レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年07月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
草々若狭に子供が生まれて1年たった、2008年春。
『四草会』という落語会が行われていた。

出番は、草々。。
草々は、創作落語に挑戦すると言い出す。。。
そして語られたのは。。。。。。。。。。


1996年春。
草々若狭が結婚して3ヶ月ほどたったある日のこと。
ふたりの夫婦落語会の手伝いに小浜に出かけた、

その帰り。
四草の運転する車は道に迷ってしまう。。
そのうえ、ガス欠!!

どうにもならない状態の中、
一軒の家を見つける。
そこは扇骨(扇子の骨)を作っている職人の家。
とりあえず、一晩泊めてもらうことになった3兄弟。

が、、
酒を飲み始めると、大騒ぎ。。。
怒る、職人、萬事九郎、、、、

そこで、静かに話をしようと。。。









先ずは、ヒトコト。




さてドラマ。
上の『内容』で、6割くらい書いていますが。。。。
ま、、、その後を少し。


四草が聞いた話。
それは、四草にとって、幸せすぎる話だった。
自分なんか。....と。。。

四草『ましや、おもたんです
   僕より、もう1人の忍君の人生のほうが
   母親と2人、助けおうて生きてきたんやから

   僕には、あらへんのです
   守らなアカンもんも、笑うて欲しい人も
   みんなそれぞれ何か持ってんのですけど
   僕だけ、無いんです!!』

それは、、
自分の話で、暗い過去を話してくれた職人への
せめてもの『償い』だったのかもしれません。

が、、そんなとき、
突如、歌声が聞こえる。。。

『ハッピー・バースデー、トゥーユー
 ハッピー・バースデー、ディア四草。。。。。』

草原、小草若。。。。。。

草原『四草、誕生日おめでとう
   今年は特別や
   お前、入門10周年やろ
   今年のお前の誕生日だけは、みんなで盛大にお祝いしよう
   いうて、みんなで計画してやんた
小草若『お前の誕生日のお祝いは
   このしょうもない歌でオシマイ

九郎『お前は今、お前を祝うてくれる人に囲まれてるんやな
   もしも、ほんまの息子やったら
   そない、言うたるとこや


それは、ステキな誕生日。。。。。
そして自分にも『ふるさと』を感じた四草だった。。。





ほんと良い感じですね。

何か様子がおかしい、草原と小草若という状態から
ごちゃごちゃと、兄弟で楽しく過ごす。。。。

が、、そんな、『どこに行くのか?』という状態で、
突然のしんみりしたシリアスな話へ。

まさか、、そんなことが!!
と、驚くも、そこは四草。


ドタバタが、良い感じでシリアスのメリハリになっていますよね。

そして、そこに『四草らしさ』があるモノだから
『真実』が、ぶれる。

視聴者に、疑問を抱かせているからこそ
謝罪する四草が、本音を漏らし始めた瞬間

本当の意味で『ドラマ』は動くという、面白さ。

真実味が増すというモノです。

ほんとうにもの凄く流れもいい。
テンポも抜群だし、小ネタもそこそこキレていた。
それぞれの気持ちも、本当良い感じで表現されていましたし。。。


最終的に、良い感じの感動モノへ。。。

連ドラではほとんど触れられなかった
『四草のふるさと』というお話でした。



おわってみれば、、落語会につなぐなど

サスガ、ちりとてちん!!!



です。





夫婦落語会で、、あれこれしていると言うことで
五木ひろし、ふるさと も名前を連呼できますし。

絶妙なのは、携帯がそれほど普及していない時代だからこそ
このような物語が作ることが出来ると言うことなのだ。


この感じなら、、『次』あってもいいかもね(^_^)b







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月25日 20時59分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: