全1027件 (1027件中 1-50件目)
とうとう、関東甲信越梅雨明け!この梅雨は短かったような・・・。っていうか、私がローテンポだったので、短く感じたのかも。梅雨とともにジメジメと過ごしていたような気がする。休みの日に、シーツが干せなかった日々が今年の梅雨だったか・・・。そして、また夏が来ました。ビールの本数も増えました!八百屋の店頭にはスイカが並んでるし。紫外線対策もしっかりしなきゃ・・・。今年は楽しいサマーを送りたいなあ。っていうか、風情ある夏を過ごしたい。我が家では扇風機も登場したし。
2009年07月14日
コメント(1)
6月はバタバタしていて、あっという間に7月になっちゃった。上司が「一年の半分が過ぎましたね~」とか言って、ああ、そうか~って思っちゃった。この1年の半分、全然進歩ないなあ。かなり節約が身についてきたくらいかな。まだまだ梅雨空だけど、一応サマーだからね。7月は何かビッグなラッキーが舞い落ちるとうれしいな。タナボタ待ってても、仕方ないんだけどね。
2009年07月02日
コメント(0)
ずーっと好きで好きでどうしようもなかったけど、これは意地かもしれない、と思うようになってきた。今や、絶対無理なのに、頑固に自分の意地を通してるだけ?夢は絶対かなう、とか?思いこみ?確かに今でも好きだけど、この頑固な気持ちのせいで回りがどんどん進んでいるのに気づかないでいる。すっごくモッタイナイ話。ばさばさと切り捨てていけるようにならないと、時は流れてるんだよ~。今の私、川の真ん中にどっかりと座った邪魔っ気な石みたい。しかも、ゆらゆらした。もう、流れてしまったほうが自分も回りも楽みたい。ながれろ~
2009年06月16日
コメント(4)
どうも、私は「楽しい毎日」を過ごすのが苦手らしい。いつも、「楽しい一日を!」とか言われると「どう、楽しく過ごすんだ~??」と思ってしまう。最近、メル友が「次の楽しみは?僕は、来週の日曜日に美術館に行きます」と、書いてきて、「ああ、楽しみってこうやって見つけるんだ~!」と開眼しました。そうやって考えると、私だって「明日は友達と飲む」とか「今日のドラマはどうなるんだろう」とか、実は地道に楽しみがあるんだった。みんな、こういう小さな楽しみを積み重ねて「今日は楽しかった」と言える日々を過ごしてるんだ。元春も「楽しいときは余りにも早く過ぎてしまう」と唄っている。だから、楽しいときを大事にして、こころの中に貯金していくことが大事なんだなあ。散財尽くしてる私だけが、楽しいときを無駄遣いしてすぐに忘れてしまって、「つまんない、つまんない」って思ってるのかもしれない。あまり、毎日つまらないと思って、自分を卑下して、ため息ついてると、またシワも増えてしまうし。こころのシワも増えるよ~(T。T)たった一度きりのすばらしい人生指折り数えて日が暮れたいい日だった
2009年06月04日
コメント(2)
カーテンを開けると雨。私はジメジメに弱いので、雨か~、と、その時点で気分がダウナーになってしまった。朝一番のお水を飲みながら、雨を恨みつつ・・・は・・・ぎゃ~、私、昨日は屋上にシーツを干してたんだよ!しまい忘れてた。この雨にぬれて、もうどうすることもできない。今更部屋に取り込んでも、ぬれたシーツを乾かすところないし~(@@)しばらく考えたが・・・放置プレイだ。みんな雨のせい。っていうか、昨日取り込み忘れた私のせいだよっ
2009年05月28日
コメント(4)
恋を忘れるために、過去の人を引っ張り出してみたり、色んな人と付き合ってみたり、でも、その人は家で奥さんとどうしてるのか、なんて、気にして未だにイライラしてみたり。まだ、夢はかなうって信じてる心がつらい。きっとかなわない、でも、弱気になっちゃいけない、なんて。頑固すぎるのかな?それとも信念なのかな?時が忘れさせてくれるなんて、うそばかり。こういうときは、相手の心が読めるエスパーになってみたい。
2009年05月22日
コメント(5)
先日自転車の鍵をなくした それからは、歩く歩く日々・・・。 いつも蒲田なんて自転車で10分なのに、 歩いて20分 重い荷物も耐えて運んで・・・ 動かない自転車を恨めしくじと~っと睨んでた日々・・ 昨日、ついに自転車屋に行きました。 「鍵をなくしちゃったんです」 「あ~、それは、鍵全部交換ですね~」 「あの~、自転車、どうやって運べばいいんでしょう」 ↑これが一番の悩みだった すると自転車屋さんは「ローラー」というのを 貸してくれました。 「これを、動かない車輪に乗っけてもってきてください」 ローラーを借りて家に帰り、後車輪をそれに 乗っけて、自転車屋さんにGO これで、自転車にまた乗れるんだ なんか、心弾むちさちろ でも、このローラーって、かなりガタガタいうんです。 「何をしているんだろう」というような、 通行人の視線・・・・ 作業服みたいのを着てればよかった 自転車屋さんまで10分。 なんとかたどり着くと、あっという間に鍵交換してくれました。 おまけにスペアキーが2本付き。 「これなら失くさないでしょう」と笑う自転車屋さん ありがとう 久し振りに乗った自転車は、実に爽快だった 自転車くん もう、二度と放置プレイなんかしないからね 鍵も失くさないよ かごがひん曲がってるけど、「買い換えたい」 なんて、贅沢言わないから いつもそばにいてね いつも、乱暴に扱っている自転車に 感謝感激涙のちさちろでした
2009年05月14日
コメント(2)
京急川崎から、2人掛けの座席に座ると、隣にオジサンが座りました。うん?酒臭い・・・と、まあ、このくらいは夜の車内。許せたのですが・・・ハンカチで口を押さえながら、・・うっぷ・・・うっぷ・・・と、繰り返している・・・(お食事中の方、すみません)これは、いつ大事になるか分からない~ちさちろ、ピンチ]でも、ここで慌てて違う席に移ると・・・酔っ払いオジサンがキレて怒鳴られる?または追いかけてくる?ナイフとか持ってて射されて事件?だけどちさちろよ、お前はこのまま耐えて座ってられるか?これは時限爆弾のようなもの。いつ、爆破するか分からない6駅を耐えられる?キミならどうする?・・・3駅目。私はす~っと立ち、違う席に移ったのでしたオジサンは相変わらずのうっぷ状態。ああ、冷たいちさちろよだって、だって、もう限界だったんだも。久し振りの恐怖体験だった
2009年05月07日
コメント(1)
先日、整体の先生から教えてもらった日本酒。「むすひ」っていうんですけど、酵母や乳酸菌が生きていて、お腹にとても良いとのこと。「飲みながらお肌にぴしゃぴしゃ付けるといいよ」う~ん。日本酒、好きなんだけど酔っちゃうからあまり飲まないんだよな~。でも、お肌の調子も悪いし、「腸キレイ」キャンペーン真っ最中のちさちろ。ついに、意を決して注文したのでした。ついに品物のご到着~。説明書には「発酵しているため、炭酸ガスがたまっているので5時間くらい冷蔵してください」ビールみたいだね冷蔵庫に入れて、小冊子を読んでみると・・・お酒の中で、酵母や乳酸菌が生きているそうです。なんか、お酒の中に生き物がいるって感じだなあ。何故か、白魚の踊り喰いを思い出してしまう。飲むと、お腹の中で、ピチピチしてるのかな~。私は待ちきれなくなってしまった3時間後くらいに開栓してしまったのだ。中が飛び出さないように気をつけて開けてみると、しゅわーと炭酸が・・・。もったいない!とりあえずコップで一杯。一応冷酒だからね。・・・美味しい!日本酒特有のベタベタした感じがなくて、すーっとしている!ワインって感じでもないし・・・。こんなに美味しくて、更にお腹にもいいなんて、最高だ~なんか、久しぶりにおいしいものを口にした気分でした。感動のあまり、2杯も飲んでしまって・・・はっ・・・これではすぐに無くなってしまう~。先生にどのくらい飲むのか聞くと「おちょこに一杯です」わ・・私は初日からしてコップ酒駆けつけ2杯?夜はお肌につけてみました。冷やしておいたので気持ちよいし、お肌もつるつる。翌日・・・結構、お腹にキテいた・・・おちょこ1杯で充分なんだね。この偽り無い効果にも感動・・・。それからは、お肌につけ、かつ、パックしながら50mlくらいをちびちび飲んでます。なんか、自然の力でカラダがよくなってるんだなあ、と思うと元気が出るよ!やっぱり心と体はつながってるんだねえ健康って美しいと感じたちさちろです。
2009年05月02日
コメント(0)
本当に良い季節になりましたね~。今日から5月。私は5月って好きだなあ。長袖のTシャツで丁度よい季節って最高です。緑も花もきれいだし。風も気持ちよいし。こういう気候って稀だよね。大体、「暑い」だの「寒い」だの、何かしら文句つけてるもの。巷はGW。今日は電車で座れてびっくりした~。メーデーなんだね。私も気分はGW。仕事場にいるだけ~。手を離れた風船みたいにふわふわ飛んで行っちゃいたいよ。
2009年05月01日
コメント(0)
私は、気が迷ったときには占い三昧をしてしまう。今月はすっごく色々と思い悩んだので、ネットの占いに使いこんでしまった。更に、「やっぱりちゃんと占ってもらおう」と思って街の占いに行ってみたのです。すると・運命線が薄いから、ひとりでは生きていけない・今年は恋愛も結婚もうまくいかない・結婚するとしたら、来年も再来年も悪いので、3年後・結婚しても苦労すると、言われ放題。おまけに、「あなた、笑うとかわいいわよ。もっと、服もお化粧も派手にしてた方が明るくていいわ」・・・私、その日はピンク着てたんですが・・この人の派手って?占い師って、そりゃ派手だよね。でっかい指輪とかつけてるし。まあ、総合してこの人が言いたいことって・・・。「あんたは地味だから当分恋人も結婚も無理!しかも、一人では生きていけないから、結婚するかもしれないけど、苦労する人生!」あ・・あんた、それは、「私は幸せになれないから生きててもしょうがない」ってことですか~?ダウナーな私に更に追い討ちを掛けるような・・・こいつ、名誉毀損で訴えてやりたい!どなたか、占いで人生うまくいってる方っていますか?
2009年04月28日
コメント(4)
「結婚式の余興で、氣志團のまねをすることになったんです」と、突然主任が・・・。「は・・はあ・・」「それで、今日着払いの宅急便が来ますから、私がいなかったらここにあるお金を払ってください」氣志團・・・。ヤザワが好きな主任にお似合い(>▽<)「私も忙しくて時間がないから、パソコンにダウンロードして研究しているんですよ」と、映像まで見せてくれた。そして、私が黙々と仕事していると、「~♪」主任!仕事中にまで、研究しないでください!私は、品川区のホームページに載せる、細かい間取を作ってるのに・・・手が震えて・・・お昼になって荷物が届きました。「ちさちろさん、ちょっと見てみましょうか?」生真面目な顔をして、うれしそうな主任。マジ、笑える!かつら、すごいよ~(≧▽≦)ああ、結婚式に参加したい!っていうか、このかつら、かぶってみたい~。しかし、「主任、ちょっとだけでいいから、かつら・・・かぶらせてください!」と言う勇気のなかったちさちろでした。
2009年04月23日
コメント(2)
この前、ふと新なっちゃんのCMを見て、 う・・・・、と思った。 なっちゃんが大声で歌ってる歌は、エレカシの 「はじまりは今」ではないか!! 普通なら、「あのマイナーな歌をCMで歌ってくれて、 ありがとう」と涙するわけですが、 私のエレカシへの思い入れは強すぎ。 「エレカシの歌を自分の歌みたく歌うな~!!」 と怒ってしまった。 宮本浩次を心から愛し、「ばかやろ~」と罵倒されて、 泣きながら生活したい・・・と本気でお嫁さんになろう、と 思い、マジで宮本くんの事務所に電話しようと したほど(そのときは結婚していたにもかかわらず) キミは生まれ変わりを信じるか? 宮本くんは絶対、中原中也の生まれ変わりだ! 弟は武者小路だ!と言い張るけど。 「真夏の星空は少しだけブルー」を子守唄代わりに 半年毎日聴いてた日々もあった。 「明日に向かって歩け」はマイバイブルのひとつだし。 ああ、新なっちゃんのCM見るたびに、宮本くんへの 想いがふつふつと~。
2009年04月22日
コメント(0)
いや~、目から鱗が落ちた気分。昨日まで、恋しちゃって辛くて辛くて、と思っていたこの気持ちが、単なる錯覚だと気づいてしまった。よくよく客観的に考えると、相手を尊敬していた?⇒だからもっともっと一緒にいてお話を聞いてもらいたかった?⇒もっと自分を知ってほしかった?⇒恋しちゃった?でも、相手は単に私のことを生徒さんのように思っているだけなのに。そこに私の妄想癖が出てきて、相手も私のことを考えてるんではないか・・・って幻想に浸ってしまっただけだったんだ。この2週間くらい、占いばっかやって幾ら遣ったことやら・・・。Yahoo知恵袋とかで、「片思い」を検索したりして。こういう私って・・・・馬鹿・・・・?おかげで胃はこわすし、眠れなくなるし、健康も害した。だけど、今、寂しい気持ちがする。何かに夢中になるのって、辛い辛いと思いながらも、自分を奮い立たせているのかも。そういうのがなくなって、空虚になりました。ぽかんとしたちさちろです。
2009年04月21日
コメント(0)
今日は、久々に「メトロに乗って」を観ました。主人公が、地下鉄の出口から出るたびにタイムトラベルし、父親とのトラウマから解消されていくストーリーですが。昭和の戦争末期から30年代がよく描かれてる。原作は浅田次郎で、戦争中の満州も出てくるんですが、きっと映画では、そこまでの制作費が無かったか?昭和って私が生まれた時代で、もはや歴史の教科書にも載るけど、激動の時代だったな~と思う。何といっても、戦争があったってことだなあ。でも、大東亜戦争は、国民があれほど軍国主義になってた(洗脳されていたともいうけど)から仕方ないのかな。三浦綾子の「銃口」などを読むと、本当に皆がどんなに「日本が神国か!」と思っていたかが分かるし、そのように考えていたほうが、救われたのかもしれない。何かを信じていると、救われるものだから。戦後の30年代から高度成長期は好きですね。「ALLWAYS 3丁目の夕日」の時代だね。今みたいに便利な電化商品は無かったけど、戦争っていう最悪な状況から、明らかに幸せを感じている。これから、どんどん変わっていく!っていう希望が見られる。私が生まれてからのことも、歴史の教科書に載るのかな?バブルとか?い~ね。イカ天バンドとか?限りなく素晴らしいアーティストと歌が生まれたこととか?いつかはイチローも伝記になるのかな?バブルでさえ、映画になっちゃうんだもんね。汚い政治や汚職や自然破壊は、どうでもいい。こよなく愛せた素晴らしい歌と映画とドラマはずーっと繰り返し繰り返し、残って欲しいと思うちさちろなんです。ちなみに今聴いてる歌は元春だっ!俺はキミからはみだしている
2009年04月19日
コメント(0)
今朝、事務所に来たら、PCの上に・・・字まで酔っ払ってます(T▽T )
2009年04月18日
コメント(2)
君に会いに行かなくちゃ・・・鍵がない・・・・自転車の鍵をなくしちゃったんです~。去年の暮れに一回なくしてるんで、今のはスペアキー。大田区は自転車大国だから、どこに行くにも自転車。私も自転車クセがついちゃって、5分くらいのとこにも自転車で行きます。昨日はとぼとぼ歩いて買物に行った・・・・。どーしようかな?自転車の鍵って、自転車屋で作ってくれるのかな?それとも、鍵を無理やり壊してもらって、チェーンキーを使う?それとも、買い替え?今の自転車、酔っ払い運転して倒れたときに、かごが見事にひしゃげちゃってるんだよね~。ちょっと、みっともないんですが。でも、愛着のある自転車だしなあ。それに、とにかく自転車ないと不便。私の第二の足だからな~。う~ん、こういうときはタウンページ?キミならどう?
2009年04月16日
コメント(2)
ココのところ、入力三昧で忙しかった日々・・。でも、今日はやけにヒマだ~。最近、土曜日もめっきりお客来ないし~。この前の土曜に唯一来た客なんて、「風呂なしでよいから、五万の部屋を・・・」って・・・。かなし~。ウチの不動産屋ってそんなに惨めな部屋しかない、って思われてるの~(T▽T)今、決めたい部屋が4件ある、というめずらしい状況なのにな。今日に限って入力物件も殆ど無い状態だし~。ってんで、朝からネットしたりブログ見たりしてるのですが・・・。ああ、春のうららかな日差しよ。私をどこかに連れてっておくれよ。っていうかぁ~、帰りたいんだよ!
2009年04月13日
コメント(4)
近頃、不眠症で朝早く起きてしまうので、出勤前に青物横丁を散歩しています。今朝行ったのは、品川寺(ほうせんじ)何でも宝くじを奉納しておくと当たるという・・・。ほうせん⇒とうせん・・・・って語源らしいですがね。しだれ桜が咲き乱れてきれいでしたよ。何故か私は「もうこれ以上辛いことが起きませんように・・・」とお願いしてました。宝くじと関係ない!
2009年04月10日
コメント(4)
春ののどかなティータイム。なんで、私はこんなに落ち込んでるんだろう・・・。今日は仕事もほぼしてないよ~(T▽T)仕事始めると、全然普通なのにね。こう、ぼーっとしてると・・・。嫌なことばかりで心がざわざわするよ。何がそんなに嫌なことなのかも、もう蓄積されすぎてはがさないと分からないほど。誰かが言った些細なこととか、自分の容姿とか心が離れてしまった人のこととか?今の私、すっげえブスだろうな~。鏡の前で、落ち込んだ顔してみると、自分にびっくりする。でも、そんな顔して過ごしてるんだな。私。それでも、普通の日もあったはずなんだよ。心穏やかで、のどかな日々も。でも、どのようにすれば戻れるのか、今は分からない。今日も早退して寝てしまいたいほど。明日は休みだから、きっと起きれない。でも、最近不眠症だから、起きちゃって、またため息つくんだ。悪い方へ悪い方へと考えるくせは、昔からあった。その方が、本当に悪いことだった場合に傷つくのが少ないから。でも、悪い方へ考えてる時間の辛さと、どーでもいーや~、って開き直って、楽しめる時間の有意義さを比べると、悪い方に考えるくせっていうのは損な気がする。どんなことでもいつか何とかなる。どんな辛い思いも、いつかは忘れる。そのために、神様は「忘れる」という機能を人間に付けてくださったらしい。なんで、仕事の失敗とか忘れてはいけないことばかり忘れて、嫌なことは全然忘れられないんだろう。ふか~い傷が完治しない。顔のにきびみたいに、治ったと思ったら違うところから出現してるんだ。は、今の私を悩ませてる大人にきびは、心の現われ・・・?現象がそっくりだ。民生みたく「簡単、簡単Very Goo」って今日一日を終わらせられればいいのにね。愛する人よどこに行く僕を残してどこに行く
2009年04月07日
コメント(2)
去年、彼女になって、と言われて断った人から嫌がらせのメールが来るので(卑猥な画像とか)着信拒否にしたら、メルアド変えて来るようになりました。ところで、最近私は自分がブスなことで、すっごく悩んでいたのですが・・・・。ま、別の恋愛しててね。この骨格に生んだ親を憎んだりして。「大人になってからの顔は自分の責任よ」とか言うけどね、鼻の高さも目の大きさも整形しないと治らないじゃん。そんな折に、こんなメールが。「ちさちろはブスだから彼氏もできないよ。まあ、頑張りなよ。ブスだから難しいとは思うけど(笑)」私が悩んでるときに追い討ちをかけるように・・・。そして、すっごく落ち込んだのですが。よくよく考えたら、ブスは彼女になれないのかな?そんなに顔が全てなの?きれいなのは、顔だけでいいの?姿勢、体型、性格、知性、それらって・・・。恋愛にはいらないのかな?顔がきれいだから、それらを怠っててもいいのかな?恋愛できる女性って光ってる人だと思うよ。それは、顔だけでなく、自分を知っていて足りないところを補う努力できる人。努力しないと、枯れちゃうから、まあ男性の恋愛対象にはならないとは思うけどね。だんだんそう思うようになってきたら、少し楽になったのでした。メール寄こす馬鹿男は、顔が全てだと思ってるのかもしれないけどね。私はどんな女の子もかわいいと思ってるし。大体、その馬鹿メール男が水嶋ヒロくんみたいだったら私も悲しいけど、私も引くほどアウトな人なんだよね~。よくよく考えてみると、私のことよくブスとか言えるなあ。家に鏡ないのかな?
2009年04月06日
コメント(2)
この前TVを見てたら、「足裏湿布ダイエット」というのをやってました。早速、ネットで検索。すると、足の裏に湿布を貼っておくだけでダイエットもできるし、体の歪みも改善するとのこと。ずっと体の歪みについて悩んでる私・・・「これだ!」と思いましたね。薬局に行って湿布を見てみると、冷湿布と温湿布がある。「足裏に冷たいものを貼ってよいのだろうか・・・」この冬、寝る前には足裏にホカロンを貼っていた私。でも、足裏湿布ダイエットは、湿布を貼ることによって、内臓のつぼを刺激するんだとか。「お腹に湿布を貼ってみたら、始めは冷えたけど、だんだんぽかぽかしてきました」というコメントも確かにあった(うろ覚え)ってんで、冷湿布購入。足の裏に貼って寝ると・・・なんか足が冷える~。でも、体の歪みが良くなるんなら・・と耐えました。だけど、本当に冷湿布?もう一度ネットでよく調べると・・・・「温湿布を貼ってください」・・・やはり・・・間違っていた・・・・。慌てて温湿布に変更。でも、冷湿布を貼り続けていた2日間、私の体調には何の変化もなかった。別に内臓が悪くなったとか、そういうのもなかったし・・・。温湿布にしたところで、本当に効果あるのだろうか?バナナダイエットのようなもの?またマスコミに踊らされてる私なのでした。
2009年03月24日
コメント(0)
借りたいお部屋が見つかったとき、申込み書を書いてから、大家さんの審査がありますって言われますよねー。今回、会社の近くの物件をお申込みしたお客様、教員さんで何の問題も無く、仙台に帰っていったんです。その後、元付の業者に電話で審査について聞いたところ、「大丈夫ですよー。契約書も契約もそちらでお願いします~」・・・普通、契約は客付の会社ですることありますが、契約書は元付が作るのに・・・。主任に言うと、「今、忙しくて作ってる暇ないんです。この客、審査が通らなかったことにしてキャンセルしてください」え・・・、目が点になりました。だって、いくら忙しくても、元付が不親切でも、うちに来た客だし、4月から入居だからギリギリなのに。そんな理由でキャンセル?主任の忙しいのって、地区のボーリング大会とか政治家の集まりとかの出席じゃない?お客様のことを真剣に考えれば、今回は無理しても契約書作って契約してあげればいいのに。「こちらで契約書作ってから、今後元付とトラブルになるのもいやですから」でも、仕方ないじゃん。お客様第一じゃないんだよね。保身のため?それに、こっちは代わりの物件探したり、お客様に「審査落ちました」と連絡したりしないといけないんだよ~。案の定、「どうして落ちたんですか!!」と嵐のようなねちねち電話が~。「審査の内容は、大家さんの判断なので教えてもらえないんです」って言ったけど、うちの上司の怠慢じゃん。どうせ、私が作ってもねちっこい上司のことだから、一字一字確認して、時間かかるだろうしねー。あー、いやになるよ。案内行くのも楽じゃないんだよ~。私の歩合はどーなるの?キャンセル慰謝料もらいたい!
2009年03月13日
コメント(4)
久々にドラマをちゃんと見てます。「ラブシャッフル」が一番好き。一番面白いか、というと・・・・「渡鬼」には負けるな。すごいことになってるもの。いいのか、あれは・・・?って、「ラブシャ」に戻りますが、あれを見るたびに、「ああ、私も参加したい!」と思う。だって、男性イケメンばかりだし~。期限付きで付き合ってみるのも面白い。あと、菊りんにも相談したいのですがね、恋愛した自分の挙動不審が未だ制御できない。先週まで、私は確かに恋愛していた。メールが来なくてイライラして、髪型が決まんなくて泣きそうになって、久しぶりに美容院のハシゴして、余計ひどくなって、挙句の果て会社まで休んだ。鬱がひどくなって、先生(菊りんみたくかっこよくない)に「仕事のせいだね」と言われ、「いえ、恋愛してるから・・・」とも言えなかった(泣)それが、今は嵐も去ってめっきり普通状態なんだもん。あの挙動不審は何だったのか分からないよ。「ラブシャ」みたいので恋愛度を鍛え、もう少し恋愛中も平常心でいたいものです。「ラブシャ」に参加したとして、私の役柄って何だろうな~。「恋愛すると気が狂ってしまう女A」かな?
2009年03月02日
コメント(2)
この頃、すっごく仕事でストレスが溜まる。なんか、上司とうまくいかない・・・ってのはずーっとそうだったんだけどね。うちの上司はとにかく細かい!一字一句間違ってないか調べてるし、行とかも自分が気に入らないと気が済まないし。それで、対照的にアバウトな私。誤字脱字大好きだし、行なんてちょっと狂っても、どうにもならなければ「まー、いいか。ワードが悪いんだもん」で終わっちゃう。しかも、自分ですっごくよく確認してても、何故か上司に頼まれたものって誤字脱字があるんです。私は以前校正の仕事をやってたし、プログラマの頃はテスティングもしていた。だから、人の間違いには敏感なんだけど、自分の間違いには鈍感なのよねー。卒論の「~したい」というのも「~死体」になってたもん。でも、医療関係で前に仕事してて学んだことは、「死ななければよい」ってこと。今は不動産の入力。礼金敷金がちょっと間違ってたからって首くくる人はいないわけだし。とにかく、死に関わること以外で、そんなに神経使わなくてもよいなあ、とつい思ってしまうのです。会社が潰れるようなお金の計算してるわけでもないしね。あと、上司はカレンダーの向き、傘立ての置き方、などなど・・・全て自分の思うとおりになってないと気が済まないたちなんだよね。そして、それを私には言わない!言われれば直すけど、言わないから直さない。⇒上司、ストレスためる⇒私に冷たい⇒私、ストレスたまる悪循環だあ(><)上司は、部下にはストレスをためないように、思ってても言わないようにしている、とのことです(酒の席でそういってた)でも、無言のストレスが私には辛い~。腹を割って話せる間柄がほしいですよ。喧嘩してもね。性格的にもはっきり言って嫌いなタイプだし。うお座のB型だし。うお座男は大嫌いなんだよね。前は、従業員ひとりのところで何でもやれる事務って、すごく憧れてたんだ。だから、はっきり言って、夢はかなった?でも、ストレスたまる。悪口言える同僚もいない。辛いです~。よくうらやましいって言われるんだけど。大勢の人間関係にもまれるのってすごく苦手なんだけど、そういうとこにいれば、敵はいるけど味方が必ずいて、心がなごんだ。今は心の和みどころがないよ。昔の会社にいた頃の夢ばかり見ています。
2009年02月26日
コメント(2)
みなさん、どうしようもならない悩みってありますか?私にはどうしようもならない悩みだらけなんですよ~(泣)例えば太ってる、とかタバコをやめられない、とかなら、何とか自分の力でどうにか打破できるような気がする。でもね、私の悩みって・・・。まず、顔・・・・。美容整形しても、元があるからねー。結構、自分のコンプレックスが他人には魅力に見えるっていうけど、どこをどう見ても、魅力には見えないし。それから、つむじ・・・。つむじ?と思うかもしれないあなたは幸せ。私の髪は、つむじの癖が強くて、つむじのところからぱっくり割れてしまうんですよ。どんなに頑張ってセットしても、3分後には割れてる。ハードスプレーで固めてもダメ。つむじからびよーんと立っちゃう妖怪アンテナみたいな髪を魅力的っていうのは・・・・100%無理。あと、咽喉元過ぎれば熱さ忘れる、この性格・・・。何度、同じボケをカマすことか?今日も仕事で、何ヶ月前にしてしまった失敗を繰り返してしまいました。あと、失恋の立ち直り方?いつかは忘れるよ~、って思っても思っても辛くて落ち込む。こういうのは、どうしようもならないんだから悩んでも解決できない。解決できない悩みを悩むほどバカなことはない、って思うんだけど。悩んじゃうのよね~。あっ、解決できないことで悩む!これが一番の悩み?実は?
2009年02月23日
コメント(2)
あっという間に誕生日が過ぎてしまった。最近仕事がやたら忙しくて、ブログも書いてられないし、誕生日・バレンタイン・・・という夜に限ってプレゼンが入るし・・・。家に帰ってぼーっとTV見て体操して寝るだけ~。毎年、誕生日ってかなりの決意をするわけです。今年は●●しよう!ってさ。大抵はダイエットとか明るく・やさしく~みたいなことで、毎年毎年くり返し決意してるってことは、実行されてないってことだね。でも、今年は何にもなかった・・・。気力もなかったけど、あれこれと悩む以前の問題が発生したわけです。それは、ものすごく老けたってこと!誕生日の前日に髪を切りました。いつもみたいにお気に入りの切り抜きを持っていって。でも、全然似合わなかった(><)・・・髪型がかわいすぎて、今の私にマッチしなかったのね。すっごいショック。顔自体はそんなに老け顔ではないんだけど、小じわや表情しわが~(@@)化粧品塗りたくっても、表情筋鍛えてもダメなんです。でもね~、あきらめられないよ。これだけは。って具合にずいぶんと頑張ってきたのですが。これからは、しわがあっても美しい自分を目指したいな。自分の顔にできてるしわが自分に似合っていて、それでも美しいような・・・。元が不細工だから難しいことなんですが。きれいになることだけは、あきらめられない!でも、もう少し大人になって、やり方を考えて・・・・。これ、今年からの抱負かな?そして、来年も同じこと書いてるのかなあ。また、実行できなくて?
2009年02月17日
コメント(0)
通販のチラシを見ていたら「わがやのごちそう」という料理本の広告がありました。3週間に一度、何枚かレシピのカードが送られてきて、100円らしい。しかも、10日以内に申し込めば、包丁やら野菜カッターやら色々と特典もあるんだって。レシピカードの見本を見てみると、結構簡単だし、肉・魚・主食・野菜・・・などが8枚くらい入っている。これが定期的に届くっていいな~。申し込んじゃいました。初回には、それを入れる透明ケースも付いてきて、更にウキウキ。しかし、今回、いきなり請求額が1360円!目を疑っちゃった。何、これ~って感じ?しかも、「3回分一度に来るコースにすると30%お得!」とまで・・・。お得って言っても、これがずっと送られてくるんだったら、料理本を一冊買っちゃう方がマシじゃない?すぐに一万くらい越しちゃうよ~。そうだ、クーリングオフをせねば!今朝急いで電話して「いきなり高くなったからやめたい!」と言うと、「3回目からはキャンセルできます」とのこと。また、値段についてはチラシに書いてあった、というのですが、どうしても覚えないんですよね~。まあ、キャンセルできてよかった。今回だけは泣くとして・・・・。本当に悪徳だよな~。おいしい特典なんかに騙されないようにしないとね。私ってバカ。
2009年02月06日
コメント(5)
今日私は禁煙パッチを貼っています。それなのにタバコ2本吸ってます。ってことは、私は別にニコチンが欲しくて吸ってるわけではない?2月から禁煙!と誓った私。だって、部屋で吸いたくないし、この前行ったカフェなんて、禁煙室がびっしりとガラスで仕切られていて、椅子もないのよ~。人権迫害?って感じ?だったらやめた方がいいのかな~。節約にもなるしさ~。ってことで、やめたら320円×15日=4800円来月から浮くのかな~、なんて、「取らぬ狸」思想で始めたのですが・・・。2日目にして、もうタバコを買っていた↓だってさ、喫茶店で時間をつぶすのに、欲しかったんだもの。タバコ吸わなかったら、ケーキでも頼んじゃうとこだった。あと、「もう一口何か食べたいな~」って時にもタバコ吸えば満足できる。私的には、タバコダイエット?にもなってるんです。タバコを我慢するために、飴なめたりもう一口食べちゃうことの方が重大なんだよね。とにかく性格でタバコを吸ってるって方が正しいのかな?だったら禁煙パイポが一番でしょうか?禁煙パッチを貼りながら、ブログを書きながら・・・。こう考えてる時にも、ふとタバコを手にしてしまうのでした。禁煙への道は~遠すぎる~。
2009年02月03日
コメント(6)
青物横丁駅から1分のところにある、キムラヤ。あんみつなどを店内で食べることができる、昔ながらのパン屋です。ここで密かに有名なのが、「パンダぱん」小倉ぱんとクリームがあるようですが・・・・。買って食べたいけど、どうやってこの可愛いパンを食べることができるでしょうか?どこから食べる?耳?鼻?それだけでもめげそう。そこで店外から並んだパンダちゃんを撮ってきましたよ(^^)
2009年01月31日
コメント(4)
ウチの店の近くに、2Kでお安い物件が出ました。ウチの物件ではないのですが、店頭に貼っておくとかなりの反響が。この前初めて案内したけど、リフォーム前でかなりボロボロ。お客さんもリフォーム後のことをかなり気にされたので、元付のKS商事に電話し、「リフォームはいつするんですか」と質問すると、「あー、当分しないねー。申込みが入ったら別だけどー」って気のない話。普通は少しでも物件を借りやすくするために、なるべく早くリフォームしてから内覧にするのに、やる気なしなのかな?それでも、その客はその後2回も来て、リフォームして欲しい箇所をチェックしてから申し込むことになりました。すると、KS商事「契約はリフォームの前になります」とのこと。え~、契約しちゃってから、思ったとおりにリフォームされてなかったりしたら、困るじゃん。普通、ありえない話です。リフォームして、その部屋を見てから契約する、というのが順序なのに。なんで、契約前にリフォームしないのか?そこからがおかしかった。特にウチの上司はトラブル嫌いなので、ゴタゴタに巻き込まれないかといい顔してないし。お客さんはリフォームをちゃんとしてくれる、という念書を契約時に書いてもらえばよい、との話でしたが。そのことをKSに話すと「あー、だったら契約したくない!うちのやり方とお客さんが合わないってことで、だったら、ちゃんとしてくれる不動産見つけてもらったら?それって不動産屋をお客さんの相性ってことでしょ」相性???ってより、あんたのとこがおかしいんでしょ?ちゃんとリフォームしないって見え見えなんですが・・・。上司に相談すると、「絶対トラブルになるからお断りしてもらいましょう」仕方なくお客さんに電話して「リフォームしなくてもよい、というお客さんに決まってしまったので、あの部屋はあきらめてください」と苦しい嘘をつきましたが。お客さんも確かにリフォームに細かかったけど、KS商事はひどすぎる。「キャンセルします」と電話すると「そーですか」ガシャン!それっきり・・・。いい加減な仲介不動産なら、お客さんを丸め込んで契約させるだろうけど、ウチは上司が臆病すぎるほど真面目で慎重。それに、客のこと考えるとよかったのかな。それにしても、いい加減すぎるよ~。皆さんも、あやふやな状態のまま、契約に判を押さないようにね。その後、KS商事をネットで見たら、「悪徳不動産」のサイトにありました・・・・。
2009年01月29日
コメント(4)
私は会社で日々入力をしているのですが、ブラインドタッチが苦手です。先日、かなり慌てて入力していたら、基本の手元が狂っていたんでしょうね。○丁目って入力していたつもりだったのに、入力画面を見ると、「ぶすじゃない」と入力されてたんです。ビックリしたよ~。日頃、顔のいろんなコンプレックスに悩まされてる私。整形外科のCMではないけど、「この目があと少し大きかったら・・・」「この鼻がもう少し高かったら・・・」と・・・。その気持ちを見透かしたのごとく、この「ぶすじゃない」には驚きました。手が勝手に動いた!?ひゃー、女性心理を巧につく、この入力でした~(涙)
2009年01月29日
コメント(2)
ひっさびさに歯医者に行きました。ってのは、私は前歯が2本差し歯なんですが、右側がぐらぐらしてきたこと。前に、このような状態を我慢しながら生活していたら、ある日ぽっかりと取れてしまったんです。前歯がないって、すっごく変!ねずみ小僧みたいですよ。自分を鏡に映しながら、にー、と笑ってみると恐怖に近いものを感じます~。初めに前歯が取れてしまったのは、20年前くらい。サンドイッチをかじった途端に取れたんだよね。怖かった~。友達が正面にいたし。必死に顔を隠しながら、食べたことを思い出します。そんなわけで、ぐらついているうちに、と歯医者に行ったんですが。歯医者でいつも感じるのは、いつ口を閉めてよいのか、ということ。「開けてください」といわれると、開けるんですが、「閉じてください」とは言わない。歯医者は器具をかちゃかちゃ言わせている。ここで口を閉じると何か支障があるのだろうか・・・でも口疲れたし、口の横にしわができちゃうし。こういう時、あなたはどうしてますか?私は、口を閉じるのも思い切り開きっぱなしにすることもできず、中途半端に(お魚の口状態)開けていますが、バカっぽい?でも、結構このタイミング、いつも悩んでいるんですよね。歯医者に行って、こういう悩みってないかなあ?私だけ?
2009年01月19日
コメント(4)
家計簿を付け始めて3ヶ月たったなあ。こうやって毎月予算を決めてると、妙にせせこましい気分になる。前はジュースなんて何気に買ってたのに、飲料:缶ジュース:120円って書かないといけないし。でも、先月はビール代が多かったから気をつけよう、とか野菜が少ない!とか分かるようになった。私の欠点は予算ぎりぎりまで使いきってしまうこと。「まだ、あるや~」とか、洋服とかせこく買ってるもの。そのお金を来月に回して、質の良いものを買えばよいのに。そういう風に、一つ一つの予算が来月に回るような家計簿ってあればいいなあ。でも、こうやって予算を決めてると、コンサートや旅行のお金って絶対捻出できない。とっさの出費にもどうしても対策できない。今年の目標は、毎月黒字だな、こりゃ・・・。予算ぎりぎりまで遣おう魂胆はやめにして・・・。今年のちさちろ節約目標!毎月黒字!
2009年01月06日
コメント(3)
あけましておめでとうございます。皆様はどのような3が日をお過ごしでしょうか~?昨日は、姉一族も集まって新年会でした。母が、「これ着る?」と言って、古いコートを3着くれた。今年はどうしても、ロングコートを買わねばならなかった私・・・。すっご~く嬉しかった。マジで。まるでサンタクロースが来たみたいな気分だったのです。その後、弟が買ったらしいスポーツ用品の福袋発見。「かばんがあったら欲しいなあ~」と思い、何気なく中を物色していると、用をいいつけられ、そのままにしてその場を立ってしまった。その後、出かけていた弟が帰ってきて、「なんで、無断で見るの?信じられない!」と超怒り。まあ、確かにさ、無断で見て、しかも物色中のままにしておいた私が悪い。でも、あんなにひどく怒らなくても・・・。同じ釜の飯を食った仲なのに・・・。お金があった頃は、毎年お年玉もあげていた弟なのに・・・。ちさちろはすっかり悲しくなったのでした・・・。「そういうことって、親の育て方を疑われるんだよ!今度からちさちろには気をつけないといけなくなるよ!」とまで、言われ・・・。それは、まるでエロ本を見つけられた男子中学生のような怒り方だった・・・。私、確かに貧乏になってから、品位とかそういうものが欠落しているかもしれない。でも、目を皿にして、割引の値札がついた食料を探したり、やりたくても欲しくても何もできない生活なんだもん。品位だって落ちるし、別にうちの親にそんな品位があったわけでない。「ちさちろちゃん、主婦は少しでも安いものを買うのは当たり前なのよ」って母は言うけど、私・・・今主婦でないんですが・・・。主婦の頃もずっと生活費もらえなくて、1円でも安いものばかり買っていた。節約とかエコとか美しいものでなく、タダの貧乏生活だった。それから抜け出せなくて、ひとりになっても変わんない。でも、今年は心まで卑しくなるのはやめよう・・・。多分、50円安いものを買って、得してるつもりでも、何かしらで50円使っちゃってるような毎日なんだと思う。テレビつけっぱなしとか、使い切れなくて捨ててしまう野菜とか・・・。貧乏生活を節約・エコ生活、という言葉に変えて。親には教えられてないけど、キリスト様が聖書で教えてくれた心を大切にして・・・。ひとにやさしく、を忘れずに。もちろん、自分にまずやさしくしないと。自分が嫌いな限り、人にやさしくなれない。それにしても、「兄弟は他人の始まり?」と思ってしまって、それはショックだったなあ。などと思いつつ、帰りに母から野菜やおせちの残りをたんまりもらい、またまたサンタさんにプレゼントをもらった気分に浸ったちさちろの正月でした。脱!貧乏生活!特に心の貧乏!
2009年01月03日
コメント(2)
今日は朝早くから起きて、お部屋のワックスかけ。結構疲れました。31日だもんね。その後は、お正月のお料理を作ろうと、商店街にお買い物。すっごく混んでいた。うちの商店街は、自転車王国だから、もう人と自転車と車でいっぱい。自転車で商店街を走りながら、師走の町の風景を見ていた。年越そば。ローストビーフ。商店街おそろいの謹賀新年の張紙・・・。今年の私もさえなかったな。去年は何をしていたんだろう。あの時なんであんなにバカにされたんだろう。まだまだ子供っぽいのかな。こんな年なのになあ~。・・・と、ある用品店の前でふと思った。暮れでかなりの店は休みになってるのに、この店、なんでやってるの?よく下町にある、高級(と思われる)洋品店。一体誰がこの店で服を買うのだろうか。デパートにたまたま行けないのに、翌日PTAがあるお母さんとか?31日にまでやる意味があるのだろうか?正月はここの服でないとダメ!っていう御用達がいるのだろうか・・・。などと考えながら、隣の薬局に自転車を止めようとしたが、混んでいるし、犬がくっついている邪魔な自転車があったので、その洋品店のウインドウの前に自転車を止めると・・・。「ダメ!ここは店でしょ!自分が買う店の前に止めてよ!!」と、険しい声が!!我に帰ると、洋品店の横のドアからオバンが出てきて、私にどなっているのだ。しかも、邪魔な犬の自転車は、そのオバンのものらしい。犬を連れて、自転車で散歩?確かに、ウインドウの前に自転車を置いたとき、私の心のどこかに「この店は、今やっていても意味なし」という言葉があった・・・。しかし、私は、そんな自分を反省する間もなく、そのオバンの威張り散らした態度に超むかついてしまったのだ。そして、いい年をして例の反抗心が感極まってしまったのだ!「この自転車の犬、超邪魔!」愛犬家にとって、自分の犬を悪く言われるのは効果大、と知っていながら・・・。言い返す私がいた・・・。ああ、下町洋品店のオバンよ!あなたがもっと優しく注意してくれれば・・・私だってこんなに反抗的にならなかったのに・・・。そして、「あ~、いつになってもお子チャマだ~。私は~」と、ますます来年への課題を残すちさちろなのだった。今年完
2008年12月31日
コメント(4)
ふとカレンダーを見ると、再来週は大晦日ではないですか!がーん。もう、今年も終わるのね。それにしても12月のこの時期って、どうしてこんなに慌ただしい気がするの?年賀状も書いてないし、今年は部屋の大掃除もしたいし~。いつもの月末なら、なーんにも気にしてないのにな。まあ、けじめが無い人生ってのも、だらだらしすぎてるので、1年という区切りを付けて過ごすってのは大事かとも思いますが。別に自分の誕生日でもいいじゃない。自分だけあたふたすれば済むことだし、銀行やらお店やらもお休みにならないし。とにかく、店とか金融機関、公共機関がストップするのだけは止めて欲しい。金融機関などもびみょーにずらしながら、〆ればいいような・・・。国民の皆様に迷惑がかかってるんだから。「俺たちも休ませろ!」って気も分かりますが。一斉に休むよりは、バースディ休暇とかファミリー休暇とかを設けて交代に休んで、世の中は円滑に回るようにしてもらいたい。あと、どうしても新年という概念があるなら、新年は、これまたびみょーにずらして、暖かくなった頃にしませんか?だって、この寒い中、大掃除・買物・・・と忙しいなんて、地獄です。暖かくなった4月ごろに新年を移してもらいたい。せめて。木々も芽生え出し、ムクムクとやる気が出てくる4月に。1月なんて、酷です。やる気ナッシング状態だもの。・・・とぼやいている私をあざ笑うかのように、皆さんさっさと新年の準備してるんでしょうねえー。それで、1月1日には「おめでとう!!」って御屠蘇を飲むんですよね~。・・・めでたいかあ~い?
2008年12月17日
コメント(4)
一生懸命、婚活している私。日曜日に、ネットお見合いで知り合った男性と「銀座でディナー」とのことでした。その日はお腹が痛くて、すっごく行きたくなかったんだけど、「婚活は真面目にしなきゃ!!」って思って息も絶え絶えに行った。その人とはメールを1ヶ月くらいしてたんだけど、実際会ってもなあんか、面白くなさそうな・・・。メールは、好きな本の話とかが中心となるから、まあ分からないけどね。そして、「ネットで探した」というイタリアンのお店に行ったんでした。久しぶりのイタリアンかあ~。お腹痛いのも忘れ、ちょっといい気分。この頃はずーっと金欠、居酒屋生活だったからね。まず、飲み物リストを渡され・・・。「ワイン、私は分からないから選んでください」と言おうとするや否や「私はジンジャエールを」・・・・・(--;)ディナーってことで・・・ワインをあけながら語らうんじゃないの?あの・・・ソフトドリンクですか?お酒飲めない人でないよね。一応、アペリティブということで、私はキールを頼んだんですが。その瞬間から「あー、来ないで寝てればよかった」モード炸裂。そして、お食事のオーダー。「コースにしますか?」といわれたけど、もはや食欲なくした私。「そんなに食べれないので、アラカルトで」そうすると、彼はペンネを選んだのですが、私はもっと軽く済ませたくなりサラダを注文。それにしても、高いよね~。この店・・・。と、思いつつ、無難な本や映画の話をしながら、彼はパンを食べだしました。うん?バターって、皿に必要な分とって、パンをちぎってそれに付けて食べるんでしょ。バターの皿から直に塗ってるよ~。家族の食卓じゃないんだから。しかも、食パンに塗るようにバターを塗って、パンにかぶりついてるよ~、この人~。居酒屋とかではいいの。確かに取り皿に取らないで、直バシで大皿から取って食べちゃう人も。嫌だな、とは思うけど、まあ許せるの。でも、こういう店で、変なことされると恥ずかしいの!!しかも、年下なら許せるが、私より年上。たしなめることもできない。キールのあと、食事時に私のみワインを注文し、(彼はまたもやジンジャエール)つまんない話をしていると「デザートはいかがですか?」と店員。普通、私に、「どうします?」くらい聞くでしょうに。彼、即答「あ、いいです」コーヒーくらい飲みたかったんですけど。まあ、早く別れて一人で飲めばいいか。そして、お会計。大体自分が食べたものを見積もって、一応お金を渡す私。まあ、こういう場合、彼が店を(勝手に)予約したんだし、払うでしょ。「7800円だったから、3900円でいいですよ」は?勝手に高い店予約しておいて、私と割り勘?いい加減にしてくれ~。その場で逃げたくなりました。そして、帰り。「ペンネって普通のスパゲティじゃないんですね」と彼。おい~、ペンネ知らないやつがイタリアン予約するなよ。だったら、プロントででも、パスタ食べた方がましだったよ。本当、コースなんか頼まないでよかった。あの値段を割り勘されたら、私破産するよ。帰って、即効お断りのメールを入れました。本当に落ち込む。マジ、落ち込んだよ。布団の中はあったかくて気持ちよかったのに。何故に寒い銀座に行って、つまんない思いして、高い金取られんの?私の人生、ずっとこうなの?死んでしまいたい!
2008年12月02日
コメント(4)
青物横丁って、前にアド街でもやったし、美食の町?ってイメージ?確かに、すっごく安くてボリュームランチとかあります。夜は居酒屋の店が、かなり定食やってるし。色んなお店をおいおいご紹介していきたいのですが。なのに悩む私・・・。なして?うちの店はカウンターだけなので、お昼は外食になります。でも、私の休憩は2時から。ランチタイムは終わってる。それに、食が細いので、がっつりランチってことにはいかないんですよ(泣)10月は、駅前のマックでずっとハンバーガー&コーヒー。毎日マック。青物横丁のマックは、一人席が多く、コンセントがあるので、PCなどやっている人が多いです。喫煙席の方が窓側なので、気持ちよいんですが。(吸わなくても喫煙席に行ってしまう)蝶蝿が多いんです。ほとんど店員が来ないから、テーブルとか汚いし。なんで、あんなに店員来ないの?マックよ・・・。こりゃ、体壊すな、と思い、11月は結構公園でコンビニランチをしていましたが、この寒さではね~。ウチの店近辺にあるのは、あとはケンタッキー、ドトール、ミスド。今日はドトールに行ってきました。青物横丁のドトールって、やけに店員がハキハキしてるんですよね。普通は取りにいかねばならないフードも持ってきてくれるし。誰かが帰ったら、すごい勢いでそこを拭きに来るし。店員は全部男性。ちょっと怖い(^^;)テーブル拭きに来る勢いが怖い・・・。ケンタッキーは、2階席だけですが、やはりあまり店員が来ない。この前、喫煙席に女子高生が3人。あなたたちのお部屋?って感じで、足をテーブルに乗せ、携帯鳴らし、どでかい声でしゃべりまくり。しかも、牛乳とおにぎり持ち込んで、片付けないで帰っていった。あれも、怖い~。イチャモン付けられたらどうしようかと思ったもん。最近の女子高生、怖い。ってんで、あんまりくつろげるとこは無いのでした(泣)ミスドがいちばんマシかなあ。青物横丁・品川のお部屋探しはJOE山榮JOE山榮HP
2008年11月20日
コメント(4)
今朝のめざましテレビで、大人バージョンサザエさんの新CMを紹介してました。たこ焼き屋にふらりと入るイクラ(ITの社長)思いがけず、タラちゃんがたこ焼きを焼いているタラ:「あ・・・イクラちゃん」公園で語る二人。タラ:「小さいときから、イクラちゃんにだけは 負けたくないと思ってたんだ・・・」イクラ:「オレもだよ」その後、イクラ:「・・・しゃべれなかったけど」爆笑(≧▽≦)面白すぎるよ。この展開は!ばーぶーしか言えないイクラにライバル心を燃やすタラちゃんって・・・。しかも、一番近いカツオには何の感慨も持っていないのか?まあ、瑛太と小栗くんだものねー。そら、ライバル心燃えるわ。サザエさんもいつか出てくるのかな?
2008年11月18日
コメント(2)
5月に髪を切ってしまい、その後憂鬱な日々が続きます。また、髪を伸ばすのに苦労する日々・・・。やりたい髪型があっても、「ちょっと短いね」「あと、2~3cm伸ばしたら」「あと、3ヶ月だね」何回、言われてるんだよ!もう11月。あれから6ヶ月たってるのに!!かなり短くしちゃった(ベリーショート)のがいけないのよねー。あと、傷み?とにかく傷むんです。私の髪・・・。それなのに、ショートで跳ねやすいから、ブローするでしょ。すると傷むでしょ。そこを切るでしょ・・・・永遠にその空回りかよ!って言っても、1ヶ月たつと、髪の毛はまとまらなくなります。なので、昨日は美容院に行きました。やりたい髪型を一生懸命探して・・・。なのに、「この辺が短いから、あと2~3cmだね(出た!)」また、2~3cmですか?それで、適当に切ってもらったら、最悪な髪型になりました。本当、今まではワックスとかでなんとかなったけど、今回だけはどうしようもないよ~。行った美容院は結構よく行くところ。前回行ったときに、かけてくれたパーマが気に入らなくてとってもらったから、もしかして嫌がらせ?まじ、そう思う。これなら、うちの主任が通っているSENSEを紹介してもらえばよかったよ~(><)髪って切っちゃったら貼り付けることもできないじゃん。長すぎるのは、切ることできるけど、短いのを長くすることは無理です。エクステ?つけ続けるの?伸びるまで?耐えられない~。明日、他の美容院に行って修正しますが、美容院に行ってこんなにも憂鬱になるのは初めてだ~。金返せ~。★青物横丁・品川のお部屋探しはJOE山榮★
2008年11月15日
コメント(0)
1階に入居のお申込みを決めたお客様のご心配。「害虫対策」と「湿気対策」はどうなってるんですか?う~ん、そういうのって、勿論環境もありますが、借主さん自身の工夫では?100%ゴキブリでませんよ物件なんて、存在しないしね。あの生物は宇宙から来たものだよ。絶対。食べ物のかす、特にあやつらが好きなお水があるシンク周りとかね、そういうところを気をつける、とか。あとは、ホウ酸ダンゴも置きましょう。小さい虫などは、やはりドアや窓を長い間開けておかないよう、心がける。入居する最初のお掃除で、アースレットを炊いておくだけでずいぶん違います。私も前、4階の物件に入ってたときにアースレット炊いたら、小さいゴキが2,3匹よろよろ這っていて、ショックでした。ダニ予防には、カーペットの下にダニ予防シートを敷いておく。それと、とにかくこまめな掃除!掃除!定期的にダニ予防のスプレーを撒いて掃除機をかけたりフローリングを拭きましょう。掃除しないで、「ゴキブリでたよ。この物件はどうなってるんだ!?」とは言わせないよ。勿論、水周りに小さい蝿などが出て困る、とかの悩みは大家さんに相談しましょう。次に湿気ですね。湿気は、特に梅雨時は気をつけましょう。気づいたらカビ!ってことになって、後々クロス全張替えなんて悲劇にもなりかねません。何もしてないのに、押入れ付近にカビが生えていた、などは大家さんにご相談。それ以外は、換気扇で工夫を。うちは24時間Always換気扇してます。バス・トイレもね。電気代~って思うかもしれないけど、湿気対策と考えればね。クロゼットやくつ箱には湿気とりを入れておきます。粉洗剤って湿気とりになるんですよ。だから、新聞屋でもらった、小さい粉洗剤を入れてます。良い香もするし。特に、忘れがちなのがくつ箱ですから。高級くつが気づいたらガビガビってことになりませんように。あと、冬は結露をまめに拭く、お風呂は使ったら軽く乾いた雑巾で拭いておく、など。洗濯機のふたも開けといた方がよいそうですよ。こんな風に、自主的に対策しましょう。どんなに高級なお部屋を借りても、自分の管理が悪かったらおんなじです。ぎゃ!ゴキブリ?おお!カビ~ってことになっちゃいます。これは、一軒家を買ってもおんなじですよ。ちょっとの手間で、快適な暮らしを手に入れましょう^^青物横丁・品川区のお部屋探し★お部屋探し上手のJOE山榮
2008年11月08日
コメント(2)
この2週間、絶不調の私・・・。肩もバリバリに凝ってるし、痛い。私は5月からカイロプラティックで骨盤矯正をしているのですが、それにあたり、かなりの努力もしました。足組むのをやめるとか、荷物持つ手を代えるとか、仰向けで寝るとか・・・朝と晩にはピラティスもやって、姿勢がよくなることなら、何でもやってきた!ところが、この2週間は全くやる気なくなっちゃったんですよねー。努力するってのが、すっごくしんどくて。寝るときも横向きで寝ちゃうし、運動はさぼるし。姿勢に関することだけでなく・・・例えば節約を心がけ、10月からはしっかり家計簿でお金も管理していたのに。節約も疲れちゃった~。絶対コンビニで買わない!法則も、見事に打ち破れた・・・。家計簿だけはマメにつけてるから、この2週間で、どれだけ生活が乱れたかがよく分かります。今日は何が何でもカイロプラティックで体の歪みを取らねば~、とお昼休みを利用して行って来ました。体のゆがみは心のゆがみ。心身同体なんですよねー。「どうしたんですか!?今日はすっごく曲がってますよ~」と、一発で言われてしまった(--;)一時間、先生ととりとめの無い話をしながら施術を受けたら、結構シャキッとしました~。このまますっきりした気分で過ごせたらいいな~。不安なので一応来週も予約入れといたし。お金はかかるけど、仕方無いです。自己投資に節約はNG!心も少しは真っ直ぐになったかな?大井町カイロプラティック
2008年10月30日
コメント(0)
この前、窓を開けっぱなしにしたまま寝てからなんとなく風邪気味で調子悪いんですが・・・。どっちかというと、体調より気力が落ちている。「ジムに行かなきゃ」とあせってるんですが、どうしても行く気にもなれないし。そうすると、こんな自分が嫌になるし。ますます落ち込み。気力が落ちてるときに、無理やり泳いだりするのってどうなんだろう。実際やってみると、「なあんだ、こんなに楽しかったんだ!」って気力回復!ってことにもなるんですけど。この気力ってのは、なあんか簡単なことでふっと回復するんですよね。あと、充分寝るとか・・・。昨日は早退して午後5時に寝て、起きたのが今朝の6時。これだけ寝れてしまうところからして、完全に落ちてるってこと。そして、起きたからといって、「さあ、充分寝たし!頑張るぞ~」ってことにはならないんだよね。「朝・・・か・・・・」って感じ?私の気力落ちは、しょっちゅう起きることなんですが、いつもどうやって回復させてたのか、分からない。でも、治るとケロっとしてるところが、やはり風邪のようなものなんだろうなあ。何か楽しいことをする、おいしいものを食べる・・・何も思いつかない。ってことで、今日のお昼もマックに行くことになるのかな?はっ、マックの食べすぎで、脳から心に障害が発生しているのでは!?
2008年10月22日
コメント(2)
私は、結構ドラッグストアのカードをいっぱい持っている。なんで、こんなにあるんだろう・・っていうほど。まあ、ドラッグストアが好きなことと、近くだから愛用している、この店はこの薬が安い、この店は1日に行くと5%Offになる・・・などなど。色々理由があるんですがね。ところで、今の私の財布、ちょっとカードが落ちやすいんです。しかし、財布のポケットにドラッグストアのカードを詰め込んでいた。ある日、「なんか、財布が薄いなあ」って見てみると、カード類がなくなってる!ドラッグストア関連のカードですよ。あくまでも。ちゃんとしたカードはキチンと入れているので大丈夫でしたが(-.-;)でも、今まで必死に貯めたポイントたちが~。しかも、ミスドのカードもヤマダ電機のカードもなくなってる!他のカバンの中に入ってるんだろう、って高をくくっていたんですが・・・どんなに探しても無いんですよ~。多分、夜道をチャリで走っているときにでも落とした?さもなくば、スーパーのレジ袋に財布を入れといた時に落としたのに気づかずに捨てちゃった!?これから、どこのドラッグストアに行ってもイチからカード作り直しですか・・・。ミスドのポイントでスケジュール帳ももらおうって思ってたのになー。がっかり・・・まあ、大事なカードを落とさなかっただけよかったですがね~。バカだね~。私。
2008年10月20日
コメント(2)
![]()
今のお肌の悩みは、キメの粗さ。特に毛穴です。やはり洗顔が悪いんだろうか・・・?色々と考えつつ、ネットを見ていると、「草花木果」の広告が目を引く。「毛穴レス!」ってのにね。そこで、一週間のお試しにトライしてみました。どうなんだろう・・・。明日は私も毛穴レス?でも、洗顔料はクチコミに書いてあったほど、キメ細かくないような。「手を洗ってもなかなか落ちない」って書いてあったのに。使う量が少ないのかしら・・・。あと、ふきとりの化粧水もイマイチこれだけでは足りないような。美容液も、書いてある使用量では全然足りない!・・・って、毛穴・・・全然変わりなかった。っていうか、その前に使っていたPCリペアゲルの方がよかった。慌てて、上からPCリペアゲルを塗ったりして。でも、PCリペアゲルも、イマイチふっくら感がないんですよね。人工皮膚成分のせい?作られたようなツヤは出るし、美白にはテキメンだったけど。まあ、PCリペアゲルは、全身に使えるので重宝してます。まだまだ、自分に合う化粧品を探す旅続行中。毛穴ケア肌の明るさシワこの3点に効果ある化粧品ってないですかね?できるだけ安価で・・・。高ければあるんだけどね。↑草花木果洗顔料 使ってみて感想を聞かせてください↑PCリペアゲル ひとつあると重宝します
2008年10月18日
コメント(0)
火曜日の夜は、クリス松村の走るエアロ。ジムに再入会してから行ってなかったエアロに挑戦してみることに。っていうのは、先日、カイロプラティックの先生とお話していて先生 「クリス松村って知ってます?」ちさちろ「私、5年くらいまっちゃんのエアロ受けてましたよ~」先生 「え、僕もだよ~。1年くらいだけど。何年前くらい?」ちさちろ「9年くらい前です」先生 「じゃあ、一緒だ。覚えているかな~」ちさちろ「今、エアロはやってないけど、一度レッスンに出てみるよ」てなことで、行ってみたんです。ところが!代行~・・・(><)代行のイントラは、やはり9年前にいた女性。あの頃は若さハツラツって感じだったけど、大分ベテランっぽくなった?でも、彼女のレッスンはあの頃新人さんだったからヘタで、あまり受けなかったような・・・。とりあえず、来てしまったので受けてみました。な・・なんか、忘れてる。エアロの諸々を!ステップの名前を言われても、ピンと来ないし、フリを覚えられない~。やっぱ、エアロは出た方がいいんだ。フリを瞬時に覚えるだけでもアタマの体操になるし・・・。などと思いつつレッスン終了後「お久しぶりですね」とイントラさんから声を掛けられました。「え~、覚えててくれたんですか?(私こんなに老けたのに・・・)」「もちろんですよ!」嬉しかったなあ~。ちゃんと覚えていてくれてありがとう。あの頃は、私も若さ全盛期で、かなり仲間ときゃぴきゃぴしながらレッスンしてたもんね。松村さんは覚えているだろうか・・・。しかし、来週も代行なのであった。
2008年10月16日
コメント(2)
今月から頑張って家計簿を付け始めましたが・・・。付けるのが、怖い・・・。まあ、今月はお金の動きが分かればいいのよ!と思いつつ。なんで毎日こう遣ってんの?そう、まずビール代が多い!何気なく飲んでるからな~。あと、小腹がすいて買ったお菓子のお金とか。いつも買わねばならないものは、一円でも安くするために、スーパーを渡り歩く生活なのに。いきなりコンビニで高いものを買っていたり。でもね。家計簿付け始めてから、やっぱり変わりました。コンビニでビールを買うの、やめたし。ちょっと買おうかな~と思っても、「いや、これが家計に響く!」と少しだけ我慢できるようになった・・・ような気がするだけ!洋服代を設定したら、「この分は洋服買ってもいいんだ」とかいつもはそんなに買わないのに、いきなり洋服買ってしまったりしてるなあ。枠があれば、ギリギリまで遣う!枠がなければ、とことん遣う!この精神を直さないと節約できないよ。まあ、必要ないときテレビを消すようになりました。エコ?
2008年10月10日
コメント(2)
やっぱり平日のナイト会員って行きづらい。飲む約束してしまうと全く行けなくなってしまう。先週は金曜が飲みで行けず、土日は平日でないから行けず。昨日はばっちり!と思ったが、また飲みで行けず。今日も飲みで行けず。たまたま、重なってるんですが・・・。いつもはこんなに飲みがない。飲んでなくても、行く気がどうしても起こらないって言う日もあるし。眠かったり、疲れてたりして・・・。こうやって考えると、週2で良いところ。すると、月10回も行ってないかも。1回600円以上?高いですよ。お客さん!まあ、お風呂に入れるから付加価値はあるんだがね。これなら自分で走った方がいいんだろうか・・・。でも、スイムやりたいし。経済状態が最悪の家計で、このジム出費は贅沢?来週からは、飲みは週1か土日にして、週4はジムに行こう!と心に誓ったちさちろでした。・・・やっぱ自由に行ける正会員になりたいな~。
2008年10月07日
コメント(2)
10月から禁煙、といいつつも初日から脱落してしまった・・・。おととい、ついに買いましたよ。禁煙パッチを。でも、高い!7枚で2960円。これで、何箱たばこが買えるのか・・・。でも、今後かかるたばこ代を考えれば、一時の費用?昨日、貼ってみましたよ。いやあ、本当に効きます。全然吸いたくなかった。誰かが吸ってるのを見ても、吸いたくならなかったよ。でも、ちょっと手持ち無沙汰なんだよね。お茶飲むときとか?これは習慣なんだろうね。こういうのは慣れで直すしかないのかね。梅昆布などを噛むとよい、とかいうけど・・・。でも、今日は貼っていないので、普通に吸ってる!ってこれ、禁煙してないじゃん!だめじゃー(><)だって、10本入りのかわいいパッケージのが出たんだもん。買いたくて・・・。ばかー!!
2008年10月04日
コメント(4)
全1027件 (1027件中 1-50件目)


![]()