レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年04月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
東央医科大学病院の総合内科病棟に研修医としてやって来た紺野祐太(草なぎ剛)
年齢は37歳だが、同じくやって来た沢村瑞希(水川あさみ)
下田健太郎(八乙女光)谷口篤志(桐山漣)と同期の研修医だった。

初日、早速、カンファレンスの席で、非効率であると指摘する祐太。
医局長の中島保(鈴木浩介)指導医の新見悟(斎藤工)らは慌てるが、
教授の佐伯毅彦(松平健)は、、、貴重な意見だと祐太に告げる。
とはいえ、指導する立場の新見から、ここは企業じゃないと祐太は注意される。


研修医4人の親睦会に、なぜか看護師長・相澤直美(真飛聖)の姿が!?
なんと、祐太の高校時代のクラスメートだった。

そして帰ろうとしていると、瑞希と同じ方向になる祐太。
同じ、、、、アパートだった。。。。
自室に入った祐太は、恋人の葛城すず(ミムラ)にメールを入れると、
あまり無理をしないでという応援のメールが返信されてくる。


ある日のこと、
担当している患者・多田守の検査を終えた祐太は、
妻・亜矢子から、新見のことが苦手だと言われ、夫婦で応援していると言われる。
その亜矢子が、祐太に相談をする。
状態から「胃ろう造設」手術をすることになるかもしれないが、

祐太は、リハビリをすれば回復する可能性があると新見に進言するが、
手術をすれば良いという新見の怒りを買ってしまう。

そして翌日のカンファレンスで、多田への手術が適切だと説明した祐太は、
個人的意見として、食べることが出来るかどうかのテストを行うべきと続ける。
もちろん、中島や新見は、テストに対して猛反対するが、


が。。。その回診で多田の状態を見ることもなく、新見に任せるという佐伯。
祐太は、佐伯に食い下がるのだった。
すると祐太は、森下和明准教授(田辺誠一)から呼び出しを受け、
“上司に楯突くとやっていけない”と注意されてしまう。

やがて手術が決定されるのだが。。。。祐太は。。。。。


敬称略


公式HP
http://www.ktv.jp/37doctor/



もちろん、原作は未読。


お話としては、、、、

ある目的のため、脱サラして医者になった男の奮闘するお話。

のようである。


主人公の紹介&設定。。。。がメインだろうか。

一応、理想と現実を表現しているし、

まあ、、、、悪くないかな。。。。という程度である。

それ以前に、
基本的に、草なぎ剛さんで“新・僕シリーズ”を作っちゃえ!

なんていう印象の方が強いかな(苦笑)



正直なところ。

研修医として歩んでいく物語。。。。なのか?

変わった研修医が病院に風穴を!!。。。なのか?

どこを目指しているのか、サッパリ分からないんですよね。

もちろん
可能性として一番高いのは、その両方。。。なのだが。



あとは、エピソード次第だろう。

場合によっては、名作になるだろうけど、
既視感が足を引っ張る可能性もあるわけで。

とりあえず、次回だね。


しっかし、、、、既視感だよね。既視感。

初回からすでに、マンネリ感が漂っている感じがします。

そうでなくても

個人的には、、、、朝ドラ&日曜の“推定有罪”を含めて、
毎日、ミムラさんを見ているのに、ここでも!?

これが、完全に、拍車をかけてしまっています(苦笑)

困ったなぁ。

きっと明日になったら、“また”と感じるんだろうね。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/8b589f2865cd1bd7a29283eecd05a36c





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月10日 23時15分18秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: