PR
Calendar
Keyword Search
Freepage List
牛深の茂串地区、伝統の十五夜、綱引きを取材に。
20時に行く。最終便のバスの通過を待つ。(通過後、通行止め)

20時07分、通過
さぁ、始めるぞ。はよ、引っ張らんか。

漁具の網を重ね合わせた、大綱です。

左右の綱同士を結びます。重いです。(切れては大変です・)
あれ、何かの取材

牛深で映画撮影準備中のメンバーさんで、気合を入れてました。
わっげん、おっげん
大会前の神事を

爆竹の合図から、お神酒を振る舞い、競技場の注意までありました。
周り、気合が入ってきました。 20時40分
さぁ、10秒前、5,4,3,2,1 .
消防団のサイレンの音でスタート。ウッ~ぅ
そら、引かんか、力ば入れろ 、そーれ、そーれ 負くんな

引くより、綱が重たい感じ

だんだん、感じが掴めた、
青シャツのオジサン 、『こがんして、引けってさい 』

こども、頑張ってました。
1回戦、 どんだ が勝利。

負けた方は、自分の陣地へ、綱を引き戻します。
勝利チームは、重たくなるように子どもが乗りました。
負けたチーム、引き戻しで体力消耗。キツイ
ここで、村長、村に帰省・・・・・・村で 月、見て一杯 (こっちかな)