レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年08月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『帽子~老いた帽子職人と若き警備員が


内容
戦前帽子職人だった父を夢みて跡を継いだ高山春平(緒形拳)。
今は、広島呉に、父から受け継いだ帽子店を1人守っていた。
そんな春平も最近は物忘れがひどくなり、
たびたび、息子・洋平が契約している警備会社ライフシステムの
警備員がやってくる始末。。。
時には寂しいこともあり、わざわざ緊急事態のようにして

そんなある日のこと。
店を開けようとしているとハサミが見あたらない!
そこで、、、呼び出して、探してもらう春平。
が、、急いで帰る吾朗は、一通の手紙を落として行ってしまう。
気がついた春平は、ふと中を見てみると
手紙と写真が入っていた。。。
その写真に写っている女性・竹本世津は、、、、春平の幼なじみ。
そして、世津(田中裕子)は吾朗の母であった。。
胎内被曝による影響で、体中にガンが転移し、余命3ヶ月。
再び、吾朗を呼び出し、春平は話をするが、
自分や家族を捨てた母などどうでも良いと言いきる。

そんななか息子・洋平が会社を辞めて、
どうにもならなくなっていることを聞いた春平
息子を跡継ぎに。。。そして世津のこと。。。
どうしても気になる春平は、
強引に吾朗を連れて、東京へと向かうのだった。

どうにもならなくなり、春平と列車に乗るのだった。。
その道中、春平から、母・世津のことを伝え聞く吾朗。。。。

その淡い切ない恋を。...



敬称略



基本的に
NHKの特集ドラマは、ハズレがありません。
先日の『まいご3兄弟』も、特集ドラマですね。。。

今回も、結構良いドラマでした。。



ということで、、感想。


兄妹のように育った、春平と世津。
世津が胎内被曝していたこともあり、
幼い頃から体が弱く、いつも春平が面倒見てあげていた。

そんなある日のこと。世津は広島へと旅立つ。。。
好きだった世津が行ってしまう。。。
引き留めたかった春平だったが、
運悪く『帽子』の仕事が入り、おくれてしまった。

見送ることさえできなかった春平。

本当に帽子の仕事を取って良かったのか???
それとも、仕事を捨ててでも。。。。。

数十年、気になって仕方なかった春平
そんな春平に、偶然。。。。。。。


っていう感じだ。


吾朗『あの人が言うと、妙に説得力があって

母を知った吾朗。。。っていうことでしょうね。


吾朗『行って良かった
春平『うん
吾朗『あの人は長う生きます
春平『うん

この言葉がすべてでしょうね。

それぞれの気持ち。心のつかえが取れた感じでしょうか。


やはり、気持ちが詳細に表現されるドラマは、
本当に良いですね。

春平にとっては
後悔の念。そして、淡い思い。

吾朗にとっては、
憎しみから、そして、何かを。..と

気持ちの整理をつけるために東京へ行き
自分たちの心を解放。。。
生きる意味を見つけた感じでしょうか。

帽子屋として、、そして、今の仕事を。

だから、日常は変わらないが、、、変わる。
吾朗『なんかあったら押してや

良い感じの結末でした。
結局、、、死んでしまうのだが
明るい未来のようなモノを提示したことで、
暗さを感じさせないという、、、、良い余韻ですね。。



まぁ、もう少し、吾朗のことを描いても面白かったかも知れませんが
タイトルは『帽子』ですので、、こんなところでしょう。

これが、、、警備会社の帽子が。.。。。とか
吾朗の帽子を修理してもらうとか。。。

そこまでいくと、くどいかもしれませんので。


最後にヒトコトだけ。。。
実のところ。
昔からこの時期になると『定番』のように放送される『ドラマ』があります。
それは、ドラマだけでなく、特番などでもそう。

戦争や、原爆ですね。。。

今回のこのドラマ、言ってみればこの線のドラマではあるのだが、
そんな感じの雰囲気をほとんど感じさせないというのが、
結構、イマドキで面白く見ることが出来た部分なのかもしれません。

ふと思ったモノで、、、。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月02日 22時37分40秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: