レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

あの子の子ども 第1話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… New! ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

矢野「前川は左腕相… 虎党団塊ジュニアさん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年04月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
秋山の作戦を全く理解できないまま、時間だけは過ぎていく。
そんなある日、回収日時が書かれたカードが届く。
大丈夫とは言いながら、
最終日になっても動かない秋山。
そして、その時間が来る。午後5時。
直は、藤沢の家へ向かった。
そこでは、藤沢が男に金を渡していた。
終わったことを確信した直。







一応、
秋山『認知的不協和状態』
などと

最後の時が来るまで、良い感じの緊張感。

ってことで
秋山『俺の狙いはたったひとつ、回収の瞬間だ』




まぁ、ドラマとしては、
それなりの緊張感などがあり、良い感じ。

第2回戦への招待状も含めて。


第1回戦は、
ま、いいでしょう。


1対1だから、ほぼ読めてるところが
ちょっと悲しいけどね(;´_`;)


だって、カードが違うか、時計の時間が違うかしかないもの



結局、相談していた警官までも!!ってコトで。
でも、ワザワザ秋山を指名したんだから、
『そこにも何かがある』のかもしれませんね(^_^)b


というわけで、
今度の2回戦は、22人参加。
『少数決』だそうで。

イマイチピンと来ないが、
これだけの人数が絡むんだから、

緊張感が多くなるってコトかな。

そこだけは期待します。





最終的に、まさかね。。。(←思ってることあるけど書かない)



それにしても、
直がお人好しなので、藤沢に渡すのは理解できたが

天才詐欺師のハズの秋山まで。

秋山も実はお人好しなのかな?
昔は、お人好しで。
何かがあって、変わった。
そういうことかな。


ただし、原作ではあるのかもしれないが
過去の話なんかよりも、
ゲームの緊張感で押して欲しいですね。
『過去が絡む』なら別だけど。





これまでの感想

第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月22日 00時36分43秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: