レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2008年07月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『崩壊の序曲』

内容
吉野は、東都銀行の決算書を承認できないと訴え、行方不明となる。
が、それは、東都側に自殺者を出すだけでなく、
監査を行っていた若杉、山中の心にも波紋を及ぼす。
一方、篠原理事長は、東都の国友頭取に、
決算書の書き直しを提案する。
そして、小野寺に会社のためにならないことはするなというプレッシャー。
篠原の思惑どおりになろうとしていた矢先、

それに加担するジャパン監査法人のコトが掲載されるのだった。
そして、、、同時に。東都銀行に財政監督庁検査局が、ガサ入れ。
急きょ、小野寺を、会社の改革委員会、委員長に抜擢するが
時すでに遅く。
東京地検特捜部が、篠原理事長およびジャパン監査法人に対し
証券取引法違反の疑いで、家宅捜索が入るのだった。

すべては、、、小野寺の思惑どおり。。。。





簡単に言うと

小野寺が、財政監督庁と手を組み、
篠原を追い出したお話。。

ってことです。




まぁ、、

たしかに、篠原がやってきたことも
良い点と、悪い点を理解するし、
そのことについて、セリフながらも、表現されている。

それに、、小野寺が、

尊敬していた篠原であっても退場させる。。

ってのもわかる。


が、、、どうも。

小野寺が、財政監督庁と会ったり、
パーティーに出席するなど

『黒い』印象が強く。。。。


気のせいか。

『黒』VS『黒』

に、見えてしまっているんですけど!!



最も気になるのは。
主人公であるはずの、若杉の印象が、かなり薄いこと。

たしかに。
小野寺も、もう1人の主役なのは分かるのだが。

なにか、

お話自体が急激な流れすぎて、
ドラマの説得力が薄くなってしまっている印象だ。

もっとも、不自然なのは、
登場人物たちの気持ちを表現した言葉が。

山中『監査される側って、こう言う気持ちなんだ。。。』

くらいで。。。

どうも、登場人物たちの気持ちの表現が薄い。


お話自体は、ドラマチックなんですけどね。
パーティーとか、陰謀などを削除しても、

もう少し、人物の悩みを描いて欲しかったところだ。

井上(阿部サダヲさん)にしても
次回以降に必要なのだろうが、
今回、、、特に必要ないし。....

吉野の考えに気付くのは、
良かったと思うけど、それ以上でなかったし。
。。。。


急激な展開過ぎたかな。
面白くないワケじゃないけどね。

無駄もまた、かなり多かった印象だ。


これまでの感想

第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月05日 23時09分52秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: