS課長も人に教えるのにはたぶん向いていません(w
ある種似たもの同士なんですが、それを言うと露骨にいやな顔をしますね、ふふふ。

たしかにS課長の言うことはわかります。デッドゾーンに立たされて、
そこに打たれる時点でたしかにその局面では負けではあるんですよね~。
でも、インプレーはそこで終わるわけではないわけで、上手くリカバリーできれば

そこに立たされて、そこにボールを沈められた瞬間に、ゲームオーバー!ってことなら
無意味ですけど、そうではないのだから、そのときのための練習はしても無意味ではないと
俺自身は思うわけですが、その辺はなかなか理解してもらえないようです。
そればっかりやってるわけじゃないんだけどなぁ…。

そう説明したつもりでしたが、

と、へそを曲げてしまいました。最初に言われた時点でわかっていましたが、
「そうですね、S課長の言うとおりですね!」とならないと、結局は満足してもらえない。
でも、テニスの件では俺のほうでも下手は下手なりにやりたいことがあるので、譲りたくない。
この辺が教えられ下手な所以です。
まあ、こういう展開は慣れているので、こっちも「はいはい…」って感じですが(w

ゲームの方は、まあ、そこそこでした。
4ゲーム先取で3試合。
2-4、4-1、4-2で2勝1敗でした。
勝ち試合は両方とも相手ペアにドームが入っていました。
最近は結構、実力が拮抗してきているんですが、そこに一人ちょっとレベルが落ちる(悪い!)
人が入ると特に問題なく勝てるようになってきました。
この辺はちょっと進歩を感じるとこかな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月23日 16時43分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こ、こわいな・・・  
私はダメかな~~そういうやり取り・・(;^_^A アセアセ・・・
自分の思いを言っている間に涙が出てきちゃって・・・
泣いている女はずるいといわれるのもイヤなんだけど、そうなってしまうので
会社でもやっぱり議論していると泣いちゃう・・・
もちろん、夫婦喧嘩でも・・・(^▽^;) 

私ね・・・ついこの間までエンドラインの中に立つのはダメ!って習っていたのに
木曜コーチのライジング打ちをするようになると、ラインの中にいることが多くなる・・・
やっぱりそれぞれいろんなメリット、デメリットがあると思うので
試行錯誤は大切なんじゃないかな?っていうことをS課長がわかってくれるといいですけど・・・

私も進歩を感じてぇぞ~~~!!o(*≧□≦)o
(2006年07月23日 18時10分16秒)

いんたあニャットさんへ  
ちいぷ  さん
イヤイヤ…、なにもそう重い話題について議論しているわけでもないので(w
たしかにライジングのポジションだと明らかにデッドゾーンにいる回数は増えますね。でもライジング云々言うのもS課長には怒られます(w
自分が認めていないものについては全否定というのがS課長のスタンスですね、本人は気づいてませんが。
私は私で好きなようにやりたいというところがあるので(これもよくないな)、口論は必至なんですが、いちいち相手にするのがめんどくせー!ナイショですけど…。って、そんなのは向こうも充分承知の助ですけどね(w
とにかくS課長は議論好きのクセに相手のいうことには絶対納得しない人なので、毎回毎回本気で相手はしてられないのです(w

(2006年07月23日 18時20分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: