つい先日八王子で
美味しいパンをいっぱい買ってきたばかりなのに・・・
ぶーる・ぶーる さ ん
ゼルコバ さ ん
グルヌイユ さ ん
(紹介してないパンがいっぱい)
お買い物ついでにちょこっと立ち寄ったデパートで
千葉のスイーツフェア発見
いっつも出店しているお店で
いっつもおばさまたちの長蛇の列。。。
見るからにフツーの菓子パン??みたいだから今までスルーしていたけれど
なんだかこのときは気になって並んでみた。

お値段は普通。
それよりも昔ながらのトレーにてんこ盛りのあんぱんやクリームパン。
メロンパンやぶどうパンなど。。。今時のハード系などはなし。

でも見てると。。。
みなさんガンガン買われている。
あっという間にてんこ盛りだったはずのトレーが空っぽになって
すぐ補充されている。
そのパン屋さんは
館山中村屋 さん。
え?
中村屋って新宿中村屋じゃなかったっけ?
。。。。どうやらのれんわけされた中村屋らしい。

目を引いたのがロシアケーキ。
どう見てもケーキじゃないけど、ロシアケーキ?

しかも、(カラコスキ)って何??^^;
そうしたら大きなパネルにロシアケーキをとりあげた昔の新聞記事が貼ってあった。
なんでも正統のロシアケーキを受け継いだのはこのお店だけなのだとか。。。
それから売り子の人たちが説明していた。
「日本でこの味が食べられるのはここだけですよ」
「油脂を使っていないから日持ちもします」
物珍しさで全種類買ってみた。
それからあんぱんとクリームパンとぶどうパンも。
つい先日八王子まで買いに行ってきたハード系の天然酵母パンとは
まったく対局のレトロな菓子パンたちである(笑)
が

これが不思議と美味しい!!!

ちょっとかたよっているけどたっぷりのクリーム。
照明の関係で色が悪くてごめんなさい
なんでも
明治時代
木村屋のあんぱんに匹敵するライバルパンで
「パン屋=あんぱん屋」
に終止符を打ったのが 中村屋のクリームパン なんですって

むぎゅっとつぶれちゃっているけど・・・

桜の花のついたこしあんぱん

こちらもふんわり甘いパンにほどよい甘さのこしあん
なんだか美味しい^m^

ぶどうパン
でも通常見えるはずのレーズンが見えない?

うわ!真ん中にぎゅっと入ってる☆

食べてみたらもっとすごーーい!(笑)
※おもしろいので翌日もまた買いに行ってみた♪

メロンパン

昔ながらの優しいメロンパン

特製あんぱん
こしあんよりもひとまわり大きくて中には粒あんがぎっしり!
昔懐かしい菓子パンばかり。
なんだかどのパンも
妙に美味しくて不思議。。。^m^

ロシアケーキ







土台のビスケットにマコロン生地をのせて2度焼き
買ってすぐに食べたら
かたい
と思ったけれど、数日おいて食べたら
ほどよいしっとり感。
一口食べたらまた一口。。。
これもまた不思議な美味しさ^m^
たまにはこんな昔懐かしいパンやお菓子もいいなと
思える館山中村屋さんでした
Le Coeur(ル・クール)のパン色々 2010.07.01 コメント(4)
ル・クールの絶品クロワッサン 2010.06.26 コメント(6)
PR
Keyword Search
Calendar
Comments