久しぶりに焼き菓子作り
レシピは
ずっと作りたいと思っていた
なかしましほさんのこちらの本から
どれもすごくシンプルな材料
粉にひとつまみの塩
油脂は菜種油
砂糖もさとうきび糖やメープルシロップなど体に優しいものばかり。
前に一度 ココアクッキー を作ってみたことがあるのだけれど
素朴で美味しかった♪
さて、今回はどのクッキーを焼いてみようかな。。。

スマイルビスケット
まずは本の表紙になっている全粒粉にメープルシロップの甘みだけで作った
シンプルなビスケット
表情は竹串やスプーンの柄でつけます^m^
しっかり焼き切っているので
歯応えしっかり
ゆっくり噛みしめて
しみじみ美味しい・・・というタイプのビスケット
粉の風味とメープルシロップのほのかな甘みがなんともいえません♪

のり塩クラッカー
本当に簡単な材料であっという間にできちゃいます。
さくさくの食感に
青のりの風味がよくて
手が止まりません~^m^

黒糖ココナッツ
黒糖とココナッツの風味がマッチして美味しい♪
噛んでいるとココナッツが口の中いっぱいに広がります。
ぽつぽつ茶色いのは黒糖の溶け残った部分でこれもまた美味しいアクセント
どのクッキー類も
通常のクッキーに比べて砂糖はぐっと少ない。
バターも使っていないのであっさり。
しっかり甘いクッキーが好きな人にはちょっと物足りないかも・・・
我が家にはバッチリな美味しさ
今回一度に三種類も焼いたのは
お友達にプレゼントしたかったから。
でもこれだけではちょっと寂しいので
先日初めて食べて
これまた素朴で美味しいと思った
館山中村屋さんのロシアケーキを一緒に詰め合わせて
簡単なイラストでクッキーの説明書きをして
プレゼント用にラッピング
・・・
・・・・・
写真撮るの忘れた
梱包作業に集中しすぎた~~^^;
pinkyS
さんの日記にて紹介していただいています![]()
おまけ

クッキーの説明書きの下書き・・・(笑)
一足お先にバレンタイン 2013.02.11
ニョロニョロドーナツとムーミンママのパ… 2012.09.22
PR
Keyword Search
Calendar
Comments