2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
お久しぶりです。 イチゴは久々の日本を満喫してました! 昨日なんか、アメリカに帰ってきたばかりだというのに、 日本に逆戻りしてる夢なんかみたりして。 ”ドアを開けると家族がみんなで団らんしてて、どうしたの? って聞かれました。あれ?飛行機には乗ったよなぁ、と考えている”と、 目が覚めて、ダーリンが隣にいて、ああ、アメリカだよな、と我に返りました。 やっぱり家族が近くに住んでいるっていいなぁ。 飛行機で10時間もかかるなんて遠すぎる。 と、ちょっと家族シックにかかってます。 アメリカに帰っていいことが! 駅まで迎えに来てくれたダーリン。vv* 先に家に帰れるように、わたしの車で迎えに来てくれたの。 (ダーリンの車だと私が運転できないので) ダーリンを学校で降ろして家へ。 ムーキーが私を大歓迎してくれた!!! 帰ってくるなり、首をぺろぺろ、キスの嵐。 どうやら私がいなくなったと思い込んでいた様子。 でも、帰ってきたよ~!! カウンターで素敵なものを発見。 何と、今までもらったことのない花束が花瓶に飾られていたの! そして、”おかえり、BABY-ちゃん”のサインが。 感激して泣いちゃったよ。>< 自分を必要としてくれる人がいることがこんなに幸せでうれしいことだと 改めて実感した日でした。
2007年01月30日
コメント(10)
今日は月のものがいきなり始まって、それのせいか(きっとそう) 初歩的なミスをいくつか・・・(集中力が切れたみたい) マネージャーにも嫌味を言われ、ほんとについてなーい。。>< しかも、仕事を続けられなくなってしまったの。 前から続けたいと話していたんだけれど、人手不足ならぬ人手余りらしく もういいです、ってさ。 なんだい。 春にまた人手がいるかもしれないから、そのころに電話して、とも。 だったら続けてもいいじゃんって思わない? そこまでしてCBで働きたいわけでもないなって。 結局、私には接客業って向いてないのかも。 このまま続けても、H&Mのように買いたいものが出てくるとも思わないし。 あ、H&Mのほうはofficiallyにパートとして雇ってもらえることに。やったー! だから、仕事なしになったわけじゃないからいいんだけどさ。 これからは動物関係の仕事をもっと中心に探していくよ。 彼がお店に来てくれたんだけど、わたしだけ忙しそうで、 他の人は全然働いてなかったって。 手伝ってくれてもいいのにね。 みんな、暇だとおしゃべりするから、いや。 彼に言わせるとそれがソーシャライジングらしいけれど、 ぺちゃくちゃおしゃべりは苦手だってば! でも、今日、一つだけいいことあったの。 このあいだ、お皿を一枚買っていったお客さんがいてね、 その人が気に入ったからもっと買うよ!!ってまた来てくれた。 たくさん買うから、commissions(販売手数料)もらえるの?って聞かれた。 もらえません、って言ったら残念そうだったけれど、 丁寧にお礼を言われたよーーー! うれしかったぁ。 vv* 明日はひさびさ、2人そろっての休日。 朝からシティへとお出かけします。 デートだぁ!!! やったぁ! そして、明後日は日本に旅立ちます。 飛行機時間が長いから、その間に予定を立てようっと!! それでは、またねん。
2007年01月14日
コメント(2)
こんにちはー!もう10日が経ってます。早いっ! さて、来週火曜にせまった、日本帰国!!! わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!! 帰国前にいろいろやることがあって大変。 アメリカ再入国に必要な書類系。。。 仕事はあるけど、全然専攻と関係ないので、 急遽、ボランティアをやることに。 今週中にアプリケーションを出して、手紙を書いてもらおうっと。 ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★ 最近のわんこ。 全然学習能力がない気がしてきた。 家で家具をかんだことはないので、いい子だと思ってたら、 外の庭で植木をかじりやがった! (#`-_ゝ-)ピキ 2対あるうちの、1つの植木の葉っぱを全部、もぎとられたよ。 おかげでお庭に葉が散乱して、すごい状態に。。。 ダメ!って言った(わたし)のに、しかもダーリンが恐ろしい剣幕で叱ったのにも かかわらず、また繰り返し。 もう1歳過ぎたから、学ぶだろうと思ったのが大間違い!!! しかも、穴掘りが好きらしい。。 庭のどこかに穴掘りできる場所を作っては?と言われた。 うーーーむ。 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ どうやら、おしゃべりが苦手らしい。 前から団体行動が好きじゃなかったんだけど。 2人または3人までは平気。 でも、5人以上になると、どうも話の輪に入りづらい。 大学でもディスカッションのクラスは苦手だったし。 話すタイミングを逃すっていうか。 英語だからっていうと言い訳になるからやめとく。 そうじゃなくて、人の話に割り込むのがうまくできないんだよね。 これはこれからの課題になりそう。 なんかの会議のときに、何も意見言えないのはくやしいから。 まずは1対1から。だんだん数を増やしていこう! 早く2人暮らししたいよぅ。 家計的につらいのはわかってるけど、結婚したら絶対追い出すぞ! 最近、めったに家にいないルームメイト。 うれしいことだけど、お皿ぐらい洗ってほしい。 このまえなんか、シリアルが大量にシンクに捨てられていた。 もぅ!(`Д´) ムキー! 誰が片付けると思ってるの? なんだかグチだらけになっちゃった。 最後まで読んでくれた方、ごめんね。 (*゚∀゚)っ[.+:。★βyё βyё★.+:。]
2007年01月10日
コメント(6)
新年、明けましておめでとうございます。 早くも、4日が経ってます。 大晦日、元旦、きっかり働いてました。。。(洋服屋ね) なので、まるでお正月気分なし。 もともとアメリカはお正月ってないから、しょうがないんだけれど。 C&Bには続けたいことをもう話しました。 来週には面接があるみたい。><; ☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。†.: ベイビーとの価値観の違いについて。 わたしが週末に働かなきゃいけなくて、ベイビーとお休みの日があわない! って嘆いてたら、”それは今だけで、これからたくさん時間があるよ”ってさ。 それはそうなんだけど、そんな長い視点で人生を見れないよ。 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ 話は代わりまして。 どうやらWedding Ceremonyは5月になりそう。 仕事が忙しかったので、全然調べられてないの~ 6月にはOPTが切れるから、それまでに結婚して、グリーンカードを 申し込むつもり。 うちのマミーはすっかり今年中に孫が見られると思ってるみたい。 うふv こっちの友達も最近、おめでたがわかって、うれしい。 (けれど、本人はまだ早いと思ってるみたいで、旦那さんのほうが喜んでるっぽい) わたしが赤ちゃんを産むことになった時は、100%Happyでいたいヮ。 |´∀`●) ポッ
2007年01月04日
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1