レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2012年04月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
車の整備工場“ミズシマオート”に勤める宮本波留(竹野内豊)
いつものように同僚の吉城桂(倉科カナ)や進藤松二(松下洸平)らと仕事をし、
家に帰ると妻・可南子(和久井映見)が待っていた。
それが、いつもの生活。

その日の朝も、可南子から“4月7日は忘れないで”と言われ
図書館近くの公園へ可南子を送った後に、波留は出社する。
あいかわらずの波留の仕事っぷりに、社長の水嶋哲夫(光石研)も感心しきり。


その日、子供たちに、童話の読み聞かせをしていた可南子だったが、
突如、後輩の佐伯美奈(橋本真実)橘雅斗(入江甚儀)や子供たちの前で、
頭を抱えて倒れ込む。。。

すぐに知らせを受けた波留は、病院へと向かうと、可南子は無事。
だが、くも膜下出血で、すぐに手術が開始される。
可南子の母・谷村万里子(真野響子)弟・裕樹(山本裕典)も駆けつける。
手術は成功。命に別状は無かったが、
麻酔から覚めた可南子は、波留のことだけを覚えていなかった。
ショックを受ける波留。

2週間ほどたち、一般病棟へと移った可南子。
見舞いにやって来た波留に対して可南子は告げる。


それからまもなくして、可南子は退院するのだが。
出会って結婚まで1年。。。結婚後4年。
5年間の思い出が全て無くなってしまっていた。。。。

敬称略


公式HP




物語は、

病気で夫との思い出をすべて失った妻。

苦悩する2人。

それでも。。。。。。


なんて言うことのようだ。


ドラマ自体は、ベタな印象ですし。

展開も間違っていないのですが。

なんていうか、

この妙な停滞感。。。。脚本に存在する穴は良いとして、
細かい演出も。。。横に置いておく。

音楽が。。。。。酷いとは言わないが、
メリハリがなさ過ぎて、ドラマの中にあるメリハリまで消してしまっている。

盛り上がるがある様な、無いような感じだし。

単調すぎるんだよね。全てにおいて。


変なことを言わせてもらうと。

音が無い方が、ドラマとして盛り上がっていたような気がします。

こういうことって、普通有り得ないんですけどね。

実際、その単調さが、脚本のメリハリを失わせセリフも妙な印象にしている。
演出も、魅せている。。。といえば聞こえは良いが、
ダラダラしているように見えてしまっている。


可能性はゼロで無いと感じるだけに、
もうひと工夫必要でしょうね。


それにしても
延長しているわりに無駄な部分は少ない今作。

そういう意味では、良く出来ていると思いますけどね。

メリハリが、なさ過ぎて。。。。


TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/04e2d7ea318e5ef3aec060f84ab2db88





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月27日 22時06分29秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: