レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

あの子の子ども 第1話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

道男>『虎に翼​​』… New! ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

矢野「前川は左腕相… 虎党団塊ジュニアさん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年05月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

おさななじみの、吉次を数年ぶりに見かけたら、
借金の取り立てなどをしているという。
子供が3人もいるのに。
どうしても吉次を助けてやりたいおこまは、
平四郎に、商売換えしてくれるように説得して欲しいと。
噂では、吉次が荒れ始めたのが
同じ長屋に住んでいた自分が、妾奉公に出てからだと。

平四郎は、吉次に会いに行ったのだが
どうしても取り合わない。
子供が不憫に思う平四郎は、義姉に相談するのだった。。。






借金の取り立て、襲われる吉次など
緊迫感のある状態を存分に表現した。
一方、子供との交流は温かいモノがあり
かなり良い感じの人情話になっている。

ほぼ、接触がなかった、
おこま『有森也実さん』
吉次『遠藤憲一さん』

この2人の演技が、コントラストをより明確にし



最後で、子供達が勝手におこまの家に行ったり、
吉次が一張羅をビシッと着たり

ちょっとしたことだが、人物の心が伝わってきた。

子供が全て分かっていて、
子供が自分の意思で行動したことは、


まぁ、そのあとは『想像に任せる』って言うのは
このドラマの定番なので、もう言うまい(^_^;


タダ、今回一番良かったのは、
義姉、里尾に相談に行ったこと(^_^)b

今まで、ココまでハッキリしたものがなかっただけに、
男ばかりのセリフだけでは説得力が足りないモノを、
ほぼ、補強できたと言って良いだろう。

かなり、ポイントが高い(^。^)

ホント今までなかったもん、活躍の場が(^_^;

まぁ兄、監物が、ハッキリと弟のことを言ったのも
良いことだけどね。
だって、今まで仕事に利用するだけだったから。。。



しっかし、
奥田伝之丞『福本清三さん』
一瞬だけでも、カッコいいなぁ。。


これまでの感想
第4話
第2話 第1話








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月25日 21時13分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: