2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日はテレビCMの日だそうで、記念番組がありました。「メッセージ~伝説のCMディレクター・杉山登志~」という番組です。60年代~70年代に日本のCM業界の創世記を築いたCMディレクターのお話です。ドラマの中では、懐かしい有名なCMがたくさん出てきました。資生堂のサンオイルや、「の~んびり行こう~よ~オレたちは」のモービル石油など、若い人は知らないでしょうが、すばらしい作品がたくさんあります。しかし、杉山さんは、37歳の若さで自ら命を絶ってしまいます。そこに残された言葉がこれです。 リッチでないのに リッチな世界などわかりません ハッピーでないのに ハッピーな世界などえがけません 「夢」がないのに 「夢」をうることなどは・・・とても 嘘をついてもばれるものです人に伝えるものをつくる魂を感じました。皆さん!メルマガなんかで嘘ついてないですよね!(笑)
Aug 28, 2006
コメント(0)
先日は、父の命日でした。今から6年前、あの日は最高気温が35度を越す、とても暑い日でした。亡くなる数日前、父を連れてその病院に入院手続きをしに行きました。1年ほど前から、原因がわからず、食欲がなくなり、いろいろな検査をしたが、入院していた病院でもわからず、紹介状を書いていただいてやってきた、ある大学病院です。ちょうど、会社も夏休み中だったので、翌日も、その翌日もお見舞いに行ったのです。父が入院したのは、精神内科といって、重症患者の入院する階には、窓に鉄格子があります。父はもっとも軽い症状の患者が入る階でしたので、さすがに鉄格子はありませんが、はさみやライターなど、危険なものは自由に使えませんでした。昔はタバコをすっていた父ですが、健康上の理由から禁煙していました。しかし、数年前からまた、タバコを吸うようになっていたのです。当然、入院しても、決められた場所ならタバコが吸えました。しかし、ライターの所持は認められないので、その場所に紐で縛り付けてあるライターを使うのです。当時は、僕もタバコを吸っていたので、父と二人でその場所でタバコを吸いました。父は、1本吸い終わると、自分のタバコがなくなり、僕のタバコをくれと言いました。担当医からは、当然タバコは減らすように言われていたので、僕はタバコをあげませんでした。でも、それが父にとって最後の一服になってしまったのです。今でも、その時の父の顔が浮かびます。人差し指を一本立てて、片目をつむり、「もう一本」といっていた顔です。命日に、墓参りに行き、父が吸っていたタバコを、今は禁煙した僕が、一本口にくわえて火をつけ、線香と一緒に供えて来ました。オヤジ、最後の一本あげなくて、悪かったな。
Aug 25, 2006
コメント(0)
ビデオデッキがついに壊れたので、これはチャンスとばかりにハードディスクレコーダーを買いました。まだ、よく使い方がわかりませんが、ハードディスクに撮っておいて、気に入ったのだけDVDに記録すればいいので、とても、使いやすい。でも、パソコンでやるほど、編集機能はないですね。記録用には、もってこいかな。ビデオ撮影
Aug 11, 2006
コメント(0)
久しぶりに日記を書いたら、2件トラックバックされていました。クリックしたら、こんなページでしたぁ!(爆)http://blog.fc2.com/forbidden.htmlいまどき、こんなトラックバックやってる奴がいるんですね!アホか~
Aug 10, 2006
コメント(0)
すっかり楽天日記を忘れていました。先日、3年ぶりに胃カメラ検診を受けてきました。今回の病院は麻酔が強烈でした。どのようにして検査が始まったのか覚えていません。「マウスピースをしますよ」という声は聞こえたのですが・・・。気が付くと、すっかりカメラが入っていて、息がしにくい状態でした。3年前の別の病院とは結構感じが違います。あっという間に検査は終わり、30分ほどは眠っていたでしょうか。先生から「異常なし」といわれ、その晩はビールを3本空けました。(笑)
Aug 5, 2006
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


