レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

今日は参ったよ💦 New! 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

その1)【重要・拡散… 鹿児島UFOさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

藤本コーチに非難殺到 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2007年06月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
一応書いておきます。

あえて、絶望的な言葉を。
人は、イジメをしないようになるのか?
ならない。
人には、本能的に異物を除去しようとする動物的感覚と
異物を意識的に除去しようとする人間的感覚があるため。
絶対無くならない!
ドラマ中にあったパワーハラスメントなんていい例だ。
また残念ながら、生まれる場所時などは選ぶことが出来ないため、

生まれた瞬間から『格差』は出来る。
その格差は、自分と他人の『異』なるものとなり
社会的に集合意識の中で、その異物への嫌悪感などが
異物排除へと向かうのだ。
だから、絶対無くならない。
大昔から無くなることのない戦争が、全てを証明している
だが、その差こそが人間の持つ欲望へと繋がり、
新たな人間の意思、力、技術などへと変化するものであることも確かなこと
欲望こそが、人間独自の力である。
欲望、嫉妬、妬み、それは、好奇心、探求心などと対をなすもの。
だからこそ人は他の動物たちとは違い、

もし、解決法があるとすれば、
1.相互理解により、格差の感情を無くすこと。
2.第3の標的の存在により、格差自体を感じさせなくすること。
そんな事しかないのかもしれない。
1は根本的解決にはなるが、時間がかかる。

1は加地たちの姿。2は音也だろう。
生まれながらにして、差を持つ人間。
それを嫌う人間。
異物除去という人間らしさがある限り、
無くなることは、絶対無い。。

明日香(第1話)
先生。質問があります。
世界を変えることは出来ますか?
この世界では一年間に120兆円モノお金を使って、
毎日、戦争が行われています。
空爆で戦争に巻き込まれる子供や、
自ら銃を持って戦争をしている子供がいます。
私と同い年の女の子が、
兵士より先に地雷原を歩く仕事をしています
私とその子はどこが違うんでしょうか?
食べるのもが無くて死ぬ人がいるのに、
食べ物を捨てる人がいます。
1秒間にサッカー場一面分の緑が消えても
温暖化で南極の氷が溶けても、
それでも人は去年買ったばかりの服を
流行遅れだと言ってゴミにします。
どうしてですか?
先生は幼稚園の時に習いませんでしたか?
ケンカをしてはイケません。
人のモノをとってはイケません。
モノを大切にしよう。
動物は草花をかわいがろう。
たったそれだけのことをみんなが守っていれば、
世界はこんな事にならなかったのだと思います。
どうしてですか?
どうして幼稚園児にも分かることが、
大人になると分からなくなるのですか?
先生、世界を変えることは出来ますか?

少しくらいの『変化』はあるかもしれない。
イジメ、戦争など、少なくすることは出来る。
でも、無くなることはない。
それこそが人間だから。

このドラマ、人間の根本を当初から展開していた。
それぞれのキャラの境遇なども含めて、
ネタフリは細々となされ、練られているのが分かりましたから。
だが、途中に明らかに無駄なモノ
画びょうばらまき事件
兼良ストーカー事件。
関連して、兼良父援助交際。
そして、加寿子ではなくポー
その他、数々のセンセーショナルに聞こえるセリフ。
細かい関連性は、のぞいて
実はこれらのことは、全て削除しても
ドラマは成立する。
きっかけは、なんだって良かったのだから。

もう一度書きますが、
本当にもったいないことだと思っています。
分かり難くして、目を引こうって言うのが
ミエミエでしたからね。。。

世界って言う言葉モノね。。。


これまでの感想
第12話(最終回) 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話その2 第1話その1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月29日 17時36分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: