レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

今週のブログ記事、… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ゲゲゲの女房 第109… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2012年04月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『猫消失!?古城監禁殺人ツアー』

内容
ある日のこと義太郎(相葉雅紀)は、指名手配犯の山沢智広を逮捕。
ホームズのお手柄だったのだが。。。。表彰される義太郎。
そして栗原(石坂浩二)から“ご褒美”として、古城へと招待!?
と思っていたのだが、ヒロシ(藤木直人)晴美(大政絢)から真相を聞かされる。
なんと、栗原の友人の永江財閥の永江和哉(山口馬木也)を
ボディーガードすることが、ホントの目的だった!
どうやら、ヒロシと晴美だけでなく、、、石津(大倉忠義)まで同行するよう。


次男・紳也(細田よしひこ)次女・圭子(加藤あい)
そして秘書の北村章(小松和重)らと、、湖上へと到着した義太郎たち。
出迎えてくれた執事の梶本(長江英和)に屋敷内へと案内されるのだが、
父・英哉(榎木孝明)から、思わぬ事を告げられる。
三回忌のために集められたのでは無く、
2年前、英哉の婚約者・智美(春日井静奈)が殺された事件の
犯人を探すのが目的だと言うことだった!!
それぞれ、知らないというのだが。。。。遺産目当てだろうと断ずる英哉。

直後、英哉に呼び出された義太郎。
警察であることを秘密にしていたはずなのに、バレてしまい。
義太郎は、犯人捜しをするよう英哉に命じられてしまうのだった。


義太郎は事件解決のためにホームズに頼ろうとするのだが、
ホームズ(マツコ・デラックス)は聞いてくれず。
それどころか
「ひとりで解決しなさいよ」と言われてしまう。

ヒロシ、晴美、石津に押し切られ、“捜査会議”を開くのだが、


そのうえ、古城への道が爆発でふさがれてしまい、
義太郎たちは身動きできなくなるのだった。

敬称略



明らかに展開が遅くて、妙なことばかりをやっているなぁ。。と思っていた。

そして、

まさか!?

と思った、、、次の瞬間。その“まさか”が現実に!

初回を見たとき、
テンポが遅いなぁと感じていたが、その再来である。

次々事件が起きるから、仕方ないと言えば、その通り。

別に、前後編モノにすることを否定するつもりはない。


個人的な意見ではあるが、
今作に限らず、

刑事モノで、それなりに事件を描こうとすれば、前後編の方が適切。

そう思っているからである。

ま、、、2時間サスペンスを除き、
上手くやっている作品は、少ないですけどね。


さて今作の今回。
事件の頻度や、複雑さを考えれば、前後編にすることは悪くは無い。

ただ

それならば、どうでも良さそうな小ネタで時間稼ぎをするんじゃ無く、

事件と登場人物たちのやりとりで魅せて欲しいんですよね。


今回のように

ほとんど魅せる事も無く、ダラダラ物語だけが展開し、

気がつけば、後編の解決編!。。。。って、、、それ

2時間サスペンスを前後編に切り分けただけだよね?


2時間サスペンスと、、、連ドラの前後編モノは、まったく違うモノ。

前者は、2時間でまとめれば良いが、
後者は、前後編それぞれに魅せなければ、連ドラの意味がないのである。

今作は、後者のハズが、前者を切っただけ。
イマイチ盛り上がらずに次週へ。。。。である。


犯人がバレバレなのはともかくとして、
犯人の魅せ方を知りたいので、次週を見ることになるが。

ドラマとして、この状態で後編に期待しろってのは、
かなり無茶な話である。


もう少し極端に演出をして

次回が見たいと思わせなければ、

次の事件になったとき、

かなり困った事態になると思います。

TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4b72bac3b56b73536eb099559eb17d3b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月05日 21時06分16秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: