チロリン村の村民ょり、天草牛深の話題、出来事

チロリン村の村民ょり、天草牛深の話題、出来事

PR

Profile

mare32

mare32

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2011年09月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

日本郵船の『飛鳥2』が・・・・・牛深沖を通過した。

お昼、水俣在住の義姉さんから電話が鳴り。 12時18分

  『今、水俣沖を飛鳥が通ったよ。』

え、忘れてた。・・・・・・・海彩館へ走る。 12時20分 。まだ、見えない。

で、通過までの時間を考える・・・・・ 13時前後だ

久玉の先まで走ればOKかも? ダッシュ

   大の浦の先、赤碕まで走る。  まだ来ない?   まだ来ない?

12時49分、・・・・・・ ・デカイ船体が見えた 。・・・・・ 1年ぶりの再会だ

奥さんへ 今、来た。戸島の手間です 。』連絡おわり。ガッチャ

飛鳥2です。

牛深沖の『長島海峡』を通り、外洋へでます。   全長、約250M

飛鳥2

ここは、潮の流れが早いです。(イルカも泳いでます)

飛鳥の横に小さい船が近づいて行きます。

そのまま船に着きました。ここで 水先案内人 を下船させます。

長島から八代海へは、 水先案内人 を乗せるのが普通です。

二日後、また、八代に入港しますが、時間が不明です。

飛鳥2、見かけたら、一報下さいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月14日 14時39分21秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: