全26件 (26件中 1-26件目)
1
私のオーラの色はやはり・・・ピンクだそうです・・・ほんっとに、凄く今好きなんです・・・淡いピンクねそして、なんと相性の良いストーンはローズクォーツだって・・・やっぱりね・・・これはある人が仰ってくれたことなんですぅ因みにその方は私がピンクが好きということも、ローズクォーツが好きということも知らないです・・・其れゆえにびっくりしてというか、嬉しかったなぁ。。。でも、オーラがピンクってどんななんでしょうねそして、改めて誓ったこと・・・気づいたこと・・・それは、「愛する」ということ。私は今・・・恋愛しているけど、彼に対しては何も見返りは期待していません。ただただ好きで、愛する・・・私の愛を与えること・・・我慢ではありません。彼が存在してくれているだけで、元気でいてくれるだけでHAPPYなんです。「彼は私をどう思っているのでしょう?」なんていうことはエゴ・・・本当に誰かを愛せる時・・・今は、彼と同じように呼吸をしているだけでHAPPYなんです。私はまだまだ彼に私のありったけの愛を無償で与え続けますだって、ストーンさんたちが私の横でキラキラ輝いているんですものぉ恋愛観、人生観は人それぞれです。誰もが形が違うと思います。でもね、「出逢いは宝」だって・・・誰かのその言葉に共感しました。自分にとって不都合なイヤな人も自分に必要だから、出逢う・・・そんな、全ての出逢いに感謝する日々です 私の好きなもの:彼ストーン天使・お花星山湖・ワンコ・子供・ 森・噴水・音楽英語・カナダです などなど・・・ぜ~んぶ癒しですみなさんは
June 30, 2006
コメント(2)
こんばんはぁ今週も無事なんとか、週末を迎えることができました。今日で引継ぎが終了・・・いよいよ、来週から7月だし・・・一人で大きな責任をずっしりと背負う私やりたい仕事だったから、やりがいはありそうだけど・・・不安も多いのだぁ。昨日から算定基礎の計算をしているのですが(専門的でごめんなさい)給与計算ソフトが上手く働いてくれなくて・・・四苦八苦してますまだ、提出日に時間があるけど・・・さっさとやっておかないと給与計算がまたすぐ始まるから、余裕など無い・・・ましてや一人でするのは今月初めて・・・ミスは許されないのですわぁ~大丈夫かな?それに、今日は席替えもして・・・おまけに自分のPCは自分で移動さされてもう、大変でした・・・この暑さの中エアコンがあっても汗がダラダラ配線とかもしたし・・・え?力仕事も・・・おーい、誰か手伝ってくれーいって思ったけど、結局自分でやっちゃいました。さてと、月曜日はキャリア入社もあるし・・・社保の事務手続きもあるし・・・忙しいなぁ・・・ま、頑張るか・・・後でまた別のテーマで日記更新しま~すやれやれ、お疲れたのでしたSee ya soon
June 30, 2006
コメント(0)
こんばんはぁhimawari今日はあまり元気じゃないですぅはぁ・・・引継ぎって、私はする方される方共、何度か経験したことがあるから両方の立場が解るんですよねぇ・・・でも・・・今は受けている方で、引き継いでいる方は初めて・・・ここで、色々な行き違いが・・・でも、言ったところでどうにもならないと解っているので黙って見送ろうと思っているのですが・・・まさかね・・・と思う嫌なことを残し、彼女は去って行くつもり・・・それは、書類の整理・・・私は見ているだけでイライラするのですしかも、ほんとに忙しくて時間がないなら、しょうがないけど・・・そうじゃないから、チト考えるところがあるのですこのお喋りな私が言うのですから、よほどなんですが・・・大体、仕事中に喋りすぎで、それを見逃す上司もです。普通の人なら、キレているでしょう・・・何年分もの書類をどっさりとそのまま残されて行ったら、どう思いますしかも、来て直ぐと辞める直前に有給あのー、もしもし辞めるからやる気がなくなるのは、解るけど・・・酷い話よね自分も丸投げされたから、私にはマニュアルさえ渡せば充分でしょ?ぐらいに思っているようです・・・はぁま、ここは私のブログなので、せめてここで言いたい放題言わせてもらうけど・・・私よく頑張っているよ顔にも出さず・・・大人大人・・・偉い偉い。ま、それ以上に今までの企業もたいがいだったので・・・これでも、救われいるのですよ・・・偉い強くなりました~彼女も次の職場で初めて引継ぎをされる・・・そうすると初めて人の気持ちが解る・・・私はそれを願っているから、あえて彼女には言わないと決めていたのです。見る人は見ていてくれているであろうし・・・書類整理も・・・やらせて頂きますよ・・・あと数日平和に過ごし、来月からは残業してでも書類整理させて貰います。何年分もの書類で溢れそうなキャビネを見るたびイライラするのでごめんなさい、今日はいい日記が書けなくて・・・でも与えられたら最後まで私はやり遂げます書類整理もちゃんと仕事の一部ですから・・・さ、気を取り直して明日も頑張ろう~オォ彼も愚痴のひとつも言わず毎日頑張っているのだからちゅきちゅき
June 27, 2006
コメント(4)
こんばんはぁ~今日も皆様お疲れ様でした~こちらは朝、酷いでしたが・・・皆様の街はご無事でしょうかさて、今朝は海外からのに四苦八苦予告なくかかってくるし、しかも脳が寝ている朝・・・私の苦手な朝・・・やれやれ、やり取りが終わるまで10分以上も時間がかかってしまいました。私の企業は日本企業なので、みんな普通に喋れない海外からのも、堂々と日本語で対応してしまうのです・・・オイオイだから、長い対応をしていると私が流暢に喋れると思ってしまうようで・・・わぁおどうしましょ・・・しかし、喋るのはほんとに難しい・・・しかも、ビジネスなので・・・海外の友達話しているようには通じないし、話してもいけないから・・・大変早速、英語が流暢な彼に助けを求めました。お互いの時間が合わなくて、結局私の勤務後に話ができたのですが・・・「勉強しなさすぎ」と、叱られました(結構厳しいんです・・・ええ)でも、移動中にも関わらず気長に「そういう時はこう話すんだよ」って30分かけて、教えてくれました。「それを理解してもらえないのはお前の発音が悪いんだよ」ですって~わかってるがなでもなぁ・・・ ごもっともです・・・ハイあぁ・・・流暢になりたいなぁ・・・私にはまだまだ学ばなければいけない課題が沢山あるようですねぇでも、彼は優し~く慰めてもくれました甘えてばかりの、頼ってばかりのわたくしめでちゅーさ、今晩は、大好きな堂本 剛くんを観たし(大好きな彼に似てます)明日も忙しくなりそうなので・・・早めに寝ちゃいますGood Night
June 26, 2006
コメント(4)
題名を見たら・・・悲しい・・・かもでも、今日は私にとっても良いお知らせでした元カレ・・・実はカナダ人だったのですが・・・さきほど、久しぶりのSkypeでの会話をしました3年半私を待ち続けていてくれた元カレにやっと彼女ができたのです私たちは嫌いでお別れをした訳ではなかった・・・ただ、私がカナダに行くという決断が下せなかっただけ・・・プラス、今の大切な人と運命的な出逢いをしてしまったこと。苦しかった・・・私のせいで、カレの人生が・・・と自分を責めたこともあったけど、幸せな人生を歩き出せたみたいでホッとしました。自分が思っているほど、カレはきっと、あっけらかんとしていたのかもあれだけ情熱的な人に愛されたことを幸せに思うし、いい恋愛をし、そして終わった。でも、私には何より大切で掛け替えの無い人がここにいます『縁』って、面白いですね・・・運命は自分で切り開いていくものですし・・・必要な人が寄ってくる・・・だから、私は今の大切な人と一緒に歩いて行きますと、と、しっかりと繋いで・・・良かったね・・・小さな幸せが大きな幸せになりますように・・・ここ日本から応援しているよ・・・ふたりでThanks a lot for your sweet heart...Good luck
June 25, 2006
コメント(4)

再び・・・こんちはぁ~今日はがしとしと降っているし、お片づけもしなくちゃ・・・なので、で過ごしますその前に、夕べある人の日記を読ませて頂き重大な気づきがあったので思いをお伝えします・・・その方に感謝です・・・ありがとうharuさん 結論を言ってしまえば『私は強運の持ち主だった』ということです私という人物が存在してからのハプニングをここに記載したいと思います。 0歳・・・歩行機に乗ったまま勢い余ってお庭に顔面から転落それで、お鼻が低いわけではないですがかすり傷だけ・・・だったそうです。またまた 0歳・・・ストーブで背中を火傷・・・今でも跡はうっすらと残っているもののよーく、観なければ判らないまで回復。 3歳・・・台風の後、3歳年上のお友達のアキヒコくんと長靴を履いて遊びに・・・洪水が楽しかったんです・・・母には「遠くに行くな」と「川に近づいてはダメ」と言われてたけど、なんのその、聴く訳ないですよねぇ・・・結果、私はドボンっと転落。アキヒコくんがしっかりしてくれていたお陰で、二人の両親を呼び沖へ流されて行く私を救い上げたそうです。あと、1分遅ければ・・・命がなかったようで・・・気がつけば私は病院のベッドの上。どっぷりと、汚い川のお水でお腹が膨れていたそうです 6歳・・・ブランコの揺り過ぎでまたまた転落・・・頭を強打し失神状態に陥りましたが、いとこたちがアイスで冷やしてくれ我に返りました。 10歳・・・今度は、プールで溺れたのです・・・高学年しか入ってはいけない深いプールへ・・・いとこがいたから、どうしても入りたかったのです偶然隣の浅いプールで泳いでいた同級生のカミムラくんに手をひっぱられ助けてもらいました・・・水を飲んだだけで、早めに引き上げてもらったから何事もなく 実は足が届かなくて、焦って溺れてしまったのです。 18歳・・・車事故・・・これは大変でした。2度目の命拾いです車が廃車になり、初めて死ぬ瞬間を体験しました。なんと、ぶつかるかもと思った瞬間・・・私の幼少期から現地点までの生活がフィルムが回るように走馬灯のように流れ、でもスローモーションで・・・「あぁ、これで私の人生が終わる」って思いました。一瞬の出来事なのに色々な想いが巡りました。しかし、私は生きていました。また、ここでも生かされました。しかも、背中にかすり傷だけ・・・あんな大事故なのにここからは、年齢を隠して カナダ留学中・・・帰国前にカナダインフルエンザにかかり、ドクターストップが掛かりました。が・・・色々な人に迷惑をかけたくなかったから、振り切り・・・命がけで帰国・・・その足で病院へ ただただ、頭が痛くて高熱入院を余儀なく言い渡され、結果・・・病名は「髄膜炎」もう、びっくりでしたドクターストップもかかりますよね・・・「命の保障はない」と、ハッキリ言われてましたから、誰にも言わず帰国しました。でも、ここでもラッキー・・・普通「髄膜炎」といえば、何ヶ月も入院するとか、アンラッキーの場合は脳がやられてしまったりするらしいのですが、私はなんと3週間で退院しちゃいました・・・ある意味無理矢理ですがそれでも、ドクター曰く「ほんとに、ラッキーな人ですね」って・・・「二度とこんな危険な行動はやめてください」と、コンコンと注意されました。はい反省しました・・・ そして、数年前・・・家の近所で倒れる・・・意識が遠のく中で・・・通りがかりの人に声をかけられ・・・救急車で運ばれる始末・・・もし、誰も通りかかっていなければ・・・と思うとぞっとしました。人生2度目の救急車でした・・・ と、ざっと言っただけでもこれだけあります。今こうやってぼやきながらも、私は色々な人たちのお陰で生かされています。これにもきっと、間違いなく深い意味があるのでしょう。だから、私は大切に・・・一生懸命生きて行きたいと改めて感謝と喜びでいっぱいです悩みは勿論尽きません・・・でも、それにもそれぞれ意味があると思うし・・・何より大切なのは、普通の人並みの生活ができていることです。大切な人や、応援してくれる友達もいるし、仕事もある。会社でえらい、愚痴っている社員さんがいますが・・・気持ちはとても解る・・・でも、「大切なこと忘れていない?」って声を大にして言ってあげたい・・・けど、自分しか解らないですものね・・・彼女にはそれが悩みなのですから・・・勿論私も愚痴や悩みを言いたいことは日々ありますが、そんな時は根本に戻り、初心に戻りこうやって「何が大切か」をじっくり考えます。そうすると、感謝や幸せを噛み締めることができ、また命の尊さを思わずにはいられません。こうやって、周りの人たちにも少しの勇気や何かを与えてあげることができれば、最高なのになぁ・・・って思いますそう、私は皆さんに生かされていますから、この時間を大切にしてゆきますよ最後まで読んでくれてどうもありがとう~
June 25, 2006
コメント(6)
ちわぁ~ふぅ昨日の授業・・・何度も言ってしまいますが、行政法・・・苦手です・・・だんだんと、おいてけぼりになっているような・・・なんとか、対策を考えなければ・・・苦手ですでは、済まされないな。丸覚えしかないのでしょうかくじけずに、頑張るぞぉ~
June 25, 2006
コメント(0)
みなさん、おひさしぶりです~こんにちはぁと、一応スマイルを振りまいておきます・・・いやはや・・・今週はなんという一週間だったんでしょう?いつになく、ハードな週でしたお天気もイマイチだったし、サッカーも敗退してしまったし・・・挙句の果てには、疲労蓄積で飲み会の翌日遅刻をする始末・・・なので、気分も滅入ってしまいましたが・・・ここはひとつ、引きずらずに週末でクリアーにしたいと思っています。やはり、仕事がメインなので今はそれだけで余裕がないのですわ来週は引継ぎが最後で、しかも苦手な月変・算定処理が控えているピリピリした気分がウイークデイには抜けませんという、一週間(え?どんな?)でしたので、ネットサーフィンをする力もなかったのです。お返事が遅れてほんとごめんなさいおぉ・・・一つだけ嬉しかったことがありましたわなんと、私が欲しがっていたローズクオーツさんが我が家にやってきてくれました。当たったんです・・・これは素敵な方が思いを込めて作ってくれているので、嬉しさ倍増です頑張っていると、やはり何かしらご褒美はいただけるものだなと・・・改めて感謝しました・・・大切にしますよぉストーンのお話はまたの機会にします・・・楽しみがありますからうふってな訳で、今日は晴れているにも関わらず、鼻風邪と慢性の盲腸がキリキリとして体調は100%ではありませんが、夕方の学校に備えてゆっくりと過ごします・・・では、また戻ってきたら日記更新&みなさんのブログ訪問もしま~すHave a nice day Love
June 24, 2006
コメント(4)

初めて自分の作ったものを掲載しますお料理は下手ですが、好きです食べることも勿論大好きですが・・・ということで、今晩は具沢山温野菜スープを作ってみました。材料は・・・トマト、キャベツ、たまねぎ、セロリ、にんじん、まいたけ、ベーコン、ビーンズですが・・・実は、ビーンズを入れるのを忘れてしまいました味付けはまったくの自己流で・・・オリーブオイル、お酒(赤ワインの代用)、塩・黒胡椒、ブイオン・トマトケチャップです見た目は良くないですが、煮込んでいる最中に撮ったので・・・味は、まぁ・・・美味しかったですこれからも、ちょっとスープにはまりそうですあと、余談ですが・・・黒ごま(すりごま)をふりかけ代わりにして、食べるのがマイブームです
June 18, 2006
コメント(6)
今日の日記更新はもうしないでおこうと思ったのですが・・・ちょっと、思うことができてしまい・・・心のあり方・・・というか・・・そうですね・・・心について考えさせられることがりまして。私のお友達は色々な年齢の方がいらしゃって、ほんとにお勉強になるのですが・・・大体どんなお友達も私には心を開いてくれます 先ほどもあるお友達と話していて、私自身心が痛くなるようなことがあり・・・なんとか、その人を助けたい一心だったのですが・・・返って傷つけてしまったかも昔の自分を観ているようなので、それ故に気持ちが解りすぎるから・・・でも、「それ以上聞かないで」といわれればそれまでで・・・私にはどうすることもできなくて・・・私が今の好きな彼と出逢って180度変われて、自分を好きになるこもでき今、幸せだから・・・みんな私の周りにいるお友達にも幸せになって欲しいと願ってしまうのです。でも、そっと見守ってあげることも優しさですよね・・・誰にだって、話したくないこともあるでしょうし。陰ながら、私はその人が幸せになれるよに祈ります。自分の考えばかり押し付けるのもダメですね・・・その人の性格もあるし難しいです・・・でも声を大にして言いたいのは「自分を大切にして欲しい」それだけです。何もできないけど、私はいつでもお友達だからね・・・
June 18, 2006
コメント(0)
今日の音楽は aiko です 歌詞が大好きなんです しか~し・・・あ”~・・・表題の通りです風邪を引いてしまったようです・・・熱はないですが、頭痛&鼻風邪のようです・・・まさしく、彼と同じ症状・・・会ってもいないのにこんなところまで、繋がっているんですよねぇ・・・まったくでしょいつもこうなんですよぉ私も何が何でも明日の仕事は休めないので、頑張って昨日買っている沢山の野菜たちを使って、温野菜スープを作って・・・それをた~っぷりと食べて今日はゆっくりしますサッカーもあるしねでは、みなさんも体調にはお気をつけくださいませ
June 18, 2006
コメント(2)
さて、夜ご飯が終わりやっと自由な時間が・・・唯一ゆっくりとくつろげる時間帯でしょうか?今日はお休みでしたが、色々な事がありましたよぉ~なんと言っても、大切な人とお話ができたこといつもはお互い忙しいし、その人のお仕事の邪魔は絶対にしたくないから殆どメールだけ・・・でも、今日はなんとなく・・・時々感じるのです・・・電話かけないと・・・って・・・これが心の繋がりっていうのでしょうか?ツーカーの仲というのでしょうか?フィーリングが合う?波長が合う?全部当てはまるような気がしますそして電話をかけると、案の定・・・彼は風邪をひいていました。「やっぱり・・・」って言ってしまいましたが・・・空元気な彼・・・励ますつもりが、励まされ・・・笑わすつもりが、笑わされ・・・私はいつも彼にパワーを貰っていますこんなに、楽で・・・波長の合う人は初めてです。今私は心から・・・イエスキリストの前で誓えます彼を一生愛することを何があっても、起きても私は彼を支え続けます・・・こんなに大切で掛け替えのない人と出逢えたことに、感謝です私は彼と出逢って変わりました・・・私の人生観さえも変えてしまいました・・・私の凍りついた心を少しずつ温めてゆっくりと溶かしてくれました・・・解凍された今、私の心は温かいですそれは、彼がくれた優しさのお陰です・・・大切な人・・・ずっとずっとこの人だけです他愛もない会話でも二人して思い切り笑えるよねまた、話そうねだから、心からありがとう・・・あなたへ・・・ありがとうだいちゅきぃ~ずっとずっと、側にいるからね、私があなたを守るから P.S.でも、なぜなぜ私が今ストーンにはまっていることを知っているのかしら?なぜって聞くとね「オレには解るんだよっ」だって・・・ほんとは、私のブログ覗いてるんじゃないのぉ?キャハハ、やっぱり最後はお笑いで終わってしまったhimawariでした
June 17, 2006
コメント(2)
あぁ・・・やれやれ・・・学校から先ほど戻って参りましたていうか・・・あの~あのね~行政法はやっぱり苦手かも 行政書士目指しているのに行政法が苦手ってはぁ過去問正解率も4/10だってどうしようもないですね・・・ワタクシ・・・まるで今日の最初の時間は字幕無しの洋画を見ている常態でした・・・イヤ、字幕無しの映画の方が楽で楽しいかも唖然としちゃいました。「あのー、もしもし?先生?」って言う感じで、でもどんどん授業は進むし重要な箇所にラインを引くのに精一杯でした終わりごろには少しはマシになったけど・・・日本語を喋っている先生なのに日本語が理解できないあぁ、先がおもいやられそうだけど、負けずに頑張るぞおぉさ、ご飯を食べて・・・久しぶりに恋愛について、書いちゃおっかな・・・こんなだから、ダメなのかなぁ?ワタクシ・・・
June 17, 2006
コメント(0)
こんにちは~先日の日記『プライオリティーシート』について、私の怒りの意見を書いたところ、いつになく長文なご意見をカキコしてくださいました。それにも関わらず、私ときたら・・・すぐにお返事を書けなくて反省しておりますこの場を借りて、お礼と貴重なご意見に心からお礼を申し上げます実はどんな反響があるか楽しみでもあったのですが・・・やはりカキコをしてくださる方は決まった方でそれで充分なんですが・・・私と全く同意見をお持ちの心優しい方達ばかりのご意見でしたさすが、みなさん・・・と言った感じでした。himawariは感動しました今日はいつもの行政書士の学校なので、また夜日記更新しますねでは、Have a nice day~素敵な一日を~LOVE
June 17, 2006
コメント(4)
いや~この久々の大雨と台風のような風に参りましたね・・・お昼から大阪出張だったのですが、神戸に戻りびっくり・・・私の住んでいる所は特に海に近いから・・・台風のようです~算定基礎の説明会の後、支社等にご挨拶に行って・・・緊張~引きつったスマイルを振りまいてきましたよぉ~プププで、直帰だったので今日は早く帰って来れました。Yayそうそう、今朝ね・・・凄く残念に想うことがありました。いつも混んでいる電車に乗るのですが、途中、病院近くに停車する為お年寄りも結構乗ってはるんですね・・・で、いつになく混んでいて私も飛び乗ったのですが、私の目の前には小さな真っ白な白髪が素敵な可愛いおばあちゃんが・・・座れなくて立ってはりました・・・勿論電車にはプライオリティーシートもあります。確かにおばあちゃんの目の前のシートはプライオリティーじゃなかったですが、なんと座っているのは20代そこそこの若い女の子・・・二人で何食わぬ顔でぺちゃくちゃ喋りまくり、気にする様子もないそして、病院前の一つ前の駅で、大きなおじさんが降りて、おばあちゃんと私の間に隙間があいたのです・・・で、何て言ってくれたと想いますぅ???「こっちにおいで~」って、ニッコリ微笑んで・・・私にここにつかまったら?という気遣いでした・・・もう・・・なんなんでしょうね?解ります?この目の前の若者に対する怒りというか、情けなさ・・・私は彼女達に聞こえるように「いいえ、私は大丈夫ですよ、おばあちゃん、大丈夫ですか?」って言うと、胸をなでて大きなため息で私にニッコリうなずいてくれましたが・・・それでもシートを譲ろうともしない彼女達に怒りの頂点でした・・・プライオリティーシートだけが お年寄りや、体の不自由な人の為にあるのではないどこのシートでも、混んでいたら譲るのが当然です常識ですいくら、綺麗に着飾っていても、一流企業勤めでもそんなこともできない心を持った若者がいるというだけで、苛立つしこれからの日本・・・恐いですネ~確かに勇気もいるけど、少しの気遣いや優しさは人として持ち続けるべきだと想うのは私だけでしょうか?私も完璧ではないけれど、子供・お年寄り・体の不自由な人達へのそういう想いは絶対忘れません・・・そう、強く想い、そんな心無い若者が多いことを残念に想った今朝でした
June 15, 2006
コメント(11)
こんばんは~もうすぐ、3333のキリバンが近づいているので食事前に更新しま~す。最近、色々と公私共に忙しくて・・・疲れきって、8時とか9時から爆睡して朝も中々起きれないという始末これでも、最近は栄養補助食品を補給しながら頑張っているのですが、お薬ではないので効き目がまだのようです丁度今、給与計算の真っ最中で・・・引継ぎときているから・・・かなり神経系を使うのだ色々と愚痴も言いたくなっているけど、以前の企業よりはまったく良いだから、頑張ると決めています。でも・・・明日折角の大阪日帰り出張なのに、のようですね・・・はぁ・・・流石、雨女でしょま、降らなければまた色々と問題も出てくるでしょうから、天からの恵みということでポジティブに考えよーっとなんといっても、今日久しぶりに、だーーーーい好きな人としたから嬉しかったなんでもない、普通の会話だったけど・・・ちょーーーーーーーーHAPPYでした明日もHAPPYな日でありますように~頑張りま~す
June 14, 2006
コメント(8)
ぐっもーにーん少し眠いhimawariですが、あまりにも晴天なので・・・起きましたハイ、本日も元気いっぱいでございますよ夕べは行政書士の学校に行っていましたが、実はチト凹んでいて日記を書くのを躊躇っていました・・・サッカーもあったしね・・・そうそう、で・・・行政法の2回目だったのですが・・・あ”~って感じで・・・過去問の正解率も最悪だったんです、泣き入りそうでしたやっぱり苦手な分野かもとにかく、ボキャブラリーが難しいのよ・・・私にはですけどねでも、頑張って乗り越えなきゃ・・・ですもっと、六法と仲良しになることも必要のようですがんばろーっとでは、みなさん今日も素敵な一日でありますように
June 11, 2006
コメント(8)
こんちはぁ~今日の神戸です~どんより・・・しかしながら、himawariは元気いっぱい、パワフルでございますいつも洋楽を聴くのですが、久々に邦楽・・・癒しの「平井 堅」様ですさて、本題・・・そうそう、夕べまたね・・・ストーン巡りをしていたのですが・・・メチャ欲しくなっちゃいました相変わらず『ピンクジルコン』は探し中ですが、他にも欲しいストーンさんが・・・指輪・ブレス・ネックレスの3点揃っているものが欲しくて・・・全て同じストーンでやっぱり、ピンクが一番好きで『ローズクォーツ』その次は『ゴールドのルチルクォーツ』他のストーンさんは今のところ興味がないのですが・・・この二つはかなり欲しくなったのです・・・はぁ・・・宝くじ当たらないかしらどっちにしろ、やっぱり私は水晶好きのようですこんな私誰か占ってくださ~いなんてな・・・しかし、ストーンさんってなんでこんなに素敵なんでしょうねさてと・・・今晩は、行政書士の学校です戻ったら、また日記更新しますね。Have a nice day
June 10, 2006
コメント(4)
あぁ・・・今週も忙しかったよぉ~でも、やっと週末ですね・・・みなさ~ん、こんばんみぃ~ちょっと、お疲れモードのhimawariですが・・・久しぶりのブログ更新も楽しみの一つなので、少しだけお付き合いくださいましぃ最近の職場、U.S.ブランチ設立の関係で、英語を使う機会があるのですが、元々バリバリの日本企業なので、少なくとも私の部署では私が一番英語がまだ使えるという存在で・・・イヤ、あまりにも周りが興味もないしアレルギーのようで・・・観ていると面白いのですが、プッと噴出してしまうほどだったので、自ら志願しお手伝いをしました私は結構自分だけの仕事が済めばそれでいい・・・というタイプではないので、とどのつまりは、そういうのって結局違った形でもきちんと何かで返ってくるし、吸収できるものはしたいし、教えるというのは自分にも必ずプラスになるって思うから「すごいな~」って褒めて貰ったけど、実は褒めてもらえるほどの力ではないのですが、誰かの役に立つってホントに嬉しいなと思いました。と同時にまた英語も頑張ろうって改めて思いました興味があることって、例えお勉強でも全く苦にならないhimawariですとにかく、世界地図と英字・英会話も大好きぃ~これから、外国人労働者も増えるし、出国する従業員さんもいます。また、大切な人の起業も控えているし・・・そう言う面でも、今の私は行政書士の知識・資格も必要不可欠のようです今起きている事ってホントに意味があるのですね・・・悟りましたさぁ・・・みなさん、素敵な週末をお過ごしくださいねぇ~
June 9, 2006
コメント(2)
おこんばんは~今日も朝から蒸し暑かったですよねぇ・・・ちょっと、起床が遅れて、いつものに遅れそうだったので、朝から走る走るあ~しんどかった・・・お仕事は、賞与計算で忙しかったのだ~数字を間違えれば大変なので、全神経を集中・・・てな訳で昨日からくたくたですのよ・・・ワタクシブログ更新をさっさとして、ご飯を食べもう一つのでの仕事も進めたいので、取り掛かりますあぁ~もっと、時間が欲しいよぉ~暇よりは全然いいですが、やりたいことが多すぎのhimawariですそうそう、偶然に前々企業のお友達にで逢ってお喋りもできたし、今日も充実した一日でした感謝では、みなさん・・・3000のキリ番、お客様~狙って下さいねお待ちしておりま~すあ、ついでに・・・おやすみなさいをもう言っておきます
June 6, 2006
コメント(6)
さぁ・・・そろそろ寝るか・・・と思い時計を見ると午前7時でした・・・で、6時間後に目覚め今に至っています 本業の他にも大切なお仕事を受けていて、それが大幅に遅れてたし、自分の時間もとっていたら、朝が来てしまいました・・・誰かに叱られそうだわでも、目覚めはかなり、上機嫌ですそれでも、まだまだパワーが欲しいから、Bon Joviを聴きながら・・・大好きなブラックコーヒーを飲みながらゆっくりと流れる時間を楽しんでいます・・・こんな、なんでもないひと時が私は大好き音楽はその日の気分で変えるのですが、Bon Joviは大阪ドームの余韻が忘れられなくて、凄くパワーを貰ったので、更にパワーアップしたい時によく聴きますさて、明日からまたお仕事も始まるし・・・よく考えると今月は凄く忙しいではないか住民税もまだ未処理だし、給与は勿論・・・昇給・賞与・・・算定基礎の準備も・・・大阪の日帰り出張もあるし、歓送迎会と・・・お仕事関係だけでもこれだけあるのだ ということで、今からは家事を少しして、自分の時間を有意義に過ごしますよ~元気いっぱいのhimawariでした
June 4, 2006
コメント(2)
ふぅ・・・・・・ こんばんは~今日も、学校にでかけるまで、脳を休息いざ、授業へ・・・今日は「行政法」・・・やっぱり、私には難しいと感じました漢字すら難しいのですでも、ここを乗り越えなければ・・・先に進めない・・・まだ、努力もしていないから・・・努力して進んで行くしかないですね帰りは、実務の質問を二人の先生に投げかけたのですそれは、雇用保険に関する、所謂・・・社労士の先生への質問でした。直近での企業では社保に携われなかったからブランクがあり、案の定、法律が改正になっていたことに気づかされました。労務担当の私はホントにしっかりと従業員の皆さんを支えて行く任務があるので、やっぱり法律は私にとって欠かせないものであると認識させられました。先生から「やっぱり、実務やっている人は強いなぁ~」なんて・・・言葉を頂きました。そうですね・・・やはり、資格があり、実務やキャリアを積んでこそ、人のお役に立てて、お給料や報酬を頂けるのではどれが、欠けても一人前とは言えないのかもとまぁ・・・好き勝手な私の意見ですが・・・まぁ、これからこれから・・・受かるまで私は諦めませんから応援これからも、お願いしますね大切な人から今日こんな言葉を頂きました2%強の合格率なら、その確率を5 10 15 20 25 30 35 40 45 50そして、100%を目指せばいいって・・・最大の励ましの言葉でした・・・心からありがとうです
June 3, 2006
コメント(2)
独断と偏見で大変失礼ですが、誹謗・中傷と判断したコメントにつきましては削除させて頂きますので何卒ご了承くださいませ
June 2, 2006
コメント(0)
もぉ~大好きぃ~あなたが、と~っても大切で今まで生きてきた中で一番好き一番に話せて嬉しかったよこれからも、そんな他愛もない会話話した一言一言の瞬間をいつまでもいつまでも、大切にしたいあなたと話すだけで、心が晴れ、元気になれますありがとう・・・いっぱいねそして、これらもよろしくねhimawari
June 2, 2006
コメント(12)
やったね今日大好きな人が出張から帰ってきたのぉそう、今日の日記はお仕事について書こうと思っていたのですが・・・「ただいま~」のを見て嬉しかったから、違う話題にしようっと思いました後で、お話するのよぉ・・・久しぶりに何もハプニングがなかったことだけを祈っているのですが・・・取り敢えず、無事であることが確認できたので、ホッとしています。さて、やっと週末ですね~ルンルン明日は行政書士の学校なので、今晩は予習復習と・・・頼まれているお仕事をできるだけ片付けて・・・映画でも観ようかなぁそこまで、起きていられるかどうかですが色々な事をして過ごそうと思っている楽しみな週末ですぅ~みなさんも、素敵な週末をお過ごし下さいませぇ
June 2, 2006
コメント(0)
っと・・・いきなり、題名で今日一番言いたかったことを吐いちゃいましたごめんなさいペコリみなさん、こんばんみぃ~今日は超早い日記更新のhimawariですそうそう、話は戻りますが・・・聞いてくださいよぉ~愚痴あのね、今日ある部署に中途の新入社員が入ってきたのですが・・・えっと、年齢は私より多少若い程度です。で、私たちの部署に上司と一緒に挨拶に来てくれたまではよかったのですが、その地点では私が『派遣社員』と知らなかったようで・・・あとで、用があって話しかけた時には知っていて、全く態度が違ったんですぅ上司や他の人たちにはペコペコするくせに、派遣と知った途端、態度を変えた彼・・・話し方もまるで人を見下した言い方一瞬、ムカップチッときましたが、10秒ぐらい間を取って考えたんです・・・「あぁ、一流企業からきた人だから、自分が偉いと勘違いしてはる所謂・・・世間知らず」な人なのだ・・・とね。この件だけではなく、仕事の話をしていてもそう感じたし、これは、負け惜しみでもなく、ホントに気の毒と思ったのですみなさん、派遣社員だと言って馬鹿にしてはいけませんよぉまぁ・・・確かに社員さんが偉いには違いないのですが、スキル的にはと思う会社が多々だったので・・・実務も知らない、知識も殆ど無いのに役職・立派な肩書きがつく・・・これが悲しい日本社会の現実実力が無い人ほど、人使いが下手で仕事をしない、出来ないが現実ですね社員はなんだかんだ言ってやはり会社に守られている部分が多いから安心して、スキルアップもなんの努力もしようとしない人も多々。沢山観てきました。そういう企業からは私は自分から去ることにしていますが・・・今日の新入社員さんもそうならなければいいのですが・・・と願うのは私だけでしょうかごめんなさい、負け惜しみと思われても仕方ないかもしれませんが、全員が全員こんな社員さんばかりではなかったですが・・・ちょっと、残念に思ってしまったhimawariでしたま、私は私でしっかりと『派遣社員』として、自分のポジションやスキルに自信をもって仕事しているので、まだまだ努力を惜しむことなく上を狙って行きますよぉでは、夜ご飯つくりま~す みなさん、素敵な時間を~
June 1, 2006
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

![]()