レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

2008年05月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

首謀者となってしまうのだった。
それもこれもすべて、遠山金四郎をおとしいれるための罠。

白州に出された逸馬、仙人そして百姓たち。
そのとき、北町奉行・遠山の使いとして信三郎が現れる。
その側らには、ニセ長尾半兵衛すなわち、
鳥居耀蔵の家来・中西嘉平がいた。
首謀者が、長尾であるため、逸馬と仙人は解放される。

それでは、百姓を解放できぬと。
そこで、仙人が、逸馬の切腹を条件に
本物探しを提案するのだった。
覚悟を決めた、逸馬!





前回のお話の結末ですね。

長尾が出頭すれば、百姓は救われる
だが、長尾は牢抜けをしているため、死罪。

その葛藤の中、長尾は決断する

『わしの首ひとつで、大勢の百姓の命が救われるなら
 喜んで差しだそう。


まぁ、基本的に、その部分だけなのだが。


今回は、あまり逸馬と信三郎が暴れてないんですよね。
目立ったのは、
お白州に颯爽と登場した信三郎くらい。

そこがね、、
主人公としては、どうか?



ですが、
それを補って余るくらいの面白さ。

1人は、仙人、もう1人は、遠山である。

仙人と呼ばれる男は、
明らかに、聡明なのだが
これまで、ほぼ活躍がなかった。

しかし、今回。
鳥居耀蔵に、提案したり。
茜のことを気遣ったり


『本当に聡明だったこと』を表現した。

実は、、、藤村俊二さんということもあり、
結構微妙な演出だったんですよね。

なのに、今回
いきなり主役の座を、持って行った感じです。


そして、、もう1人の主役、遠山金四郎

逸馬たちの活躍がなかったので
最後は、
鳥居VS遠山

結構良い感じのやりとりで
最後には

自らのことを『妖怪』と呼び、覚悟せよという鳥居
それに対する遠山が、『物の怪の類は信じぬ』

完全に、2人でまとめ上げちゃいましたからね。
ココがなければ、
ナニを書いて良いか分からないくらいでした。

でも


鳥居『片岡鶴太郎さん』vs遠山『柴田恭兵さん』


見ていると、徐々に
逸馬たちのことよりも、この2人の方に目が行ってしまっていますよ!




それぞれのキャラを上手く使い
結構おもしろいお話でした。

1時間を、通して見れば、もっと面白かったかも知れませんね。
そこだけが、少し残念な部分です。

まぁ30分だから、仕方なし。


これまでの感想
第3回 第2回 第1回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月03日 18時01分23秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: