レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年10月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『親子』

内容
幸吉(田中碧海)がウナギ職人になりたいと、
鉄五郎親方(河西健司)の元を訪れる。
父・磯次(中本賢)の許可もおり、磐音(山本耕史)の応援もあり
仕事を始める幸吉。。。
そんなある日のこと。
出前から帰ってきた幸吉の様子がおかしい。
すると、、釣り銭がたり、、、に遭ったようだった。。だまされた。。。

が、数日後。。悲劇が起きる。
磐音が、佐々木道場にやってきていたとき、
近くの草もち屋の出前の女性が、、道場前で被害に遭ってしまう。
そして、、その女性・けさ世(篠原愛実)は、入水。。。
ついに、死亡者まで出してしまった詐欺事件!!
磯次から、当分休めと命じられていた幸吉は、
その話を聞き、、、置き手紙を残し、ひとり、男を探しに行くのだった!!

そんななか、竹蔵は、役者崩れの定九郎(赤塚篤紀)とわかり、
磐音とともに、芝居小屋がたくさんある浅草奥山へと向かうのだった!!


敬称略



お佐紀(北川弘美さん)と吉右衛門(渡辺いっけいさん)




もう、何が何だか、よく分かりませんm(__)m


ただ、逆に、1つの事件に絞り込んだとも見えます。


さて、今回。
おそめに決着が付いたので、幸吉です。

途中。。。おきねを回想で登場させるなど、
すこし、切なさを出しながら、
磯次の悲しみを描き、、、

最後は、磐音が締めるだけでなく、

磐音『幸吉。お前はいつから親分の手下になった
   みんなが、どれほど心配しているか、考えてもみよ
幸吉『ごめんよ、浪人さん
磐音『分かればよいのです

と、、いい感じのオチへ。。。。


お見合い話がなければ、、
ほんとうに、締まりのある、いい感じのお話でしたけどね(^_^)b



まぁ、、、関前藩の話という
メインとまったく関係ないお話を混ぜられるよりも、
おそめをからませることができて、
分かり易いと言えば、分かり易かったけどね。



物語を進めながら、長屋の話を1つ描き込んだと言えるでしょう。

死人の回想

そこの部分は、繋がりがありますよね。
1つの後悔。。。1つの悲しみ。

それを乗り越え、新しくはじまる人生という感じで!




これまでの感想
第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月19日 15時50分03秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: