レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年03月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
捜査2係の野下係長の依頼で
覚醒剤の運び屋の女の張り込みをすることになった加藤
ある日、動きがあり、瀬戸山と2人で尾行をはじめる。
そして、受け渡し現場を押さえ、逮捕しようとした瞬間。
加藤は後頭部を殴られ意識を失う。
運び屋の女・曽根真理子は、逃亡する。。。

そのころ、発生していた殺人事件。
自白もあり、夫が妻を殺したと思われたが

伊勢崎は、もう一度調べるように指示する。





若手の刑事が、
事件解決に被疑者に『なにか』を感じ始めるというお話。

加藤は、女の抱える悲しみに。
古川もまた、親子の関係に。

それぞれが、
やむにやまれぬとは言わないが、
ちょっとしたことで、つい、犯罪を犯してしまっていた。

そこに、
伊勢崎が加藤に
『最後まで気を許すな』

とか

伊勢崎が、古川をサポートしたり

とか
ベテランが、新人を育てていく過程は描かれている


ただし、これが出てきたのはポイントであって、
特に『ずっと教えている』というわけでもない。

その部分が、若干違和感を感じるところだ

きっと
現場を体験させて、教えていると言うことなのだろうが。
今回は事件が2つ、完全に並列して存在していたため。

ドラマとしての盛り上がりが、分散されてしまっている。


2つの事件は、
ある程度、物語としては、描かれているし、

若手の反応も、良い感じで成長を感じるモノであったし。

でもなぁ。。ホントは、
もう少し、刑事達の気持ちが知りたいところだ。

そのアタリの表現が、少し薄めである。
行動で理解は出来るんだけどね。


盛り上がりはあるが、淡々とした印象が強い。
雰囲気は、かなり良い感じなんですけどね。


確かに、
このドラマの本質は『刑事の成長物語』であるため、
ドラマ自体の盛り上がりは必要ないのかもしれません。


だからといって、
1時間に2本のドラマを単純に組み合わされただけでは、
薄く感じてしまうのも事実である。

たった4回なので、
あれもこれもと言う気持ちも分かるのだが
それなら、1つの事件でやって欲しかったところだ。

それぞれを独立させても良いくらいに
かなり良い感じに思えた2つの事件だっただけに、
こういう描き方は、かなりもったいない。

もう少し時間があれば、
この渇望感、物足りなさは、絶対埋まったでしょうに。。。。

ホントもったいないことをしています。


きっと、、、
前回が被害者の心の内だったから
今回が、被疑者、容疑者の心なんだろうけどね。



これまでの感想

第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月23日 17時14分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: