全4件 (4件中 1-4件目)
1
私は「あるある大辞典」が好きで大体毎週観ています夕べは、お肌に関するお題でした 私も超敏感肌で、特に今の時期乾燥とアレルギーで悩まされるのですなので、必見でした特に「若返る」という言葉に・・・オホホ・・・釘付けであり・・・ 要は、食生活で改善できるのだと・・・食材を色別に分けると大体7色あるらしいのですがこれを毎日摂取できれば問題はないけれど、案外、皆さん摂れていないようで、私もその独りでした で、7色は無理でも4色で改善できると、結果・・・緑・オレンジ・白・黒 ですで、この黒が問題で・・・ セラミドを増やしみずみずしい肌に改善するには黒の食品を『こんにゃく』にすること・・・らしいですこれ、重要なポイントですって幸い、私はこんにゃくが好きなので良かったですけど・・・ でもねぇ、こんにゃく料理ってあまりないのよねぇということで、本日のメニューは「野菜炒め」と「田楽」でしたそのままやんけ あ、すいません・・・口が悪くて とり合えずhimawari、お肌が若返る為ならやります1ケ月続けると、水分量が増えてキレイなお肌になるそう がんばるわよ~んなにか、簡単にできる「こんにゃくレシピ」ご存知の方は教えてくださいまし~ さぁ、みんなで女を上げましょ恋する乙女himawariでした
November 6, 2006
コメント(4)
出逢いと別れはいつも背中合わせ出逢った瞬間は別れの瞬間など考えない 出逢った日は嬉しいのに別れの日は悲しい だけど、別れは時には人を成長させる次へのステップにもなる そう思えば、出逢えたことに心底感謝できる 私に出逢えて感謝します・・・といってくださった貴方を心から応援しています遠くても、いつも応援していますから そして、いつかまた何処かで逢いましょう その時まで、少しだけサヨナラかな?たっくさん、ありがとう たっくさんなことを教えてくれた貴方に私が感謝です 幸せになりますだから、ずっと応援していてね・・・
November 5, 2006
コメント(2)

行ってきました瀧谷不動明王寺 様 思ったより時間がかかった?!でも、別に急ぐ理由もなかったのでゆっくりと、仄々と・・・ 徒歩・地下鉄・電車を乗り継ぎ、2時間半ぐらいかな?物凄い自然が広がっていて、びっくりしました最寄の駅まで行くのに1時間に4本しかない電車 待ち時間には地元のおばあちゃんに話しかけられ温かい地域だなと感動 電車を降りて、さぁ・・・そこから徒歩です方向音痴のhimawariに辿り着けるか不安が過ぎる解らなければタクシーででも行けばいい・・・その考えが安易でした タクシーなんて・・・どころか・・・駅の窓口も「只今席はずしです」の立て札で、無人 仕方なく、勘で歩き始めたhimawari・・・が・・・どうも、違うような予感・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハイ、予感は的中で全く反対方向に歩いていたようで・・・くるりと向きを変え、いざ目的地へ その道のりは思ったより緩やかではなかったですが・・・自然にたっぷり触れることができました。15分の坂道は私に色々なことを教えてくれました そして、やっと・・・・・・ 辿り着きましたまず、手・口を洗い、そこで同行?!していた石達も出してお清め・・・ ご祈祷の予約をして、しばし時間待ち いよいよ、ご祈祷です・・・本堂の中へ なんて、心安らぐ空間・・・匂いお不動様のお顔 石達を握り締め、合掌途中、胸が熱くなり・・・涙がポロリと・・・ 帰りにはお札・おさがり・御加持水を頂き感謝の気持ちと感動いっぱいで帰りました御加持水はお薬を飲むときなどにつかうと良いそうです 今日は筋肉痛ですが、足腰の運動不足ということも教えていただいたような気がしますいかに、運動不足か ほんとに、素敵な落ち着ける場所でしたお不動さまの分身を頂いたのですから恥じないような優しい女性になれればと思います。 もしよかったら、上のHPの中にある瀧谷だよりの「こころの法話」お薦めなので、読んでみてください きっと、何かを気づかせてくれるはずですありがとうございました 多謝
November 5, 2006
コメント(6)
やっと、定まりました。自分が行きたいお不動様 ブログのお友達である、イエローラブ5さんが教えてくださった寺院の瀧谷不動明王寺 人目惚れした寺院で、どうしても他の所には眼が行かないのです ここからは少しばかり遠いですが、でも2時間ぐらいかな?季節も良いし、”行きたい”と思わせる出来事があったので・・・ プチ旅行ということで、早速明日行ってみようかな?とでもー、今七五三の時期だからいっぱいかも?! ちょっと、方向音痴の私にちゃんとたどり着くか心配 ま、どうにかなるでしょ? 朝はカフェで美味しいコーヒーを頂いて・・・のんびり(できるかしら?)としてこようと思います。 いつかは、近畿のお不動様36ケ所全部巡礼したいですねぇ とり合えず、帰ってきたらまた報告をしまーす!あ、行った事がある方からの情報何でもいいのでお待ちしておりまーす
November 3, 2006
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
