レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

天使と悪魔 New! はまゆう315さん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

その3「エイリアン … New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2008年05月05日
XML
内容『魂のかたち~最強職人シュタイン登場?~』

死武専生を襲っていたシド先生の黒幕は、
死武専卒業生の中でも最強の職人 シュタイン博士。
それは、デスサイズの元パートナーでもあった。

そんなシュタイン博士に挑む

マカ&ソウル、ブラック☆スター&椿
だが、その観察能力、対応能力のすさまじさは、
超一流!!!

シュタインが、武器を持っていないのに

圧倒的な実力差!!!





なかなか、面白い話ですね。
ココまで強いと、
『そういうオチ』しかないわけです。

ま。実際、シド先生だって、『授業』してたし。

シュタイン『合格点をあげましょう
      補習授業オシマイで~す

とはいえ、、、かなり良い感じのオチです(^_^)b

だって、
そこまでの戦いが、明らかに『実力差』があるため
もの凄い良い感じの緊張感の連続。

ブラック☆スター『必殺!黒星ビッグウェーブ!!!!

なんて、
ブラック☆スターの力を知るだけでなく、
『魂の波長を打ち込む』という戦い。
すなわち。
『武器』による、物理的な戦いというのではなく、
『波長』というモノが大事であることを表現した。

そして、
そのシンクロが、大技を生み出すことも
マカ『鎌職人伝統の大技 魔女狩り!!!!

なんてのも、
その説明のために取り入れられていると考えても良い感じだ。



そんな『戦闘の説明』を表現するだけならまだしも、
それぞれが持つ『必殺技』を、
美しく表現したのだから、物語も盛り上がるというモノです。


それらの緊張感のある戦いの中のオチだから、
メリハリがきいて、かなり良い感じだったと思います。


そのうえ、素晴らしいのは。
デス・ザ・キッドの性格を、シンメトリーだけでなく
優しさのようなモノを表現しつつ、
死武専入りを宣言させるという、
次回へのネタフリだ。

そして、ブラック☆スターの活躍や

ソウル『お前が見たのはただの魂だろ
  未来が見えたわけじゃねえ
  戦う前からあきらめるな!
  オレを最強のデスサイズにするんだろ!?
マカ『おし!クールにいこうぜ!
  ゴメン、ソウル。手間かけさせた

とか、、、キッチリお話も作っていましたし(^_^)b


お話自体は単純であっても、
戦いの魅せ方、ネタフリの仕方など
詳細に練られていることが分かります。

ホント、面白かったと思います。
ほぼ大満足です!!






ただ、、、1つ気になったのは。
魂の説明で。
 ひねくれ者で皮肉屋の魂と
 マジメで頑張り屋さん
 ものすごく自己主張の激しい魂
 協調性が高く、人を受け入れる器が大きい
などと説明されているのだが。
それは良いのだ。

が、、、そこだけしか、椿が登場していない状態。

たとえ、メインがマカであったとしても

    魂の波長を打ち込むことが出来るとしても

原作でもそうかもしれないが、
椿がいるのに、利用しないのは
どうも違和感が残ってしまった。


ま、、楽しかったので、いいや。。


これまでの感想
第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月05日 18時40分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: