レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第96話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2008年01月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
鞍馬の山で、天狗と暮らし20年あまり。
ついに、大天狗を打ち破った宗房。
それは子供の頃から、学問と武芸を教えてくれた家臣。
父・小野宗春の忠臣・浦部甚太夫との別れでもあった。
甚太夫が息を引き取る間際、宗房に父の仇を討てと言われる。
その仇とは、父の弟・小野宗行
父を毒殺し所領身代をすべて奪っていた。
甚太夫を弔ったあと、京に出た宗房は、

新選組を使い悪事を働いているという噂を耳にするのだった。
とりあえず、事情を聞くため宗行の屋敷に顔を出したが、
その夜、命を狙わたが、宗行の娘・白菊姫に助けられ
宗房は逃げ出す。。。。

そんなとき、桂小五郎が、新選組の土方らに追われているのを助け、
2人は意気投合する。。。。。。
宗房から、世の無情を聞いた桂は
正義を成すなら名を捨て別人になれと。。。



公式HP
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/kuramatengu/
全8回






今期は、変更。


さて、鞍馬天狗

世の乱れ、無情を身にしみた宗房が、
親の仇討ちよりも、世の中に正義をもたらしたいと。
鞍馬天狗として。

『子細あって名はいえぬ
 しいて呼びたくば、鞍馬の天狗とでもお呼びくだされ
 さらば!!



久々に、『時代劇らしい時代劇』を見た感じですね。
最近では水戸黄門でさえ、複雑化してしまっていますが。

このドラマのように、
キッチリと『悪』を描き、正義をなそうと考えるという
『勧善懲悪』を描いたものは、
本当に少ない。

最後の殺陣も、ある程度魅せる感じであるし
なんといっても

野村萬斎さん!!!

身のこなしも良い感じなのですが、
ホント、渋い声ですねぇ。。。。。


正義の味方の惚れるとは、こう言うことかな(^_^)b



そんな感じの時代劇。

こういったモノも時代劇の1つのカタチですので。

ドラマも、鞍馬天狗の生い立ちなどを描きながら、
新選組に因縁を持ち込む。
途中、桂小五郎、幾松らとの怪談話も
意外と良い感じのポイントになっています。
当然、白菊姫もね。



とまぁ
結構面白かったこのドラマ。

たった1つ気になったのは、
『雲の解説』をした桂小五郎。

『天気』に詳しい。。。。って。。。。
まさかそこまで、石原良純さんに言わせるなんて!!!

おかしなトコロに凝っているドラマでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月17日 20時59分57秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: