2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
東横イン・・のお話・・良くある話よね~営業性を追求するためには・・しかたないのかも・・だって・・あの宿泊費よ・・しかたないんじゃない・・鉄筋量を省いたわけじゃなし・・壁をはずした訳じゃない・・結構どこでもやっているよね・・完了検査後に・・もっとひどいのは、検査を受けずに・・一般住宅だって・・ね。まぁ、今は、完了検査を受けないなんて事は・・できなくなったかな・・きちんと法律に見合い・・良いものを作るには、それなりのお金がかかるんだよ~一般より安いというのは・・どこかにひづみがかかっている。。どこかが、泣いているんだよね~末端の職人が給料いくらもらっているか知っていますか?子供には、こんな仕事させたくない・・苦労だけ多くて・・給料・・安い・・ほんと、やってらんないよ~とはいえ・・法律に違反してはいけません!!まっとうな商売をしないといけません。。ところで、「ヒューザー」が、お役所&検査機関を訴えると言っていましたが・・このこと事態は、正しいと思うけれど・・訴えるのが「ヒューザー」じゃねぇ・・目くそ鼻くそを笑う・・になっちゃうよねぇ。住民の皆様!建て主の皆様!!設計会社・建築会社とともに、検査したお役所&検査機関を訴えないのですか?誤魔化してだましての設計会社・建築会社は、もちろんですが一番の責任は、検査したお役所&検査機関じゃないんですか?設計者より上にいて検査して、OKだしたのは検査したお役所&検査機関なんですよね!!!知っていますか?法律改正して、構造設計者の責任をものすごく重くしてそのうえ、検査機関の他に第3者に検査してもらうなんてばかなことをいいだしているのを。第3者って!?そしたら、「お役所&検査機関」は、必要ないじゃないですか!?一番必要なのは、お役所のどしろうとが、検査するのじゃなくて、お役所にプロを配する事じゃないのかしらね・・・仙台市役所のように・・目くそ鼻くそのようなことをつつくのじゃなく、構造設計そのものを論じられるようなプロを配すべきだと思うのですが・・どちらにしろ今までのような雀の涙の設計料新幹線に乗るような短い工期では良い仕事はできませんから!!声を大にして叫びます。被害者の皆様!!設計会社・建築会社とともに、検査したお役所&検査機関を訴えないのですか?ぜひ、訴えて下さい!!!!!
2006.01.31
「レジェンド・オブ・ゾロ」公式ページほんとは、「THE有頂天ホテル」が見たかったんですが・・時間が間に合わず・・(最終時間が早くなってしまい・・つらい(泣))いや~おもしろかったわ~(*^_^*)これぞ、娯楽ですわ~彼女のビジュアル・・スカーレットを思い出してしまったわ。私・・こういう女性大好きだわ♪ゾロ・・どこかで見たことある・・と、思っていたら「レジェンドオブメキシカン」の彼だったのねぇ・・えっ!彼女は、「シカゴ」にもでてたの?!と、前に観た映画のパンフを引っ張り出してきて・・私もつれあいも役者の名前覚えていないのよね・・ほんと、映画好きさんから見たら○〆▽×□よね。。来週こそ・・ううう・・・(泣)来週・・会議?がはいっていて映画に行けない・・(泣)はたして、「THE有頂天ホテル」は、見に行けるんだろうか?(;_;)
2006.01.28
十時集合! なのに~w(゜o゜)w 起きたの十時でした(-.-;)それも・・来ない・・・と、しびれをきらした友達からのTELで ごめんなさいm(__)m 続きは、あとで
2006.01.28
どーる屋「みぃちゃんち」も、おかげさまで、まもなく「77777」ヒットを迎えます。(あと・・・10・9・8・・・カウントダウンがはじまったわ。)これも、ひとえに皆様方のおかげと感謝致しておりますm(_ _)mそこで、ささやかですが7名の方にプレゼントさせていただきます。プレゼントの詳細は・・・こちら・・。ちなみに、「77777」を踏んだ方、カウンターの画像をコピーして申告して下さったら・・良いことあるかも・・(笑)
2006.01.27
これ・・・パジャマでし・・・ あたしのイメージじゃありません っていうか、つれあいにw(゜o゜)wこんな(-.-;)顔されました。 買うの悩んだんだよ イメージじゃあないけど かわいいデショo(^-^)o ちと恥ずかしいけどね。 着てて楽なんだよ~ そういえば、母もこんなの着てたことあったな
2006.01.23
これで、あと五年延びた(笑)しかし・・・この写真・・・なんとかならんものか・・・顔変えないと、どうしようもないかぁ(-.-;)あっ、写真って、免許証のね。見たくないよ~こう・・目尻が下がって・・いえ、元々下がり目だけどさ・・と、ひとりでつっこんでいたら唖然と人の顔を見ていた娘が、「自分で気付けばよろしい!!(元々下がり目じゃん・・と、思っていたらしい)目尻が下がると言うより、全体的に下がってるんでしょ。。」と、だめ押しされた。そうなんだけどさぁ・・・老女の指名手配の写真みたい・・(-_-;)交通関係の用語で、高齢者というのは・・40才以上をいうらしい・・・
2006.01.23
旅立っていった子たちが、しあわせかなのか 可愛がってもらっているのか 心にかかっています。 だから、 メールや掲示板で しあわせそうな写真を見ると安心します。 ちょっと・・・おかしい?旅立の準備(梱包ねっ)中も『幸せになるのよう!』と、ひとりひとりに祈りながら旅立たせ・・・やはり、アブナイやつだわね。 このごろは、ひとりひとりにあまり時間をかけられなくなってしまい・・・ちと悲しい。
2006.01.21
本日、集金日でした。予定より少ない・・いえ、わかっていたことだけど・・先行き不安(-_-;)まあなんとかなるかぁ~なんとかしないといけない・・がんばるわよ!!と、ポジティブ?前向きに生きてくの・・わたし。でね、イオンにチラッと寄ったのよ~そしたら、なんと!!バレンタインコーナーが!!!!半分設置されてた・・まだ設置途中・・でも、買えたのよ~去年は、14日当日に買いにいって・・品不足の目にあったから・・早々に買ってきた。。極々普通の・・私が好きなやつ(笑)。いろんな変なのあったわよ~お酒のミニも、いっぱい!!ミニ好きには、たまりません!!こんなのもプレゼントしたわ。かわいくて、おいしいし・・ペンケースにもなったし・・私は、生チョコたまらないけど・・つれあいは、ダメなのよね・・こんなにおいしいのにね~ちょっと変わってこんなのどうでしょう!昔は、手作りもしたのになぁ。。。
2006.01.20
どーる屋「みぃちゃんち」も、おかげさまで、まもなく「77777」ヒットを迎えます。ひとえに皆様方のおかげと感謝致しておりますそこで、ささやかですが7名の方にプレゼントさせていただきます。プレゼントの詳細は・・・後ほど・・・。
2006.01.17
本日は、どんと祭。ここ「ど田舎」でも、20年くらい前より14日の今日地元の神社でどんと祭が行われています。お炊きあげの火入れ式のあと、氏子の厄年の人たちのお祓いがぼろい(ごめんなさいm(_ _)m)社務所で、行われています。。今年のような厳寒の年は、気の毒なくらい寒い・・・そろそろ建て替えないと・・・いけないんじゃないだろうか。。昔は、松の内を過ぎた7日にお正月さんははずして、それぞれの家で燃やしたそうですが・・いまは、仙台の大崎八幡に倣い14日となりました・・たぶん・・さて、私は、その大崎八幡のお膝元で生まれ育った身。。14日に松飾りをおろし、だんご木?を、飾り・・ということが当たり前だった時代に育ちました。実家の父より、「今じゃ小正月を知っているのなんていない」といわれましたわ。寂しいねぇ。。14日は、毎年、地元の神社に松飾りを納め、大崎八幡神社にだるまを納めに参ります。もちろん、新しいだるまを買ってきますが・・いつも、14日は荒れるのよね~昼間お天気が良くても、夜裸参りの頃には、ひゅーひゅーと。今年は、雨!!!初めての経験でした・・父も初めてだと言ってました・・やはり・・地球は病んでいるのでしょうか?
2006.01.14
今年の誕生日・・免許更新しなきゃいけません・・誕生日の前後1ヶ月の間に、更新する・・前は、誕生日前1ヶ月のみだったのが誕生日後1ヶ月までOKになって、1ヶ月延びたのですが・・まだ、してません。というより・・忘れてました。時々思い出しては、焦っているのですが、いざとなると忘れております。残り2週間・・・かなりヤバイです。寒くて、行きたくないよ~
2006.01.13
松のうちには、とどくはず・・・だったのに 机の上に・・・ 一束・・・ が~んw(゜o゜)w 出すの忘れた~
2006.01.07
まあるいケーキを義妹が買ってきてくれました(*^_^*)去年、「まあるいのが良いわ~」と、ネットでつぶやいたのを覚えていてくれたんだって~持つべきものは、義妹ネっ!!(笑)この、バラの花もおいしかったのよ~来年もヨロシクね!!!そこのあなた!くれぐれも、ロウソクの数は、数えないように!!(笑)
2006.01.02
あけましておめでとうございます。昨年中は、大変お世話になりましたm(_ _)m本年もどうぞよろしくお願い致します。明けちゃいました・・年賀状まだ書けてません・・今年も遅くてごめんなさいm(_ _)m今年もまた・・頭ガンガン・・起きたくないよぅ病にかかりつれあいと娘におこされ・・つれあい「お天気良いから出かけよう!!今、娘も起こしたから・・」それから1時間後娘「お父さん張り切ってるから、おきなよ。-中略-なんか、暗くなってきたとかって・・しょんぼりなってきて、かわいそうだから」というわけで、午後ん時にのろのろと起き、3人でお出かけしてきました。「神割り崎」で、海を眺め・・「虚空蔵尊」へお参りに。。寒かったです。。
2006.01.01
全14件 (14件中 1-14件目)
1